• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

スカーリ春なので

スカーリ春なので先週、春一番が日本列島を駆け抜けてからというもの、一気に気温上昇、梅の開花とスカーリ春めいております今日この頃。。

我が家にも遅ればせながら、ささやかな春の便り・・・。。

昨秋から揉めに揉めていた、長男BM小僧の進学先がケテーイしました。。

といっても、大学ではなくいわゆる専門学校テキな短大。。

場所は飛騨高山。。

県外なため、下宿ケテーイ!


ということで、本日はその学校の下見&下宿先探しに、高山まで行って参りました。。

高山と言えば、ブログでも何度も紹介しているほど、私にとってはお馴染みな場所。。なので、気軽にGO!



快晴の東海北陸道を南下。。

清見ICまでは渋滞は皆無。。

快調に走り、高山西ICで途中下車。。



道の駅ななもり清見で小休止。。

暖冬の影響で、この辺りも雪はありません。。

そして高山市内に入り、学校の下見&指定寮の見学をこなす頃には、すでにお昼を廻っておりました。。

腹が減っては戦はできません。。。。(何の戦??)

ということで、本日の一番のお楽しみスポットへ。。
折角高山まで来たのだから、アレを喰わないワケにはいきませ
ん。。



飛騨牛焼肉食べ放題の店「ろくべえ」

ここは、極上の飛騨牛をお腹一杯、しかもリーズナブルに頂けるお店。。
前日のうちに、ネットで調べ上げ即予約しておきました。。

で、店に入るとすでに用意されていました。。



食べ放題は2,000円から3,400円まで3コースあり、今回は息子の合格祝いということもあり、大奮発して3,400円のコースに。。

まずは、この大皿を平らげてから追加注文するシステムなのですが、鬼嫁+長男+私の3人では、かなりの時間を要しました。。

この後、飛騨牛ロース、飛騨牛上カルビ、飛騨牛ホルモンを追加し、あえなくギブUP・・・・(滝汗)

しかし、食べ放題としては有り得ない上質なお肉ばかり。。。

大満足でした♪

ここ、駐車場も広いので、今年のせせらぎツーリングの昼食会場の有力候補です!!

満腹となり店を出た後は、本格的に下宿探し。。
まずは、パンフで紹介されている学校指定の下宿の一軒目に向かう。。

オーナーさんが大変親切で、住んでる先輩も良い子が多そう。。。(第一印象で好感触!!)

門限の幅、ネット環境など息子の希望に合致。。

2時間程、部屋を見たり、オーナーさんの熱い売り文句を聞き、結局、即決となりました(笑)。。

この際、スネかじりの息子には、最小限の決定権しか与えませんでした(爆)。。

さて、これで本日の目的タッセーイ!!
ということで、最後に高山市内散策を。。



市内も雪は皆無。。しかも気温も高い状況だったため、観光客も多かった。。
残してきた次男、3男へおみやを買って、帰路に着きました。。

帰りも名古屋方面の荘川から先は渋滞の様子でしたが、富山方面はいつものペースをキープ。。

そして石川県に入った所で、前方に不審者ハケーン!!
今時のリアアンテナですぐにそれと判ったのですが、よく見るとグレードエンブレムが!!



じゃぁ、違うのか。。。と追い越し車線へ。。
そして並走しながら車内を覗くと・・・・・・・。。。。。。

ヤパーリ、野郎でした。。
しかし、サイドモールとイイ、アルミホイールとイイ、
列記としたロイヤルサルーン。。

最近のキャツらめ!!(怒)
騙しのテクニックもここまで来たか!!


皆様もお気をつけ下さい。。


こんな汚い国家権力に断固反抗すべく、今回はナンバーを公開させて頂きました。。(期間限定で、後ほど削除するかも。。。。って、やぱーりヘタレです(自爆))











Posted at 2009/02/15 20:44:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2009年02月14日 イイね!

ご協力お願いします!

私のみんカラ友達の方のまたお友達にあたる方のE36M3が盗難に遭われました。詳細はご本人のブログにも
ありますので、友達の輪を利用して、皆様からの情報をお願い致します。




この記事は、【M3盗難情報】見つけてください !!! について書いています。
Posted at 2009/02/14 22:23:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマネタ | 日記
2009年02月14日 イイね!

復旧前倒し・・

復旧前倒し・・先週に引き続き、本日も「ハンドン!」
昭和な我々世代は、土曜はハンドンと決まっていたのです(爆)。。

決してサボタージュでないことだけは言っておきます!(誰に言うとんねん!!)

スカーリ気温も上がり、そこそこのお天気だったので、午後は
弄りタイムと決めてました。。
と、言ってもDラーでのことなのですが。。

先週、不慮のトラブルに見舞われ、2週間のマテ状態だったのですが、昨日、予定より大幅に早くブツが入荷したとの連絡を受け、本日早速交換に行って来ました。

サービス裏の駐車場には私の他にE39が3台も。。
やはり、更年期世代なのでしょうか(笑)。。

早速、作業に取り掛かって貰い、私はショウルームへ。。

担当セールス氏がすかざず歩み寄り、「○○様、そろそろ車検ですね。いっそ、乗り換えは如何でしょう??」
流石に、この不況で売り上げも厳しいのでしょう。。

しかし、いつものごとく、E60はイマイチ気に入らないので。。とかわし、新型E90やX5をチェック。。
すると、営業の尾根遺産がいつものように飲み物を勧めてくれました。。

冷たいウーロンを頂きながら、気分良くしばしカタログをパラパラと・・・。。

すると、今度はサービスの尾根遺産が内訳書を持って、修理完了説明に。。



スカーリ、元通り♪

前もって助手席も硬い旨伝えてあったので、助手席および両後席もグリスUPをしてくれてました。。

今回の修理費は、1.1諭吉。。。単体だと高いように思うのですが、他のドアもチェック&メンテしてくれたので、気持ち良く
支払うことが出来ました。。

さて、その支払いの後に、かのサービスの尾根遺産にあるブツをオーダーしました。。

これは、ご近所さんからの指令だったので、忘れずに任務完遂です。。

ただ、在庫を調べて来ますと行ったきり、30分も帰って来なかったのが疑問なのですが。。。(汗)

どうも年式、ブツの母体等のマッチングが不明で、かなり難航していたらしいのですが、最終的にバックランプを外してきて、これでイイんですか??と。。。

で、愛車の元に行って見ると、テールライトのバルブ類ほとんどが外され・・・・・。。。

すぐ様、サービスのチーフが駆けつけ、元通りに。。
「オマイ、ブレーキ踏めー!次、ライト!!」と、。。。

尾根遺産ごめんね、変なモノ注文したばっかりに。。。(滝汗)




さて、これからチト夜なべを。。。


詳細はまた明日。。




Posted at 2009/02/14 21:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年02月11日 イイね!

久々のMT

今ー日は、何・の・日??フゥ・フー♪

本日、日本国は祝日のハズ・・・・・。。
非国民な我が社には「ハタビ」という文字はありません。。(涙)

という訳で本日も6時半出社。。
しかも今日は2号機を乗り換えての現場行き。。

で、本日の相棒は「2シーターミッドシップ、MT!!ガッチガチの足回り」・・・・ワクワク。。。








ハイ、2tダンプでございます。。。

片道60km。往復で120km。。
往路は荷物を満載していたため、制限速度厳守!!

しかし、ディーゼルエンジンにも関わらず、意外に加速がイイんですぅ♪

往路も後半、久々のMTにも慣れ、いいペースで走っていたところ、いきなりドスーン!!!・・・・・・。

何事かと小一時間・・・・・・。

どうやら横断側溝を越えたときの段差らしい・・・(滝汗)。。

クルマ自体には問題なかったのですが、私の弱点の腰に直撃!(涙)。。

しばらく沈静化していた腰痛が再発!!

現場に到着してもすぐに降りてこれなかったのは、ココだけの話です。。。。(泣)

しかし、今日は午後から隣県での仕事もあり、半泣き状態で
仕事をこなし、空荷で会社へ戻りました。。

しかし、空荷だと更に運動性能が向上し、その分腰へのダメージも大きいため、ハイペースかつ慎重に駆け抜けて来ました。。
片側2車線の道路は、トーゼン追い越しオンリー。。(いつものクセ??)
信号GPも、素早いシフトチェンジ(爆)で張り合いながらの復路でした。。(相手はもみじマークだったのはナイショ。。。)

E39のM5、右ハンだったら、絶対買ってたなぁ。。。としみじみ


久々のMT、ちと熱くなった一日ですた(自爆)











Posted at 2009/02/11 19:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年02月08日 イイね!

ウソー!!!

ウソー!!!気温は低いものの良いお天気に恵まれた本日、鬼嫁も久々の日曜休みということもあり、マターリすべく金沢ゆめのゆへ。。

長男をバイトに送り、そのまましばしバイパスを駆け抜け到着。。

さて入りましょ、とドアを開けようとした途端。。。。

「バキ!」という鈍い音と共に手元が急に軽くなり・・・・・。

その間0.5秒ほど意識不明状態に。。。

ふっと我に返ると、手には銀メッキの固体が。。。



ハイ、やっちゃいました(><)。。。

これもE39の持病の一つ、ドアノブ折れ。。

実は数ヶ月前から助手席のノブが硬く、開け辛かったのですが
まさか運転席側が先に逝くとは・・・・(涙)

仕方なく温泉には入りましたが、その後、速攻でDラーへ。。

ブツさえあれば、自分でも出来るかも。。そうすれば材料費の出費だけで済むな。。。

そういう思惑を胸にDラーへ到着。。

早速在庫確認を・・・・・・。。

が、ナント、「右ノブは現在、日本国内に在庫はありません」
との回答。。。

何でもBMWJAPANから本国には発注済らしいのですが、
入荷まで2週間程かかるそうで。。

仕方なく今回は入庫予約だけで帰ることに。。。(泣)

しかし、その際聞いた話では、バックオーダーが11個あるそうで。。。

全国のE39オーナーで、現在私と同じ症状の方が11名もいらっしゃるとは。。。。

弄りとメンテ、やはり圧倒的にメンテのウエイトが大きくなって来ております。。。(寒)


Posted at 2009/02/08 17:04:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 111213 14
1516 17 181920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation