• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

豪華BBQオフ

豪華BBQオフ今日は、みんカラ河北郡ゆかりのメンバーでのBBQオフに参加してまいりました。
主催は、現役シェフのこの方
食材調達、サイト予約、調理まで、ほぼこの方がこなしてくれ、参加メンバーは
ほとんど、お手伝い程度という、ありがたーいオフでした。

本日参加された方々は、主催のbaggioさんyamaちゃんとしおとーさんyu--chinさんspacelionさんたいが++さん、そして私+アルファの9名。

朝9時過ぎ、河北郡内の某格安スーパーで飲み物等を買出し。。実はここでは、主催者他参加メンバーがすでに集合していたらしい。。
私は駐車場を見渡し、それらしいクルマが見当たらないため、そのまま現地へ。
ところが、皆さんの前をシカト・・・・手を振るメンバーを尻目に駆け抜けてしまったのは、ここだけの話。。。(汗)

向かった先は、津幡町にある「三国山キャンプ場」
ひたすら富山の県境に近い、お山のてっぺんに位置し、池がありロケーションは抜群。サイトも非常にゆったりした広さがあり、しかも混雑が皆無なのが嬉しい所です。。
当然、現地に着いた時にはまだダレもいない状態。。
やったー!一番ノリだー。と、喜んでいたのは、ナイショ・・・・。

しばらくして皆さん到着。そこで初めて、冒頭の暴走に気がついた次第。。(滝汗)

まずは、火起し、そしてシェフ特製カレーの仕込み。。。
具は、豚肉、鶏肉、玉葱、じゃがいも。  ここからが、特製。。
トマトの缶詰、ジャム等々、企業秘密のブツが次々と。。。
これは、カナーリ期待できるぞ・・・♪♪

そして、炭の按配も良くなったところで、テパーン登場!
豚肉、ホルモン、野菜、ソーセージ、イカ、ハマグリ等次々に載せられ。。。

ここで、キャベツを切るのを忘れたため、私が刻みます。
と、ここで、芯に包丁の刃が止まり、力任せにエイ!  あ痛ァーーーーーっ!!!!
やっちまいました。。。指先を落とす位の勢いだと思ったのはココだけの話。
出血で泣きそうになったのは、ナイショ・・・・(涙)

鉄板焼きで、空腹を満たした頃、特製カレーが完成!



早速、皆さん、がっつきます。。。
しかし、BBQで電子ジャー持参っていうのは、初めてでした。
流石シェフ!抜かりありません。
そして肝心のカレーのお味は・・・・。

とてもフルーティで、まず甘さが口の中に拡がり、その後、さわやかなピリ辛が来ます。しかも、とても奥深い味わい。。絶品です♪
帰りに鍋毎、拉致したのは、ココだけの話。。。

カレーが終わり、いよいよ本日のメインディッシュ!



一枚300g以上ある、BIGなステーキの登場です。
これを、金沢で一番メジャーなステーキハウスも経験している、このシェフが、その腕前を披露し焼き上げます。



しかし、この段階で皆さんの胃袋は、ほぼ満タン状態。。
もう食べれナーイ・・という方が続出。
が、ここでたいがさんが、肉ならいくらでも食ってやる!宣言。。。

そうこうしてる間に、シェフの絶妙の手さばきで、ミディアムレアの出来上がり!!



さあ、どうぞ!!の号令と共に、野生と化したメンバーが一斉に群がり・・・・。
オーイ、もうムリって言ってたんじゃ・・・・。

あっという間に、2枚のBIGステーキが無くなり・・・
すぐさま、追加です。。

結局、6枚のBIGステーキがそれぞれの胃の中へ旅立ちました。

その後は、しばしのUDAタイムの後、片付けをし、解散となりました。

本日参加の皆さん、お疲れ様。そして、楽しい一日を演出してくださった、baggioさん、ありがとう御座いました。&ごちそう様でした。



Posted at 2007/06/10 18:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月09日 イイね!

ムフフ・・・・。

ムフフ・・・・。またまた懸案事項の是正を致しました。
昨年10月に装着したBREX WHITE RING。
LEDの青白い光りがお気に入りでしたが、最近、どうも片方が暗くなってました。
LEDを確認したところ、7個の内2個が切れてました。

そこで、いろいろな方のブログやご相談により、ある方法で、最新型のWHITE RINGをゲトしました!

ある方法については、ここでは公開しないことに致します。

そして、今日、その最新型 BREX WHITE RING No.6が届いてました。
早速取り付け、点灯式。



一応、日陰を選んで撮影したこともありますが、カナーリ、くっきり!
ん~、これは夜が楽しみ♪

そして、暗くなってから再度、点灯式。。



おおっ!!これは明るいぞーーー!!!

確かに、純正10Wには及ばないものの、No.3とは雲泥の差。。

ただ、巷で話題のベロフ製には負けるんだろうな。。。

でも、自己満ですが、大満足!!  そしてムフフ。。。。。。


No.3とNo.6との比較はこちら
Posted at 2007/06/09 21:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2007年06月08日 イイね!

大王のバイブル

大王のバイブル先週岐阜遠征において、不覚にも、『ベトコンラーメン』を制覇出来なかったことで、「大王」の名にヒビが入り、実は少し凹んでいたのはここだけの話。。
しかし、この屈辱を晴らすべく、地元でのラーメン巡りを再開しました。

これまでは、石川を中心に巡って来たのですが、とりあえず、隣接する富山、福井辺りを制覇するという目標を立てました。

そんな中、先日、某書店に立ち寄った際、ある本が目に飛び込んで来ました。




石川・富山・福井 ラーメン最強攻略本

このタイトル、まさにジャストミート!!!

即効、購入したのは言うまでもありません。

本の中身を少しだけ・・・

データベースは昨年12月から今年1月に調査したものを掲載しているため、一応、最新といえるモノ。

中でも、必見は、麺の太さ、ストレートかちじれか、スープの濃度(こってり~あっさり)がそれぞれ5段階評価になっており、その店の特徴が一目で判ること。

掲載店舗数は、富山が一番多く載ってます。
石川は2番目ですが、まだ私が行ってない店は、ほんの数軒。。
福井は、昔(20年前)とは、まったく違っているため、ほぼ未開の地。

これから、全店舗制覇を目指し、ラーメン道に一層磨きをかけたいと思います。
Posted at 2007/06/08 17:59:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年06月07日 イイね!

諦めるな!!

諦めるな!!いい歳をしてミーハーな私。巷で話題のモノは何でも手にしてみないと気がすまないタチでして・・・・。
そこで、コレ。ビリーズ・ブートキャンプ!
会社の後輩が購入したという噂を聞き付け、早速、上納させ、いや、お借りしてまいりました。。

自宅に帰り、BM小僧の地デジを占拠。
Disc1スタート!

妙に気合の入ったおっさん(ビリー君か)がリズミカルに号令を掛けます。

いきなりストレッチから入り、スクワット、腕立て、開脚前屈等画面を見ながら
一緒にエクセサイズを行います。
しかし、まるでコンクリート詰めの様に固まった身体。
そのテンポには、到底着いて行けず、それでもチョンボをしながら、何とか喰らい着くこと20分くらい・・・。
すでに全身汗ダク状態。息は切れ切れ、喉はカラカラ・・・・。

もう無理!!!!
と、そのとき、かのおっさんが、『諦めるな!』

やかましー!もうエエわ~。。。。


このDVD、一枚で約一時間近くあるらしく、これを毎日やって、4枚延べ一週間やれば5kg程は痩せるらしい。

そら痩せるわ。。。。

次の朝、足腰がパンパンだったのは、ここだけの話・・・。

Posted at 2007/06/07 16:16:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2007年06月04日 イイね!

ラーメン大王完敗(><)!

ラーメン大王完敗(&gt;&lt;)!先日のE39@尾張発会オフの際、この方が、ラーオフを企画して下さいました。
自称「ラーメン大王」の舌をうならせるブツにご対面できるか?と心弾ませながら、
着いた先が、岐阜の有名店『新京』さん。

土曜の夕飯時と重なり、流石に満員御礼状態。
駐車場も店前と裏側に分かれて駐車。
しばし、店の前にて待つことに。

20分程の後、やっと店内へ。
そして、本日のお目当て『ベトコンラーメン大盛り』を私とワンダーさんが注文。
だちけんさんは『味噌ベトコン』を注文。

ベトコンは程なくして運ばれて来ましたが、何故か味噌の方はカナーリ待たされてました。

大盛りだけあり、器も中身も特大!

ここで『ベトコンラーメン』とは・・・。

モヤシ+ニラ+大量のニンニク+唐辛子がラーメンにトッピングされたもの
これを食べると、身体がベストコンディションになるラーメンだそうです。。
店によっては、丸ごとのニンニクが数個載ってるらしい。。。

さて、この『新京』さんのお味は・・・・。

まず、器の中身全体が赤く染まっており、視覚的にも辛さが伝わってきます。

スープから味わうと・・・ストレートに辛さが唇と舌を直撃!
鶏がらベースの薄い醤油味だと思うが、辛さで味覚が麻痺(><)。。。
次に大量のニンニクとモヤシいためを食すると、これが中々、ウンマー!!
そして麺に。。。
中華屋さん特有の卵麺の香りがイイ感じ~♪細いちじれ麺は、スープが絡み易く、
食感もイイ!
しかし、辛い!!

その辛さにより、汗が噴出します。。。
大盛りを注文したことを後悔しつつ、辛さと格闘すること20分余り。いつもならとっくに麺、スープ共平らげてるハズが、何とか麺と具を平らげ、残るはスープという有様。
しかし、唇と舌がビリビリと辛さに悲鳴を上げ、これ以上はムリ・・・・。



ついに屈辱のギブアップ宣言を・・・(涙)。

周りのお客さんを見ると、平然と平らげてる人ばかり。。。
流石に激辛の『台湾ラーメン』のご当地。。
この日ばかりは、「ラーメン大王」失格ですた。。(恥)

ちなみに、だちけんさんの注文した『味噌ベトコン』は、いわゆる台湾ラーメン系のつくりで、スープはこんなに紅くなく、モヤシ炒めに鷹の爪が入ってるだけで、
見た目はそんなに辛そうには見えません。
また、味噌煮込み風のスープは深みがあり、以外とまろやか。。飲む時には旨さが広がり、辛さは後から来る感じで、こっちなら完食できたかもしれません。

さて、恐らくサウナに5~6分入って出てきた位の汗を掻き、店を出ました。
その後、本番オフ、二次会のファミミと雪崩込み、帰宅する朝4時まで、ほとんど睡魔に襲われることなく、そんなに疲れも感じなかったということは、あの大量のニンニクパワーに違いないと思ったのは、ここだけの話。。。
まさにベストなコンディションになった一日でした。







Posted at 2007/06/04 14:29:15 | コメント(13) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 456 7 8 9
10 111213 1415 16
171819 20212223
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation