• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

甘辛ツアー参戦

甘辛ツアー参戦本日はこの方のお誘いで、お隣富山県高岡にある、カレーうどんで有名な『吉宗』へ行ってきました。

本来は朝10時に藤江レジャラン集合だったのですが、
私は仕事があったため、現地合流となり、11時半過ぎに皆さんより先に『吉宗』到着。

と、直ぐに爆音?が聞こえ、乱打亜号到着となり、店前で合流できました。

乱打亜号に乗り合いで来られた方は、ひろし@石川さんと赤ずきん80さんで、計4名で店内へ。

流石に土曜だけあり、ほぼ満席状態。。
しかし、ラッキーなことに4人掛けの小上がり席をゲット!

メニューは見る必要もなく、全員がデフォの『カレーうどん』を注文。赤ずきん80さん以外の3人は、玉子トッピング+ライスをセットに。。



久々のカレーうどん、おしゃべりも程ほどに食い入っていたのは、言うまでもありません。

まずは麺から平らげ、ゴロゴロ入っている"かしわ"に舌鼓みを打ったあとは、残ったカレー汁の中にご飯投入!

カレーおじや風で、後半戦を楽しみます。
しかし、そのおじやも終盤に差し掛かる頃には、その辛さにより、頭のてっぺんから汗がほとばしりました。。(滝汗)

しかし、皆さん、丼の底までキレイに平らげていたのは、ココだけの話です。。

食べ終わる頃には、入り口は行列状態となっていたため、早々に店を後に。。。

辛いモノを食べ火照った身体をクールダウンさせようと、次に向かった先は、そう、お決まりのコースの『10段ソフト』のお店「まじま商店」。しかしながら、流石にこの真冬の季節は
ソフトは休止中とのこと。。残念(><)。。

ならばと、乱打亜さんの隠し玉である甘味処「鎌倉」へ向かうことになり、一路金沢へとUターンとなりました。

途中の8号では、しばしのランデブー。。



乱打亜号の気迫の走り・・・・。

かと思ったら・・・・・



余裕のVサイン!!

装着間もないハセプロエアロがカクイイ!!

このあと、8号をそれ、しばしのWRC体験をしながら集合場所の藤江レジャラン到着。。

その後、おのおのの愛車4台で甘味処「鎌倉」に向かったのでした。。

そして、市内某所(閑静な住宅地の一角)へと到着。。

私は、ドクターストップのため甘味は×。。仕方なくコーヒーを。。

圧巻は、乱打亜さんが注文したコレ↓



鎌倉贅沢パフェなる、それはそれは甘~いブツ♪
この店のデフォであろう、わらび餅を中心に、アイス2種とドラ焼き、よもぎ餅、抹茶ケーキetc・・それになぜか折り鶴のラインナップ!

後半参戦の*しん*さんも同じものを注文したが、途中で
「甘すぎで、気持ち悪~」と泣きが入るほどのシロモノ。。

最後のわらび餅にチト手間取っていたものの、見事平らげた乱打亜さん。。

あんたはエライ!!

この後、ご一行はまた場所を変えての延長戦をお楽しみもようでしたが、私はココでお別れとなりました。

辛い後に甘いモノ。。。

何とも有意義なオフとなりました(笑)。。

本日お会いした皆様、お疲れさま。。
また機会がありましたら、チャレンジしましょう!


Posted at 2008/01/19 21:31:13 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2008年01月16日 イイね!

★入院中★

★入院中★またまた昨年と同様の暖冬となっている日本列島。。やはり地球温暖化は深刻となっているのか??
でも個人的には、雪が無いということは、非常に喜ばしいことだと思っております。。(雪が生活の糧となっている一部の方々には申し訳ありませんが。。)

それでも先週末から今週にかけては、それなりに雪化粧となりました。

本来ならスタッドレスに交換すべきところ、今回はある事情のためまだ交換してません。
ある事情とは、所属しているE39@尾張の'08年一発目のオフのため、今月下旬に岐阜遠征を控えてることです。

この時期、日本海側から太平洋側へ行くためには、どのルートでも必ず積雪地域を通る必要性があります。。
しかも、高速道路では各所でチェーン等の検問があり、ノーマルタイヤでは通行不可能の日が多いのです。。

折角のオフ会しかもある重要なイベントもあるため、16インチの"超えぐれ”スタッドレスでは恥ずかしくて行けません(汗)。。

さて、どうしようか・・・・・。。。(実はすでに手を打ってあるのはナイショ・・・)


さてそんな悩める中、先月のブログで予告していた“冬眠時期の弄り第2弾”のため、昨日から某ボディショップへ入院させました。




F-1も毎年モデルチェンジするように、我が愛車も'08バージョンへ小変更(←ココ重要)します。
仕上がりは今週末かな?

ただ、その後、第3弾もあるのですが・・・。

オフ会に間に合うかな(滝汗)。。

Posted at 2008/01/16 15:44:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2008年01月05日 イイね!

今どき??

今どき??E39に乗り始めて、3年弱。
ハイライングレードなため、色々な装備が付いてます。

今時なら珍しくもない装備がほとんどの中、ある1点の装置だけはまだ未体験のままでした。

それは、オーディオ装置の一つである、カセット。

このクルマの年式は98年。
今から約10年前。。。
とはいえ、その頃にはカーオーディの主流はCDあるいはMDとなっていたハズ。。。

前のクルマ(日産ラルゴ)を新車購入した時(97年当時)もカセットが標準でしたが、すぐさまCDに交換した覚えがあります。

そんな訳で、E39購入時からずっと、CDチェンジャーを使用していたため、"無用の長物"となっておりました。
これは恐らくE39オーナーならほとんど同感だと思います。
ただいつかは使ってみたい。そう思っておりました。。


そんな時、ひょんなことから、遂にこの"無用の長物"を使用するチャンス?がやって来たのです!

先月、会社の取引先から贈り物が届きました。
中を開けると、一通の手紙とカセットテープが・・・・

それはその昔、GSのカウンターなどに並んでいた「ミュージックテープ」そのものでした。。



何でもこの方は、その取引先の身内の方らしく、うちの両親は知ってるようでしたが、私は・・・・(滝汗)

しかし、いくらプロモーション用とはいえ、せめてCDで送ってくれよ。。と思ったのはココだけの話です。。

でもせっかくなので、一度聴いてみようということで、E39の車内で試聴した次第です。。

当然ながら、モニターにはトラックNo.は表示されませんが
'TAPE A'と表示されます。。どうも、CDでいうところのA,B面の意味か??

ステアリングの頭出しボタンを押すと、結構時間が掛かります。(汗)
この辺りがデジタルとの違い。。。

でも音の方は、そんなに悪く無いようです。
ただ、これも時間が経つと、伸びるんでしょうね(笑)。。

これで装備はほぼ制覇?という自己満だけが残ったのでした。。

今度、テープが伸びる頃に一度チャレンジしてみようよ思ってるのは、ナイショ。。。(爆)。。


Posted at 2008/01/05 12:44:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2008年01月03日 イイね!

'08年一発目ラーオフ開催!

本日は、地元のみんカラグループ「きまっし♪石川県人会」での、'08一発目ラーメンオフを開催致しました。

自称らーめん大王、このグループの麺オフ担当となってる?ため、久々に旗をふらせて頂きました。。

会場となったのは、私のテリトリーである津幡町にある『こだわりラーメン'CAFE壺水天』。
先月15日にオープンしたばかりのお店で、ファミレス風のつくり。。

ま、オフ会にはうってつけか。。

ってことで、集まった方々はいぶりん@JTさんやまちゃんyu--chinさんはいじさんゆう@ST205さんひろし@石川たか@充電中さんTGさん小☆動物さん、2次会から参戦のたいが++さん、そして私の11名。

結構突発的な旗振りにも関わらず、こんなに集まるとは。。。感謝、多謝!

定刻のPM1:00過ぎ、駐車場での集合は寒かったので、早々に店内へ。
流石にこれだけの大人数なため、テーブルは2卓占領!

早速思い思いの注文を・・・・。

まずはオススメメニューの、ラーメン+2種類の丼が選べる「満腹セット」を若手2名が注文。
なかでも、この方は数種類ある丼から、ナント、チャーハンをWで注文。
店員の尾根遺産が"丼引き"いや"ドン引き"していたのは、ココだけの話です。



さらに店員がWチャーハンを持ってきた際、当店では初めての注文です!とダメ出し!!(笑)。。
ちなみに、手前がこの方が注文したチャーシュー丼&チャーハンです。。

とまぁ、ここまでは取りあえずラーメンセットなのでヨシとして。。。。

この方はカレーラーメン



そしてこの方が注文したのは・・・・・・



カルボナーラらーめん!!

この店、何屋さん??

ちなみにこのカルボナーラ、中々のお味だそうです♪
興味のある方は、是非、ご賞味あれ!!

皆さんの奇抜な注文に圧倒された私は、極々ノーマルな「味玉ラーメン塩味」を注文しました。
味の方は、マズマズですた(汗)。。

さて、ラーメンで空腹を満たした後は、みんカラオフでは全国的にお決まり?のスイーツ系♪♪

ナントこのお店、ラーメンだけでなく、カツサンドや中華一品等サイドメニューが豊富!!
そして、スイーツまで!!

で、5人が異口同音に選んだのがコレ



スイーツの単品メニューを集約した『ジャンボパフェ』

これも、この店で初めての注文だそうです。。

このパフェを5人の野郎ドモが一斉にガッツク姿は・・・・・(滝汗)
目の毒となるため自粛させて頂きます(爆)。。

初物ずくしのラーメン店で、しばしのUDAタイムの後、さらに延長戦ということで、場所を隣接の平和なスーパー内のフードコートに移し、ここで参戦のこの方を交え、ちとウンマーなコーシーをすすりつつUDAタイムは続くのでした。。

新年明け一発目、なかなか有意義なラーオフとなったと自己満だったのは、ココだけの話にしておきます。。










Posted at 2008/01/03 20:50:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 34 5
6789101112
131415 161718 19
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation