• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年07月06日 イイね!

出張ついでに空中散歩?

出張ついでに空中散歩?昨日のブログで予告した、大阪出張行ってきますタ。
目的は、私の仕事の○○学会主催の講習会出席でした。

何年か振りの大阪、と言っても、駅を降りて直ぐの駅前第○ビルが会場。
観光するヒマ無し・・・・(涙)

10時、講習開始。。
とりあえず、眠くなる内容を我慢して、ひたすら聴く。。。。
何とか、話題に着いて行くも、一時間を過ぎる辺りで、集中力0に。。。(汗)
それでも、それなりに聴いて、午前の部終了。

さて、お楽しみの昼食タイム。。
とりあえず駅に戻り、ウンマーなところを物色(メーランには限定してなかったのですが)。。。と、ふと目に飛び込んで来たものは・・・・。



白鵬らーめん?

しかも、かなりの能書き・・・・。
これは、うんまーな悪寒。。。(キラーン)

メーラン大王のプライドに火を付けるような挑戦状。。。
これは逝っちゃうしかないでしょ。。。

ということで、その瞬間、大阪名物、「お好み焼きやたこ焼き」は脳裏から吹っ飛び、
気がついたら、目の前に、白鵬らーめんが!!

インプレについては、おすすめスポットの方で。

さて、午後は4時間近くのロング講習。。
開始後30分で意識不明状態になったのは、言うまでもありません。
しかも、後半は、レベルが高杉!!全然話題に着いて逝けず、遂に3時半の休憩時に
リタイヤケテーイ!
トイレへ行ったまま、会場へ戻らなかったのは、ココだけの話。。。

さて、偶然??にも、帰りの電車まで時間が空いたため(時間工作をしただろ!というツッコミはナシということで)、以前から気になっていた場所へ向うことに。。。

ここで、都会での密かなお楽しみ、超豪華な個人タクシーを捕まえようと・・・・・。
しばし、探すも、全然いません。。(涙)
仕方無く、そこらのタクシーに乗り込み、『新梅田シティ』へ向う。
しかし、大阪は人情の街の名の通り、運転手のおっちゃん、ようしゃべる・・・。
ま、到着までの10分弱、結構楽しませてもらったので、ヨシとしよう。

さて、新梅田シティに到着、直ぐさま、42階の『空中庭園』を目指し、スケルトンのエレベーターで39階へ。その跡、やはり、スケルトンのエスカレーター&階段でさらに上へ。。



到着したのは地上137m。ぐるっと360°周れる『空中庭園』を散歩。。。
チト曇り空が恨めしいが、中々の景色!!




見渡す限りのビル群。。。やっぱ大阪はデカイなぁ。。。

こちらは、南港、USJ方面



さて、空中散歩を満喫し、下界へ。。。

久々の都会は、やはり人ごみで。。。疲れました。。




Posted at 2007/07/06 22:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年07月05日 イイね!

明日、私は~旅に出まーす~♪

明日、私は~旅に出まーす~♪昨日、支店の上司からTELがあり、『6日、俺の替わりに大阪へ行ってくれ!』
という、ありがたーいご命令が。。

ということで、急遽、明日、旅に出ます♪
「7時ちょうどの~♪サンダーバードで~♪私は、私は・・・・」by狩人(改)

鉄道マニアではありませんが、この車両、仕事場の前を四六時中通っているのに、中々乗る機会がなく、やはり、チトわくわくしているのは、ココだけの話。。。

そして、今日、指定席券を購入に行き、思わずほくそ笑むことが。。。
当然、往復特急となるわけで、行きは『サンダーバード6号』。
帰りは・・・?
カンの良い方ならお判りでしょう。

そうです、『サンダーバード39号』でした。。。

マニアよりバカだと思ったのは、ナイショです。。。。(恥)
Posted at 2007/07/05 18:45:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年05月24日 イイね!

やっちまいました~(恥)

やっちまいました~(恥)7月1日から7日までの1週間は、全国安全週間です。
毎年、それに先駆け、我社では安全大会なる行事を行うのですが、それが今日
ありました。

同じ業界の方なら、何をやるかはご存知だと思いますが、役員、支店幹部、協力会社代表等100名以上集まる年に一度の決起大会みたいなもの。。。ま、眠くなる内容なので、中身は省略致します。
ただ、毎年、大会の最後に、「安全の誓い」というのを読み上げ、ガンバロー三唱で終了なのですが、今年、その誓いが私に周ってきますタ。(汗)
しかも、内示は昨日。。。カナーリ焦ったのはここだけの話です。。。

しかし、一応この道一筋24年。「台本を読み上げる位、何とかなるワイ!」
と、多寡をくくって望んだ本番。

一応、2箇所程、噛みましたが、ほぼ完璧に本文終了。。後は日にち、名前を読み上げるだけ。「ヨシ!まあまあ出来たゾ!」と心の中でほくそえんだのは内緒です。。

そして日にちを読み上げた時、事件は起きました!
平成19年5月24日と書いてあるのを、「ショーワ十九年」と読み上げてしまったらしいのです。

しかし、本人は字の通り読み上げたつもり。最後にに自分の名前を読み、支店長様に巻物を献上し席へ戻りました。

そして終了。。意気揚揚と会場を出ようとした時、数人の後輩がやって来て、「最後のオチが良かったっす!」「ショーワはないでしょ!」「あの場面でやってくれましたね、後ろの席は爆笑でしたよ!」と。。。。何の話や??と聞きなおすと、「平成をショーワって言ってましたよ。。」
え、えーーーーー!!!

最近、健忘症に悩まされているのは内緒。。。(滝汗)

今年のポスターにはがっかり(涙)。。
Posted at 2007/05/24 21:21:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年04月24日 イイね!

キレますた・・・。

うちの業界も、繁忙期がいくつかあります。
まずは、毎年、日本中でご迷惑をお掛けしている、年度末。
それから、盆、正月前。
ところが、最近はGW前がめっちゃ忙しいのです。
ご多分に漏れず、我が職場も、先週からずっとピーク状態で。。。。
連日、9時過ぎの帰宅です。(涙)

そんなバタバタの真っ最中に、支店会議なぞに出席せーやゴルァー!!との上司の命令。
午前中、スコップを持ってた手で、昼にネクタイを締め、いざ会議へ。。

これがまた、眠たい内容で・・・。ま、それはヨシとして、一時間押しで会議が終了したのが、5時過ぎ。。。

昨日、私の職場(I営業所)では、明日の会議の後、飲み会があるのかな?という話題になってました。そして、今年初めてこの会議に出席する技術部長さんが、もし飲み会とかあるのなら、足も考えないといけないし、家族にも言っておかないと。。。と心配そうにしていたのです。

例年、年度始めの会議の後は、支店+営業所幹部での飲み会があるのです。

しかし、今年は、会議通達のみで、I営業所には飲み会のことは全然聞いていなかったため、今年はそんな話、聞いてないので、無いと思いますよ。と、その部長に言っておいたのです。

そして会議終了後、K理部長がおもむろに、『では6時から懇親会を始めますので、駅前の○○茶屋へ移動します。』
そして、他の営業所及び支店メンバーはいそいそと支度を始めました。

『はぁ?そんな話、I営業所は聞いてませんが。。』
そして、次の瞬間、その技術部長を見ると、案の定、困った雰囲気。。

ここで、遂にキレますた。。

『I営業所は誰も聞いてませんよ。I営業所だけ”のけもの”ですかー!!』

支店長をはじめ、他の幹部も全員、シーン・・・・・。

そして、大急ぎで会議室を後にしますた。
慌てて、K理部長が駆け寄り、席は用意してある、連絡の行き違いがあったようだ。と弁明してましたが、私の頭はすでに噴火状態。。。聞く耳も持たずにさっさと営業所に帰りました。帰る途中も、何人かの上司から携帯が鳴りましたが、シカトしました。

その技術部長さん、自宅はお隣の富山県。金沢で飲んだら、代行代はいくら掛かるかわかりません。
かくいう私も、片町から代行だと8,000円の距離です。
なので、飲み会の時は、それなりに準備が必要なのです。
私としては、その部長さんが困るのは痛いほど判るため、その段取りの悪さに、ついキレてしまいました。

ま、私個人は、今日中の見積りがあったので、飲み会の通達があっても、参加しないつもりでしたが。。。

あーあ、皆さん今頃は、片町で・・・・。

でも、会議の席上でキレたのは、マズかったかな??

明日から、締め付けが厳しくなるのかなー。。。
Posted at 2007/04/24 22:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年03月23日 イイね!

任務完了!

任務完了!久々に現場張り付けの毎日だった、水族館の工事が完了しますた。
土壇場で雪は積るは、屋根からの雨漏りはあるは・・・etc
ハプニングの多い現場でしたが、今日、最後の仕上げを終え、私の担当箇所は完了です。
あとは、メインの水槽に水を張り、漏れのチェックをすれば終了の筈。。
何とか、31日オープンには間に合うとは思いますが・・・。

何はともあれ、能登島往復の日々は、今日で最終日。
天気が良いこともあり、昼休みに島をぐるっと周って見ました。

詳細はフォトギャラリーにUPします。

この現場で一番辛かったこと。それは、駐車場から現場まで、かなりの急坂になっており、そこを毎日、何度も往復したことですね。(汗)。
下りは良いのですが、仕事を終えて駐車場への上りが応えました(滝汗)。
もう、心臓バクバク、息は切れ切れ・・・・orz

その辛さから解放されるのが、一番嬉しいのかも。。。

Posted at 2007/03/23 21:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation