• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

過激な表現があるから注意!

ネットサーフィン中、こんなのを拾ってきますた。

受け攻め度チェック

結果は、「コリッキーさんは無邪気攻 です!盛ったら場所を考えずに快楽を求めるので、ある意味、邪気たっぷりの人間。」

わしゃ、サルか!!
Posted at 2007/01/31 18:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 占い | 日記
2007年01月28日 イイね!

2007年第一回ラーメンオフ開催

2007年第一回ラーメンオフ開催先日のコソ練プチオフの際、この方から「ラーオフの旗振りせ~や、ゴルァー!!」との優しい御命令を受け、本日、きまっし石川♪友の会2007年第一回ラーメンオフ開催となりました。

混雑を避け、11時集合。場所は県庁近くの『らうめん侍』
ここは、3年程前にできた時に行って以来で、味などとっくに忘れていました。
主催者なのに、味が今一心配だったのは、内緒。。。

本日ご参加の方は、いぶりん@J.T.さんyamaちゃんhigacyさんwithチルドレン、 ゆぅ@ST205さんspacelionさんArchivesさんえむにさん知さん、私の計9名。

定刻になり、ほとんどの方が集まりましたが、この会の主宰が迷子になり、店付近をウロチョロと・・・。

ようやく集まったところで店内へ。ここは、金沢では珍しい券売機があるお店。
みんな行列となり、思い思いのラーメン券を購入後、カウンターで横一戦。
私が注文したのは、看板メニューの「和風とんこつ+煮玉子」。
ここもご多分に漏れず、和風だしと豚骨のWスープ。臭みがなく、コクがあり、そのくせ、塩味もきつくなく、中々、マイウー!!
麺は多加水ストレートの細めん。本格とんこつラーメンの本流の麺ですが、そんなに硬くないため、これも◎。
さらに、カウンターに置いてある(からし高菜)と(紅しょうが)のトッピングを入れると、一味変わり、非常に良いアクセントに。
これにゴマを入れると、更に味わい深く。。。

ここは一杯で3度美味しい、なかなかお得なお店でした♪

ラーメンを食べながら、次回のオフ会の話が飛び出し、またまた、第二回メンオフの悪寒・・・。(ナント、隣県までの遠征になるかも?なのは、ここだけの話。。。)


その後、場所を近くの公的機関の駐車場に移し、自己紹介&UDAタイム。
丁度タイミング良く、晴れていたので、皆さんクルマ談義に花を咲かせてました。

この後、近くにあるSUBARUのディーラーに行き、3次会と相成りました。
が、これはまた後日・・・・。

本日ご参加の皆様、お疲れさまでした。

写真はこちらで。
Posted at 2007/01/28 19:43:51 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年01月23日 イイね!

エコを考える1日。

エコを考える1日。久々のクルマネタ、ですが、残念ながら、E39でもフィルダーでもなく、今回は電気じどーしゃの話。

今日、仕事で会社の営業担当の”クルマ”に乗る機会があり、そのインプレについて紹介します。

その”クルマ”とは、トヨタのプリウスです。
ご存知のように、環境保全の一環として、電気モーター+エンジンのハイブリット方式で排気ガス(CO2)削減を目的とした、トヨタ自慢のクルマです。

私の中では、電気自動車なんか乗るもんか!という固定概念があり、全然興味が無かったため、今まで一度も乗る機会がありませんでした。

ひょんなことから、本日、その機会が巡って来たため、初搭乗と相成りました。

前置きはこれぐらいにして、まず、乗った第一印象は、静か!っていうか、音も振動もない!これ、生きてるのー?

勿論、信号待ちなどの停止時は自動的にアイドリングストップなので、静かなのは当然ですが。。。
まず、聴覚的にエコを感じました。

次に、このクルマにはインパネ中央にモニターが鎮座し、そこには色んな情報を映し出してくれるのですが、まず、気になったのが、エネルギーモニター。



これは、今、モーターを使っているのかエンジンを使っているのかが、リアルタイムで判る仕組み。
写真は、ブレーキング時の様子を写しています。このときは当然アクセルオフなため、エンジンはストップ。バッテリーからフロントデフに廻してるものです。更にこの後は黄色の矢印が逆に向き、惰性の力をバッテリー充電に廻すことになります。まずもって、ムダが無い!!

更に、画面を変えてみると、燃費を示す、棒グラフが。。



E39のOBCにも燃費(区間、平均)を示すものはありますが、それは数字だけの表示。瞬間燃費は針ですが、今一、説得力に欠ける気もします。

が、このモニター、ナント、五分毎に燃費を示し、しかも棒グラフで表すため、
視覚的にかなり、人間の心理を突いてきます。
一度、これを見てしまうと、フツーのしとはアクセルは踏めなくなるのでは?

今回は、一般道を片道約50km程走行したため、随時、その棒グラフとにらめっこをしながらの運転でした。
そこでの最高燃費は35km/L!を記録しました。
ちなみに、いつものように爆走状態で踏んでも最低燃費は18km/Lでした。

フィルダーと比較しても1.5~2倍、E39とでは、2~4倍の差!

ん~、恐るべし!プリウス。と今更ながら感心した次第です。(汗)

ただ、加速性能は、カナーリ落ちます。しかも、フル加速時にはディーゼルかと思わせる騒音。そして、クルマが前に出ない!!!
コーナーは、はっきり言って、NAFNAFA、いや、ふにゃふにゃ。
とてもアクセルを踏む気にはなりません。

結論:仕事専用としては使えるが、但し、足回り強化が条件。
   プライベートでは乗りたくない。やっぱり乗らない。

   やっぱり、クルマでエコはガンガエラレナーイ!!

何を隠そうこの私、「チーム・マイナス6%」という、環境プロジェクトの会員となっています。(滝汗)

今日から、電気をこまめに消すことを誓います!!






Posted at 2007/01/23 18:53:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年01月19日 イイね!

【愛称 MR.みそ男君】

【愛称 MR.みそ男君】自称メーラン大王、これを見つけたからには、黙っていられませんですた。

らーめん占い

結果は、みそラーメン。

みそラーメンと言えば、ここ

明日、昼にでも行ってみよう。。。

プチ、ラーオフありかな??
Posted at 2007/01/19 23:18:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年01月17日 イイね!

平日、夜に・・・・・

平日、夜に・・・・・来るべき??第二回玉投げオフに向けて、本日、この方とコソーリと練習なぞを行いますた。

場所は、県南部の某所。平日の夜ということもあり、お客さんがいるのか若干の心配もありましたが、結構、いるもんですな、愛好者。。。

年末オフより久々にお会いし、挨拶もそこそこに早速プレイボウル!
相方さんは中々のスタートですが、私は・・・・・。
いつもの如く、スロースタート。。(涙)

お正月に見たTVのレッスン内容は、すでに脳ミソには残っておらず、
またまた、球筋が定まりません。あっという間に、1ゲーム終了。
そのまま怒涛の2ゲーム目に突入。しかし、調子は戻らず仕舞い・・・(大汗)

相方さんは・・・・・・・(以下自粛)

都合により、スコアは非公開と致します。。。(爆)



お互いにイヤーな汗をかいたのは、ここだけの話・・・・。



ここで、教訓を。。

一つ、ボウリングは平日それも、仕事帰りにはやるべからず!
   休日やるから楽しさが倍増するような気が・・・。


一つ、ボウリングは4人以上でやるべし!   
   二人だと、インターバルが短か過ぎ。正味、疲れますた(汗)。。。

お互い、仕事帰りということで、ボウリング終了後、晩飯をご一緒することに。
この相方さん、門外不出の某中華料理店へ。。(場所は内緒。)
何でも、昼時は近くの超大型工場の方々や出前で満杯になる、知る人ぞ知る、隠れ家。。(っていうか、目一杯、駅前で目立ってるんですが。。。)

定食モノも結構あり、中々、メニューもバリエーション豊富なのですが、
自称「メーラン大王」の私が注文したのは、広東麺+チャーハン。

これが、中々、マイウーで。広東麺は、俗にいう、あんかけ五目麺。
ところが、写真撮り忘れたため、説明は省略ということで。。。
チャーハンは、しっかり中華味が効いて、これもマイウーでした♪

最後に、2台並べて、パチリ!!が!ピンボケですた。。。(滝汗)。



たまには、平日の夜に遊ぶのも、アリかな。。。。
例年なら、白銀の世界の中、夜は出歩かないのですが、今年は明らかに異常です。


業務連絡 :いぶりんさーん、 2台並べての写真、上手く撮れてるようでしたら、送ってくださーい。m(_ _)m

今度は、玉突きですかー。。。。














Posted at 2007/01/17 22:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12 3 4 56
7891011 1213
141516 1718 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation