• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2006年06月24日 イイね!

謎のリング??

謎のリング??先週の乗鞍オフでお世話になった、INAHAさんから、サプライズが届いたので、早速取り付けをしてみました。



サプライズな物とは、トルマリンを銅版で巻いたリングでした。
これをエアインテークのパイプに巻きつけます。
イトウさんのHPを参考にやろうと思ったのですが、どうもM54とM52はレイアウトに相違があるみたいで。。。(汗)。



でも何とか取り付け完了です。アースを取る位置が、ホットイナズマに占領されているため、とりあえず、ストラット上部にしました。
ここで大丈夫なのかな?
インプレは後日、パーツ紹介にてUPします。

Posted at 2006/06/25 22:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年06月16日 イイね!

下回り点検

下回り点検今日は、仕事専用車のフィルダーのオイル交換をしてきました。といっても、行きつけのGSで、オイルもGSメーカーのモノなので、ネタにもならないのですが(汗)。

さて、このフィルダー君は働き者で、月平均3,000kmを走り、現在95,000kmを迎えます。まだ最初の車検が来ていません。(今年の11月)

オイル交換は毎回5,000km毎に行っており、取りあえず怪鳥です。仕事のクルマってこともあり、無改造なので、普段は下回りなんて見てません。今日、たまたま、オイル交換でジャッキアップされたので、チラッと見て気づいた事を列記してみました。

1.取りあえず、全体に砂埃で汚れています(汗)。
2.センターパイプ~触媒~マフラー出口まで、見事に錆色をし  ています、が、穴などは空いていません。
3.フロント+サイドスカートの底部は結構キズだらけ。
  また、暴走の痕跡でフロントエアロの左下及びサイドスカー  トの左後部に、ラバー製のセンターコーンで擦ったキズ等が  見られる(大汗)。
4.足回りの構造、取付位置等を初めて知る。&リアにはスタビ  ライザーが付いていないことに気づく(寂)。
5.フロントにアンダーカバーがあったことに気づく。(ちょっ  とは空力を考慮してあるんだ(嬉)。)

と、ざっと挙げただけでも、結構な発見がありました。あまりにも汚らしいので詳細写真は撮れませんですた。
もうすぐ車検なので、その時に再度確認し、直すものは直してやろうと思っています。(費用は会社持ちなので。)
毎日の脚として、あと2年は乗り続ける覚悟なので、たまには点検も必要だな、と改めて思いました。



Posted at 2006/06/16 16:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年06月13日 イイね!

密着!覆面P

密着!覆面P北陸道は公私共に良く利用します。そして必ずと言っていいほど、覆面Pと遭遇します。その度に私は必ず密着取材を行います。先日も金沢から富山に向けて走っていたところ、やはり遭遇しました。早速、密着開始です。
いつものように制限速度前後で流しながら、獲物を探しています
すると待ってたかのように、後方から現行型セルシオと一つ前の型のシーマがバトルをしながら、私の横をスルー。(実はここで私はいつものように、センター寄りに走り&Pに接近、死角を作ります。)案の定、2台は覆面Pもスルー。多分、速度は130km/h程度か。ところが、シーマは気づいた様子。

早速、覆面Pの追尾開始です。セルシオが順調?に速度を上げ、たぶん150km/h近くになったところで、赤色灯登場!!
ところが、このセルシオ、速度は落とすが、見て見ぬ振り状態
何度も警告をするもそのままスルー。

そして、富山ICへ。さすがに料金所のブースで覆面Pが前方を塞ぐ形で、確保!!

この後、ドライバーはきつくお灸を据えられたことでしょう。
南無阿弥陀仏。。。。

こんな場面は、私にとっては全然珍しくない風景です。ですから、高速では常にバックミラーで確認し、前方にもそれらしい車両が居た場合は、一度接近し、グレードバッチの有無、アンテナ、ルームミラーの数を確認します。

皆さん、高速を走る時は、常に後方も確認し、怪しいクルマだと思う時は、速やかに減速しましょう。
Posted at 2006/06/13 08:40:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年06月07日 イイね!

批判覚悟で

批判覚悟でリアウインドウのディーラーステッカー、経年変化でボロボロになりませんか?私の場合、洗車機に突っ込むものですから、最近余計、損傷状態が増してきました。ヤフオクで購入も考えているのですが、先日の金沢ドリームカーショウのおみやげに買った、YANASEを捩った、YASUEIステッカーをシャレで貼ってみました。でもディーラーステッカーは剥がさず、とりあえず、ボロボロ部分を隠す意味で、その上に。
Posted at 2006/06/07 07:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation