• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

一足早く、X’mas?

一足早く、X’mas?昨日のブログ冒頭にもあるように、12月は激務に拍車がかかり、日曜はその疲れのため、ボーっと1日を過ごしておりました。必然的にブログネタも枯渇し、徘徊が関の山の日々ですた。
しかし、それではいけません!一念発起し、得意?の『グルメ&温泉マターリツアー』でもするかー。でも、棒茄子も少なかったし、あんまり贅沢もできず・・・・。

そこで思いついたのが、夏に、予約なしで行って門前払いを受けたあ・そ・こ


ここでは、日曜限定でランチバイキングが開かれており、毎月メニューが替わります。
今月12月は、「Happy X'masバイキング」。しかも、温泉入浴無料!!
夏のリベンジを誓い、早速予約を済ませて置きました。
天気もまあまあ、例のヤツはまだ来そうにないため、昨日洗車したE39で出撃!

久々に某有料道路を、ぬゆわKmで駆け抜けたのは、ここだけの話。

自宅を出て一時間程で到着。今度は予約済みのため、熱烈歓迎、ア・ロ・ハー状態??ってことはありませんが・・・。(自爆)  まずは気持ちの良いお出迎えでした。
時間が少し早めだったため、(11時半スタート)ロビーにて小休止。さすが、日本一の旅館、『加賀屋』のグループだけあって、ロビーも広々、眼前には七尾湾が一望。ちょっとリッチな気分になってしまいます。

そして、いよいよレストランに案内され、場所は窓際。Goodです!そしてテラスにはこんなモノが。



料理はバイキングなので、とりあえず、一通り取って(田舎モノの象徴です(汗))、大皿に並べてと・・・。
味も中々、イケてます。



最初はちょっと上品に並べてみましたが、この後は・・・・。
おおよそ80分の格闘の末、お腹、パンパン状態にて、ギブアップ!


レストランを出て、ロビーで休憩したことは、言うまでもありません。

さて、この後はもう一つのお楽しみ、温泉です。が、それは、明日のお楽しみ。。。



Posted at 2006/12/17 18:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2006年11月11日 イイね!

ささやかな初モノ

ささやかな初モノ北陸の冬の味覚の代表、カニ漁が解禁となり、我が家にも初モノが入荷されました。
といっても、メスの甲箱です。一般的に世間で言う「カニ」オスのズワイですが、
これは、まだまだご祝儀価格で、高嶺の花。(涙)
一般庶民にはやはり、こちらの甲箱になります。
しかしながら、甲羅イッパイのかにみそ&腹に抱える卵が、甲箱の魅力です。
むしろ、こちらの方が好みです。
ささやかながら、一人一杯、頂きました。


果たして、今年はオスのズワイが口にはいるでしょうか?
Posted at 2006/11/11 21:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2006年10月30日 イイね!

ラーメン博リベンジ・パート1

ラーメン博リベンジ・パート1月初めの北陸ラーメン博にて出店していた22店舗のうち、まだ行っていなかった店の一つ、お隣富山県砺波市にある「一味吾喰」に、昨日行ってきますた。

場所は、砺波インター降りて右折、R156沿いなので、直ぐに判りました。
注文したのは、【とん塩ラーメン+チャーシュー】。
麺は細いちじれで、スープがとく絡み、また喉越しが良く、マイウーです。
スープはとんこつベースのあっさり系。自分的に、もう少し塩味が前面に出てても良いのかな?と思いましたが、これも中々でした。
そして私の一番のお楽しみ、チャーシューです。厚み、大きさ等一見、フツーに見えますが、口に運んだ途端、トロけてしまいます。噛み応えのあるのも好きですが、このトロけ具合、サイコー!!
備え付けの‘にんにく一味’をふりかけると、さらにマイウー!!です。一押し。

そして息子が注文したのは、炙り骨付きチャーシュー(スペアリブみたい)入りの【カレーラーメン】。こっちのチャーシューは、噛み応えがあり、香ばしさとジューシーさが味わえる逸品です。

また、カレースープも、最初は辛さの中に甘さがある、深い味わいを楽しめますが、後から辛さが戻ってきます。これも中々、マイウーでした。

これで22店舗の内、14店舗制覇です。次回開催までには、残る8店舗、制覇したいと思っています。
Posted at 2006/10/30 08:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2006年10月27日 イイね!

チャーシュー好きさんへの挑戦状

今月は月初めに北陸ラーメン博があり、その後何故か、ラーメンから少し遠ざかっていました。今日は久々のラーメンネタです。

仕事で富山に行き、お昼過ぎに終わったので、さてマイウーなラーメンでも。。
ふと、思い出したのが、数年前に行った麒麟飯店。
ここは、私的にチャーシューのお店と呼んでます。
そう、ラーメンというよりチャーシューなのです。


どうです、このボリューム!ほとんど、下の麺が見えない程の大きさ&量!
確かに食べてみると、チャーシューに麺が絡んでくるといった状態。
肝心のラーメンの方は、麺は昔懐かしい中華そばっていう感じの、かんすいの多い麺で、スープはコクのある醤油味。チャーシュー無しでも、美味しいラーメンなんですが・・・・




やはり圧巻のチャーシューです。何と言ってもこの厚み。しかも4枚も。
外周は香ばしく、内部はとろぷる~。。しかも噛めば噛むほど”じゅうすい~”

このチャーシューメンのお値段は1,100円。ラーメンが500円なので、やはり、名実共に、チャーシューの方がウエイトを占めてます。

最初、来た時は、これを全部食べきれず残してしまいました。(泣)
体調が悪い時にはお薦めできません。。。。
しかし今日は、体調も良く、無事完食でした。


チャーシュー好きさ~ん、是非、挑戦を!

Posted at 2006/10/27 16:28:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2006年10月01日 イイね!

速報! ”ラーメン博”その1

速報! ”ラーメン博”その1行ってきました、ラーメン博。早速のご報告です。

今日は9時開場ということで、8時半に自宅から出撃し、産業展示館4号館前の駐車場に着いたのが丁度9時。何とか駐車場も確保。(ホッ)




しかし入り口には既に長蛇の列!!
そして開場と同時にテントが張ってある方向へ列が動き出し、私も少し遅れて一目散にお目当ての「岩本屋」へ。
が!!見当たりません。しばし探し、ふと目を裏側へ。
何と、4号館の建物を挟んで、表側と裏側に店舗が別れてたのでした。(汗)


慌てて裏側に回るも既に遅し。。
やはり人気店だったみたいです(無念)。




仕方なく、隣のテントに目をやると、結構空いてる。。。
即、鯖江にある「丸木屋」さんのテントへ。。




そして、テントの中で待つこと5分。
その間に同行した高1の息子からケータイが。
息子は表側の「誠や」に並び、私は裏側へ別れてました。
そしてお互い持ち寄り、食べ比べをしようと楽しみにしてました。

ところが、もうすでに食べ終わったとの連絡!
ゴラー!!汁ぐらい残しとかんかいー!!
とケータイで怒鳴ってるうちに、出来上がり。。



器は一見、ちゃんとした丼かな?と思ったんですが、発砲スチロールでした。
量もそこそこで、見た目は満足できる下限値。。
その丼を持って4号館内の飲食ブースへ。
まだ、飲食ブースには余裕があり、相席等の心配は無用でした




そしていよいよ、「丸木屋」初体験です。
麺は中麺ストレート。スープがよく絡んでます。
スープは豚骨醤油ベースで、かつお+昆布の和風だしが前面に出た、Wスープ。わりとあっさり系です。
チューシューは脂身と赤身のバランスは良いのですが、小さ過ぎ!もうちょっと、サービスしてよ。。
でもバランスの摂れたラーメンでした。
多分、お店で食べるともっとマイウーなのでしょう。


息子が食べた「誠や」は、しお豚骨ラーメンを出してたみたいですが、自慢の太麺の茹で時間が足りず、硬かったそうです。
しかし、厚切りのチャシューは健在で、塩味のスープも美味しかったそうです。 せめてスープだけでも味わいたかった(涙)。


食べ終わった後、再度、周ってみました。
すでに人気店では。。。。




開場してまだ一時間も経ってないのにこのあり様です。

しかし、こういう店も。この辺が穴場かも。。。



一時間程いましたが、後から後から人の波が途絶えませんでした。人気店は午後からは売り切れの可能性もあるかもしれません。穴場の店はまだ大丈夫だとおもいますが。。。。。。
結局、1店舗しか攻略できませんでしたが、結論から言うと、


美味しいラーメンは、その店へ行って食うべし!!

でした。
Posted at 2006/10/01 14:47:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation