2006年11月09日
バッテリーを交換し、日曜の紅葉ツーリングへの準備万端となったE39の次なる企みは・・・・・と、言いたいところですが、残念ながら慢性金欠病のため、メインカーでは無く、サブのフィルダーです。
いよいよ、来週、初車検を迎えるため、今日、近くのディーラーにて車検の見積りを。
初めてなのに、走行距離が11万kmを超えており、案の定、見積には交換部品があれやこれやと・・・。しかし、ほとんど、今までに交換して来てるモノばかりだったため、全てキャンセル。しいて言えばATF交換位か。。
その代わりに、これを注文しますた。
写真は若干違いますが、TRDのリアスタビライザーです。
E39に乗り出してからというもの、このフィルダーの足の頼りなさには閉口してました。ローダウンも考えたのですが、これからの冬場や、現場への乗入れを考慮し、何とかローコストでピシっとなるモノとして選びました。
更に、コイツもついでに・・・
TRDもう一丁!ということで、スポーツクリーナーです。
新車の時から3年間、11万km、一度もエアクリーナーは交換してなかったので、どうせ交換するなら、ということでついでに逝きました。
とにかく、このフィルダーには毎日乗るので、基本的にメンテ中心の弄りしかしていませんが、多少は快適になることを期待してます。
Posted at 2006/11/09 19:37:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記
2006年10月14日
久々のクルマ弄りです。
先日のファミーリエで、B-MiXメンバーのイネローさんから、超格安にて譲って頂いたモノ。(イネローさん、感謝・感謝)
今更ですが、BREXのイカリングです。
最初、8Wの市販球に始まった、イカ弄り。とにかく低コストを前提条件に、色々、試行錯誤をして来ました。
たかがイカリング、されどイカリング。どうにかホワイトにしたい、しかし、諭吉さんまでは勿体無い。。。。。。やっぱムリか。。。。
が!!天は我を見放さなかった。。
チャンスはやってきました。丁度、イネローさんが手放すことを知り、
ファミーリエでお会いした時にお願いしたら、快諾。
運良くゲットできました。
早速取り付け、点灯。当たり前ながら、小電力のLEDみたいな警告音もなく、両方共ちゃんと点いていました。
まだ暗くならない時でも、はっきり判る明るさ。気持ち紫がかっているけど、真っ白。
LEDでも自作されている偉人の皆様には到底敵いませんが、とりあえず、自分の条件に見合ったモノであることに、自己満足です。
Posted at 2006/10/14 20:09:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記
2006年09月23日
今日は天気も良く、清清しい陽気となったので、仕事は午前中で切り上げ午後から三男と遊ぶことに。
先週は長男だけを連れてミチノクに行った為、三男がブーブー。。。(汗)
その穴埋めに一緒に遊ぶ約束をしてました。
近くの工場の駐車場(今日はお休み)でラジコン出動です。
ミチノクではおもちゃは恥ずかしくてデビュー出来なかったため、本日が実質のデビューです。
三男もラジコンはあまり経験が無いにも関わらず、すぐにマスター。結構、満足そうでした。
しかし、先週のミチノクでのMS師匠の走りが焼きついている私には、”おもちゃ”はやはり不満です。
ん~、TA-05のシャーシ+E39M5のボディがほすいー!!
Posted at 2006/09/23 16:46:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記
2006年09月10日
リフレクター作戦失敗の後、次なる計画を実行しました。
今回は4個のLEDをBA9S(純正バルブ形状)のソケットに合体させたモノをヤフオクにてゲット(600円*2個)しました。
裸で点灯すると、結構明るかったので、何かいい予感♪♪
写真では判り辛いですが。
取り付けは純正バルブと交換だけなので、至って簡単。
と思ったのですが、リフレクターの穴よりLEDバルブがやや大きかったため、穴を削り、バルブがスルーできるよう、加工しました。
そしていよいよ点灯です。と、ここで、ポーンという鈍い音が!!案の定、警告音発生です。とりあえず気にせず、前に回って見たら。。。。。
またまた写真では判り辛いのですが、見事にホワイトです。
PIAAやBREXと同等の白さです。しかし、やはり暗い!!
近くで見てもこんなもんです。(涙)
試しにライトONにしたら、見事に点いてるかどうか判らない位に、隠されてしまいますた(涙)。
ノーマルと比較してみました。右が純正、左がLEDです。
確かに白いのですが、暗すぎ!!
またまた、満足度10%程度で、大失敗ですた。
結論、しばらく純正に戻します。
Posted at 2006/09/10 21:37:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記
2006年09月10日
WEB上で、イカリング弄りの情報がかなりあり、その中でもほとんどコストのかからないホワイト化のカキコがあったので、早速実行に。。
イカリングのリフレクター部分をバルブマーカー等でブルーに塗るというのが、それでした。
片側だけやって見たのですが、
ホワイトどころか、グリーンに近いブルーに!!しかも暗い!
大失敗ですた。(大泣)
しかし、七転び八起き!
次なるホワイト化計画へ~ つづく
Posted at 2006/09/10 00:23:07 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記