2006年12月17日
昨日のブログ冒頭にもあるように、12月は激務に拍車がかかり、日曜はその疲れのため、ボーっと1日を過ごしておりました。必然的にブログネタも枯渇し、徘徊が関の山の日々ですた。
しかし、それではいけません!一念発起し、得意?の『グルメ&温泉マターリツアー』でもするかー。でも、棒茄子も少なかったし、あんまり贅沢もできず・・・・。
そこで思いついたのが、夏に、予約なしで行って門前払いを受けたあ・そ・こ。
ここでは、日曜限定でランチバイキングが開かれており、毎月メニューが替わります。
今月12月は、「Happy X'masバイキング」。しかも、温泉入浴無料!!
夏のリベンジを誓い、早速予約を済ませて置きました。
天気もまあまあ、例のヤツはまだ来そうにないため、昨日洗車したE39で出撃!
久々に某有料道路を、ぬゆわKmで駆け抜けたのは、ここだけの話。
自宅を出て一時間程で到着。今度は予約済みのため、熱烈歓迎、ア・ロ・ハー状態??ってことはありませんが・・・。(自爆) まずは気持ちの良いお出迎えでした。
時間が少し早めだったため、(11時半スタート)ロビーにて小休止。さすが、日本一の旅館、『加賀屋』のグループだけあって、ロビーも広々、眼前には七尾湾が一望。ちょっとリッチな気分になってしまいます。
そして、いよいよレストランに案内され、場所は窓際。Goodです!そしてテラスにはこんなモノが。
料理はバイキングなので、とりあえず、一通り取って(田舎モノの象徴です(汗))、大皿に並べてと・・・。
味も中々、イケてます。
最初はちょっと上品に並べてみましたが、この後は・・・・。
おおよそ80分の格闘の末、お腹、パンパン状態にて、ギブアップ!
レストランを出て、ロビーで休憩したことは、言うまでもありません。
さて、この後はもう一つのお楽しみ、温泉です。が、それは、明日のお楽しみ。。。
Posted at 2006/12/17 18:14:10 | |
トラックバック(0) |
食事 | グルメ/料理
2006年11月11日
北陸の冬の味覚の代表、カニ漁が解禁となり、我が家にも初モノが入荷されました。
といっても、メスの甲箱です。一般的に世間で言う「カニ」はオスのズワイですが、
これは、まだまだご祝儀価格で、高嶺の花。(涙)
一般庶民にはやはり、こちらの甲箱になります。
しかしながら、甲羅イッパイのかにみそ&腹に抱える卵が、甲箱の魅力です。
むしろ、こちらの方が好みです。
ささやかながら、一人一杯、頂きました。
果たして、今年はオスのズワイが口にはいるでしょうか?
Posted at 2006/11/11 21:20:42 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2006年10月30日
月初めの北陸ラーメン博にて出店していた22店舗のうち、まだ行っていなかった店の一つ、お隣富山県砺波市にある「一味吾喰」に、昨日行ってきますた。
場所は、砺波インター降りて右折、R156沿いなので、直ぐに判りました。
注文したのは、【とん塩ラーメン+チャーシュー】。
麺は細いちじれで、スープがとく絡み、また喉越しが良く、マイウーです。
スープはとんこつベースのあっさり系。自分的に、もう少し塩味が前面に出てても良いのかな?と思いましたが、これも中々でした。
そして私の一番のお楽しみ、チャーシューです。厚み、大きさ等一見、フツーに見えますが、口に運んだ途端、トロけてしまいます。噛み応えのあるのも好きですが、このトロけ具合、サイコー!!
備え付けの‘にんにく一味’をふりかけると、さらにマイウー!!です。一押し。
そして息子が注文したのは、炙り骨付きチャーシュー(スペアリブみたい)入りの【カレーラーメン】。こっちのチャーシューは、噛み応えがあり、香ばしさとジューシーさが味わえる逸品です。
また、カレースープも、最初は辛さの中に甘さがある、深い味わいを楽しめますが、後から辛さが戻ってきます。これも中々、マイウーでした。
これで22店舗の内、14店舗制覇です。次回開催までには、残る8店舗、制覇したいと思っています。
Posted at 2006/10/30 08:34:32 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2006年10月27日
今月は月初めに北陸ラーメン博があり、その後何故か、ラーメンから少し遠ざかっていました。今日は久々のラーメンネタです。
仕事で富山に行き、お昼過ぎに終わったので、さてマイウーなラーメンでも。。
ふと、思い出したのが、数年前に行った麒麟飯店。
ここは、私的にチャーシューのお店と呼んでます。
そう、ラーメンというよりチャーシューなのです。
どうです、このボリューム!ほとんど、下の麺が見えない程の大きさ&量!
確かに食べてみると、チャーシューに麺が絡んでくるといった状態。
肝心のラーメンの方は、麺は昔懐かしい中華そばっていう感じの、かんすいの多い麺で、スープはコクのある醤油味。チャーシュー無しでも、美味しいラーメンなんですが・・・・
やはり圧巻のチャーシューです。何と言ってもこの厚み。しかも4枚も。
外周は香ばしく、内部はとろぷる~。。しかも噛めば噛むほど”じゅうすい~”
このチャーシューメンのお値段は1,100円。ラーメンが500円なので、やはり、名実共に、チャーシューの方がウエイトを占めてます。
最初、来た時は、これを全部食べきれず残してしまいました。(泣)
体調が悪い時にはお薦めできません。。。。
しかし今日は、体調も良く、無事完食でした。
チャーシュー好きさ~ん、是非、挑戦を!
Posted at 2006/10/27 16:28:50 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2006年10月01日
Posted at 2006/10/01 14:47:03 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記