• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

RED LINE

RED LINE先日、スタンドで店員さんが、勝手?にオイルの点検をし、「お客さん、オイル真っ黒だし、いつ換えたのか知りませんが、距離も相当過ぎてますよ。」って言われ、「判ってるよ、自分で換えるから・・」っていう会話をした後、まだ大丈夫だろうと思っていました。
確か昨年の10月だし、距離もまだ1万km手前だし・・・・。


しかし、その考えは甘かった!!きっちりその日がやって来ました。


前回交換時は購入後半年であり、レボウイン施工後だったので、当然このランプは点きませんでした。レベルインジゲーターが一番赤寄りの黄色になってることは把握していたのですが、やはり初めて点灯した時は、ドキッとしました。
で早速、今日ショップに急行です。
最新のパワークラスターと迷ったのですが、やはり、オススメの

RED LINE で。。


まずはフィルターの交換から。
やはり真っ黒です。



そして新しいフィルター設置。
やっぱ、新しいのは何でも気持ち良いかも。。。



そしていよいよオイルを入れます。


これで完了。

早速、帰り道で、いろいろ試してみました。

まず、ショップから大通りに出て、直ぐに、『出足軽~!!』って感じで低速でのフィールアップを体感。
そして高速での流入時、あっという間に、文字通り『レッドライン』いや『レッドゾーン』へ!!
さらに峠道でのピックアップも鋭くなり、まさに言うことなし!!

これで、秋のオフミ&ツーリングも気持ちよく行けそうです。

Posted at 2006/09/03 18:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年08月13日 イイね!

遅ればせながら。。

遅ればせながら。。仕事車のフィルダーにはETCが設置されていたのですが、
メインカーにはまだ、付いていませんでした(涙)。
仕事車なので、ETC自体、会社名義でした。

そのE39にもやっと、ETCが設置されました。
前前から付けたかったのですが、鬼嫁の理解不足のお陰で、中々GOサインが出ず、今回、やっと説得し、OKとなりました。
速攻で近くの黄色い帽子に行き、前に下見していたブツを注文。その時対応してくれた店員さんが、偶然にもE39乗りだったこともあり、取り付けもお願いしました。
今回取り付けたのは、これ↓



三菱のアンテナ分離式のモノです。

そして取り付け位置も定番です。


アンテナもここです。


これで、遠征も行きやすくなり、ツーリングの際も迷惑掛けずに済みます。

あとは、申し込んだカードの到着を待つだけです。





Posted at 2006/08/13 20:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年08月12日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器クルマ弄りに必要不可欠な道具も色々あります。
下回り及び足回りには、油圧ジャッキ等。。。。

内装、及びポン付けにはこれが必要。

ってことで、早速ヤフオクでGETしました。


これで、次なるモディファイが施工できます。。。。。。。。
Posted at 2006/08/12 15:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年08月03日 イイね!

遂にD-らーに入院!!

遂にD-らーに入院!!といっても、E39ではなく、仕事車のフィルダーです。

二ヶ月程前辺りから、ハンドルを切ると、カラカラ音がしていたため、ドライブシャフトブーツが破れたのかな?と思い、その内ディーラーで診てもらおうと、しばし放置してました。

そして、先週、近くのカローラ店で診断してもらったところ、ブーツの破れは無く、中のベアリングが逝ってるとのことでした。
これは、ドライブシャフト交換諭吉さんが7~8人飛んで行くかな?と思案していたところ、10万km保証の部品なので、交換は無料です。と言われ、ラッキー!でした。何か、BMWのサービスフリーウエイよりお得な気がしました。流石、世界のトヨタですね。

そして、本日、日帰りの入院と相成り、先程、戻ってまいりました。

これで、あと2年、何とか頑張って貰えそうです。
ちなみに本日現在の走行距離 99,250kmです。
11月の初車検時には10万kmは軽く超えそうです。


Posted at 2006/08/03 16:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年07月22日 イイね!

リプレイス

最近出足が若干重く感じてきたため、エアクリーナーのチェックを行いました。K&Nに交換後1年1万km以上の走行です。
案の定、真っ黒でした。(写真撮り忘れました。)

早速、行き着けのショップで交換を、と思っていたところ、店長が、捨てるの勿体無いから、洗ってみたらと、薦めてくれたのが、
リプレイスメンテナンスキットでした。



ところが、箱を空け、説明書を開いたところ、

????


すべて英語(大汗)

しかし、図解を見ながら何とか洗浄開始。刷毛で埃を除去し、洗浄液をスプレースポンジでさっとフキフキ。あとは水で流して陰干しです。


一晩寝かせて、翌朝、設置完了

早速、試運転開始!発進直後、軽~い!

出足いい感じになりました。これからは、マメに洗浄しようと思います。



Posted at 2006/07/22 21:40:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation