• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

ファミーリエ2007回顧録 前編

ファミーリエ2007回顧録 前編旬な話題というのは、その日にUPしないと説得力が薄らぎます。確かに判っちゃいるんですが・・。

こんばんは。40代半ばに差し掛かり、遂に細かい文字を近くで読み辛くなってきた、中年DEBUYAです。

そういうことで、すでに一週間が経とうとしている、先週の
「BMW Famillie! 2007」のお話を。。。

昨年は、家族5人フルバンプ状態で行ったのですが、今年は長男のBM小僧との2人乗りでの身軽な出撃と相成りました。

まずは前日7日、朝一番から町内の廃品回収に駆り出され、
久々に重ステ仕様の軽トラを駆使し、奮闘すること2時間。
何とか終わったのがAM10時。
速攻で準備し、一路、岐阜へ。。

北陸道を南下中、ずっとCL63AMGとのランデブー。。
先は長いので、燃費が気になりましたが、敦賀付近まで遊んで頂きました(汗)。。

その影響で岐阜到着が予定よりカナーリ早くなり、ここで遅い朝食を。。
マックのドライブスルーで、エビちゃんの焙煎ナントカを頬張り、所属するクラブ、E39@尾張の前昼祭「お見送りラーオフ」が開催される、某家具屋さんのPへ向かったのです。



すでにメンバーのjun@minkaraさんがお待ちで、すぐさまINAHAさん他、メンバーが集まってきました。
そして、お目当てのラーオフ会場へ徒歩で雪崩れ込んだのです。休日の昼ということで、満席状態。しばし外で待たされ、蒸し暑い(爆)店内へ。。。ここでサプライズなメンバーも合流し、皆さんで、コラーゲンたっぷりのラーメンを食しました。



いやー、エビちゃん食べなきゃ良かったと、後悔していたのは、ココだけの話です(笑)。。

さて、久々の召集だったにも関わらず、9台も集まったのには驚きました。これが@尾張のスタイルなのか?!(爆)

さて、そんな皆さんに見送られ、メンバーのMUSASHI君と次なる目的地、御殿場へとランデブーでの移動となりました。

燃費重視運転のMUSASHI君に、ペースを合わせようと必死で踏み込む力を調整するも、前が空く度に自然と(←ココ重要)スピードメーターが上がってしまうのでした。。

それでも、集合時間をちと過ぎた午後6時半、@静岡の皆さんがお待ちの、御殿場「時之栖」に無事到着です。
ここで前夜祭がスタート。@関東の毒☆ロックさんも加わり、暗がりの駐車場でしばしのUDAタイムの後、いよいよお楽しみ、御殿場高原ビールとウンマーな料理が食べ放題の「麦畑」へと会場を移しました。
ここでの参加は、@静岡のいしりんさん、ちゅーどるさん、Saiさん、@関東の毒☆ロックさん、ひこさん
そしてMUSASHI君と私&BM小僧の8名でした。
ここの様子は、この方のブログを参照されて下さい。
私は、喰う&飲むに専念したため、写真は一切ありません(汗)。。

そして閉店まで飲み食い尽くした挙句、外のテラスでさらにUDAタイムは続くのでした。

その後、そのままホテルに泊まり、迎えた翌朝6時30分。
夜までは晴れていたのに、生憎の雨模様。。。
昨年は良すぎるくらいの天気だったのに・・・。
これで秋の3大オフはすべて雨模様ケテーイ!!
しかも、今回の御殿場はハンパ無く、濃霧まで。。。
これじゃ、先週のF-1と同じじゃ。。。。

ちとめげながらも、@尾張の後発組、アンパンマンさんとタケシ君が待つ裾野ICへと出発したのです。

程なく合流し、4台で向かったのは、昨年、@静岡さんと集合したAコープ。

今年もまた@静岡さんと合流し、いざFISCOへ!
しかし、ことしは違います。
何と、@関東さん、E-DANKEさん、そしてB-MiXまで加わり、
大集団での入場を目論んでいたのです!!

そして、次々と集まり、遂には21台ものE39が集合したのです。



ここで、@関東さんから@尾張のナンバープレートを、@静岡さんからは@尾張ロゴマークの看板を頂きました。(嬉)
これでオフ仕様に変身できます。。ありがとう御座いました。

さて、一団となりFISCOゲートへと出発。。
しかし、21台は一辺にに信号を渡れません。
案の定、R246を駆け抜ける頃には、ほぼ空中分解。
私は@静岡のちゅうーどるさん&ちびさんに必死に付いて行きます。。



そしてある道路を左折後、E90の集団、Z3の集団とすれ違い・・・・。何かおかしいぞ??と思いきや、西ゲート前にたどり着いたのでした(汗)。。



あわててUターンし、無事東ゲートへ。。。丁度入り口で、はぐれた@尾張メンバーと合流でき、そのままゲートイン!
やっとファミーリエ本番のスタートです。。

さて、今回は、@関東カズト代表&ファミーリエ役員のひこさん、@静岡ZiLL代表のご尽力、ご配慮により、@尾張も加えた3グループが合同でのピット利用が可能になり、荒天をしのげることに。。ご尽力された方々に感謝・多謝。。
そして、シャッターに3グループの看板を設置し、グループごとにクルマも整列。。ん~、堪りません。。。



ただ、こういう整列ができたのは、お隣のピットのZ3のクラブからのご好意があったからこそと、感謝致します。。

整列が終わり、早速展示ブース見学へと出掛けました。

今年も色んなBMWがあります。。
この辺りはフォトギャラリーにてどうぞ。。

そして、昨年も走ったファミリー走行。
今年は荒天の中、疾走したF-1のペースカーをイメージし、
是非、走ってみたいと思っていました。
そしてE-DANKEのMSさんをお誘いし、受付に向かったのですが・・・・。
何と受付30分前ですた(滝汗)。

その後、一度ピットに戻り、しばしUDAタイムの後、再度
受付会場に行くと、丁度締め切り・・・・。無念。。

仕方なくまたまた会場をウロチョロと。。。
ゲートで渡されたサーキットタクシーのくじもはずれだったので、今回はちと寂しいな。。。と凹みながら小一時間。。。。

何気にメインステージ付近に行くと・・・・・。



そう、今回のメインゲスト、元F-1ドライバーの片山右京さんが!!
丁度、トークショーが終わり、握手会&撮影会のサービスをされてました。
そして、この後、展開が一変する出来事が!!

しかし、あまりにも長いブログになるので、つづきはまた明日。。。。









Posted at 2007/10/12 21:58:51 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年10月10日 イイね!

誕生プレゼント貰った!!

先日ブログでも紹介したこの企画。。

またまた当選しちゃいました!

たまたま今日は、私の4○回目の誕生日。

当然、この歳になるとプレゼントなんて貰えるわけもなく、(まぁ、数年前なら飲み屋の尾根遺産くらいには何か貰ってたか。。)かといって、別に寂しいとも思わないのですが、こういうサプライズは大歓迎です。。

丁度、2号機のワイパーも替え時だったこともあり、嬉しいプレゼントになりました♪

みんカラ開発Gの方、またまたお世話になり誠にありがとうございました。
Posted at 2007/10/10 16:48:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2007年10月10日 イイね!

ファミーリエ2007写真UP!

ファミーリエ2007写真UP!取り急ぎ、いくつか写真UPしました。
昨日も帰宅したのが22時前。。
やはり激務状態は変わりませんので、ブログUPは今しばらくお待ち下さいm(_ _)m。





ファミーリエへの道 前昼祭~ゲートIN編

E39@クラブ合体編

ファミーリエなクルマたち編 

ファミーリエなクルマたち番外編?


この後、グルメ編、走行編へとつづく・・・・。
乞うご期待!!
Posted at 2007/10/10 07:45:40 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年10月08日 イイね!

無事帰還しました。

無事帰還しました。今年も行って来ました、BMWファミーリエ2007。
先ずはお世話になった@関東、@静岡、E-DANKE、M-CREWの皆様、そしてファミーリエ実行委員会の皆様に御礼申し上げます。

往復1,100kmの旅でしたが、無事、無事故無検挙で帰還できましたこと、ご報告致します。

これから写真編集し、明日よりボチボチとUPしますので、今暫くお待ち下さい。。。
Posted at 2007/10/08 23:40:22 | コメント(27) | トラックバック(4) | オフミ | 日記
2007年10月06日 イイね!

さぁ、準備万端!

さぁ、準備万端!いよいよ明後日8日、富士スピードウェイでBMWの最大イベント「ファミーリエ2007」が開催されます。

それに先駆け、明日は@尾張で前昼祭と銘打った「ラーオフ」に参戦し、その後、御殿場へ。
夜は、@静岡さん主催の前夜祭にも参戦します!
昨年、待ち時間2時間以上で諦めた、「御殿場高原ビール」での飲めや歌えの大宴会??非常に楽しみです。。
すでに明日だけで食い倒れツアーになってしまうのは、ココだけの話です。。(汗)。。

そのため本日は最終準備を行いました。
っていうか、PM4時まで仕事だったため、帰宅後速攻で、洗車しただけですが。。
ただ、前回のミチノク8での大失態を二度と繰り返さないよう、コレだけはしっかり確認しました。




これで、明日明後日は写真撮りまくるぞー!!

明日明後日、お会いする皆さん、ヨロシクでーす!
参加されない皆さん、ミチノク8の分まで写真撮って、ギャラリーにUPしますので。。。



PS:E61のモニター車での参戦は取止めました。。
  オフはやっぱ、自分のE39じゃないと。。
Posted at 2007/10/06 19:01:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
7 89 1011 12 13
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation