• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

My イルミネーション

My イルミネーション明日から12月。
今年も残すところあと一ヶ月になりました。

こんばんは。今頃になってメタボが気になり、メーランの回数の調整に入った、中年DEBUYAです。。。。

さて12月といえば、クリスマス。。。
クリスマスといえばイルミネーション(何の繋がりや??)。。

最近は、新興住宅地で盛んに競ってるリッチなお方も多いとか。。

ま、しがない負け組み業界のリーマンには関係のないお話ですが。。。。

でも、それもチト悔しい気がするので、プチイルミ?やってみますた。。。

巷で流行のナンバー灯のLED化。。。

思ってた以上に明るいです!そしてキレイです!!

市販のメーカー品の約半額。。。コストパフォーマンスもグッドです!!

ただ、取り付けにチト問題があるのは、ココだけの話。。。

PS:冒頭のリッチなお宅のイルミ、今度、写真に収めてきますので。。。そのうちUPもあるかも。。。
Posted at 2007/11/30 22:44:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2007年11月28日 イイね!

最後?の定期点検

最後?の定期点検今回は2号機のお話。。。

毎日の仕事の足として働いてもらってる2号機のフィルダー。。
今月で丁度、納車から4年経ちました。。
非常に働きモノの彼は、すでに15万km目前。。
1号機は9年で11万kmなので、ほぼ倍の走行となります。。

単純に計算すると1日100km超という走行距離ですが、(毎日どこをウロチョロしてるんだー!とのツッコミは勘弁です)ほとんど故障しらずの、超優等生君です。流石に世界のベストセラー・カー!!
勿論4年経った今も、不満な点はほとんどありません。

しかしながら、それだけの過走行をすれば、当然、消耗品の交換サイクルも早いというもの。。。

エンジンオイルは2ヶ月に1回、タイヤは1年持つか持たないか。。。

ブレーキもやはり1年半で消耗。。
そしてそのサイクルが今月に入ってから、やって来ました。

よく窓を開けて壁際を走ると、シャーという金属音を聞いたことがあると思います。
その音こそが、パッド消耗の合図。。。

そして時を同じくして、T社のDラーから12ヶ月点検のお知らせが。。。

ならば、定期点検での入庫時にパッド交換をしてもらおうということに。。。

しかーし!!

前回の車検時に、プラグはイリジウムエアクリはTRDスタビもTRD
次々に社外品交換をして来た経緯を思い出してしまい・・・・・・。



そう、今回も例外なく、逝きますタ。。。。(^^)V

純正品より2割程の価格UP(両方で5千円2千円程の差額)なので、迷わず選択しました。。(セリカ、ビッツRSと共有部品らすぃ・・・)

この他、定期点検時の交換としては、リアのブレーキシュー(だいたい前後ブレーキは同時期交換です)、リアワイパーゴム、エアコンフィルターなどでした。。

仕事車は、だいたい5年毎に更新しているため、今回の定期点検がこのクルマにとっての最後の点検となる訳です。。

これで、残り後1年間、安心して乗れそうです。

インプレはこちら。。。


Posted at 2007/11/28 16:31:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2007年11月23日 イイね!

訳あって・・・・

訳あって・・・・タイヤ交換しました。
季節がらスタッドレスにしたのか。。とお思いでしょうが、夏タイヤです。。

というか、ホイールを交換したのですが。。。

思えば今年の夏前。。
リアタイヤが減ったため、M社のタイヤに交換したのですが、同じ寸法(265/35-18)なのに、リアフェンダーとの干渉が酷くなりました。
特に、リアに乗員がある時は、擦りっ放し。。。(涙)
当然、サイドウォールが磨り減りツルツルに・・・(滝汗)。

以来、家族での移動は控えてました。
それでも、やはり出動機会があるため、その度に冷や冷や状態でした。。。

元々、リア9.5Jのオフセット+15はどう考えてもオーバーサイズ。しかも
ローダウンしているため、どうしてもキャンバーが付き、ホイール下部がはみ出している状態だったのです。(実は春の車検に引っかかりました(汗))。。

もうこれはホイールを交換するしかないと、一念発起。。。
しかし、おサイフが年中寒い私に新品セットはムリ!(涙)
ではと、日夜○○オクをチェック。。。

本当は18インチで他のホイールを探していたのですが、やはり諭吉さんが10数人。。。
それではと、インチダウンし、17インチを物色していたところ・・・・

このMVRを激安でハケーン!!
そして見事落札したのです。。。

タイヤとセットだったため、そのまま交換しました。



インチダウンで見栄えはどうかな??

私感ですが、迫力が無くなった代わりに、シャープになった印象です。

そして、インプレですが・・・・。

ハンドリングについて、18インチの時は抵抗感があったのですが、明らかに軽快になりました。

そして、微妙に乗り心地も良くなったような。。。。

しかしながら、当然グリップ感が落ちてる気がします。
この辺は、タイヤがBSのチープタイヤの影響もあると思いますが。。

これで、燃費にも好影響があると良いのですが。。。


こちらで比較してみました。
Posted at 2007/11/23 19:12:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2007年09月17日 イイね!

ミチノクへの準備作業その1

ミチノクへの準備作業その13連休最終日、皆さんどうお過ごしでしょうか?

しかし、9月中旬だというのに、この暑さはなんだー!!(怒)

と、思わずぼやきから始まりましたが、今日は仕事という事もあり、ついつい・・・

さて、今週末に迫った『ミチノク8』に備え、愛機への準備作業に取り掛かることに。。

まず第一弾、エンジンオイルの交換です。

前回の交換もやはり昨年のミチノク7の直前だったので、一年振りとなります。。

しかも今年は冬眠が無かった分、距離が嵩み、おおよそ1万5千Kmを過ぎてました(汗)。
特に、ここ1~2週間の間に一気にダレの兆候か、燃費がガタンと落ちてました。。

オイル交換はいつものショップ『Kidnie』。

銘柄もいつもの「RED LINE」で。

丁寧かつ手際の良い作業で、交換作業が進み、最後にしっかりリセットです。



この辺が専門ショップならでは、ですね。


交換後、またまたいつものように、軽い出足、鋭い中間加速、あっという間のレッドラインの高回転を堪能しながら、仕事場へ戻ったのでした。。。

そして、燃費計を見ると、以前と同じ8.5km/Lまで回復してました。。
RED LINE、気持ちイイです!最高です!!

しかし、交換前後の燃費を見る限り、完全にダレていたということが再認識され、
チト冷や汗をかいたのは、ナイショです。。。。

オイル交換はお早めに!!


さて、明日は準備作業その2が待っており、本日夕方、別のショップに入院です。。




Posted at 2007/09/17 14:53:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2007年08月06日 イイね!

着ました

着ました先日、このプレゼント企画で当った、みんカラステッカーが届きました。

さて、どこに貼ろうか??

取りあえず、みんカラステッカーはあるモノが来るまでは温存。。。(ニヤリ)



PS:RS★R開発部の皆様、この度はありがとうございました。m(_ _)m





Posted at 2007/08/06 21:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation