• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

どうなる?!2号機。。

どうなる?!2号機。。忌まわしい追突事故からすでに3週間が経とうとしております。
ケガの具合は、僅かずつではありますが日一日と良くなっております。

しかしながら、重傷の2号機については、一向に修理の気配がありません。

先週退院後、初めて2号機と対面して参りました。。
事故直後、身動きが出来なかった私は、そのまま救急車で搬送されたため、2号機の損傷具合をこの眼で確認していなかったのです。

2号機が運ばれたのは、某T社の直営整備(板金)工場。。

そこで初めて目にした惨状。。。(滝涙)



まずはこのリアの凹み具合・・・・。。
やはり尋常な食い込みではありません。。
加害者はブレーキをかけたと言っていたようですが、あれから事故現場を何度も確認しましたが、ブレーキ痕はありませんでした。

恐らく、リアアクスルにも影響が出ているでしょう。
修理をして、果たして違和感が出ないでしょうか?

そしてフロント周り・・・・



写真では判り辛いですが、これも思いのほか潰れており、ラジエーターも折れ曲がっておりました。

エンジンブロックまでは影響していないとは言え、フロントサスにも影響はあるかと思います。

以前にも紹介の通り、この車両の所有者はリース会社。
新車登録から4ヶ月でこの有様なので、相手の保険会社には全損扱いを要望しております。。

全損の場合、車両本体で170諭吉。。しかしながら、修理見積りが110諭吉。。
当然保険会社は修理の提示。。

仮に修理となれば、この先5年弱の使用期間。果たして違和感の無い、新車同様で復活するのか??
乗り出し後、サスやハンドリング、エンジン等の不具合が発生した場合の保証は??

何と言っても一番の不安は、1ヶ月で2度のオカマ事故をやられ、いわゆる「当たりグセ」が憑いてしまったクルマ。。。2度あることは・・・・・・(怖)

現在のところ、平行線で硬直状態の物損交渉。。。
果たしてどうなってしまうのか????


そうは言ってもすでに会社復帰している私。。
4月に入り、人事異動に伴いプリウスが一台空き、それを充てがわれております。。



丸2日間乗っておりますが・・・・・・。。

やはり性に合わん!。。




もう、修理でイイからマイフィルダーに乗りたいです。。(涙)


Posted at 2009/04/05 21:11:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年04月02日 イイね!

足回りと共にフカーツ!

足回りと共にフカーツ!新年度に突入した昨日、E39の車検が完了し戻って参りました。

今回、ブッシュがへったっていたリアのアーム上下左右、計4本の交換と、他パーツ2点の装着、そして念願だった18インチへのフカーツを果たしました。

まずは、取り外したリアアーム・・・・



ブッシュが破れるどころか、磨り減って残り僅かとなっており、アライメントまで支障をきたしていたとのことでした。

走っていても、轍のある路面では明らかにリアがフラフラの状態でした(滝汗)。

そして、装着したパーツその1・・・・



フロントタワーバーです。
リアがしっかりすれば、フロントも補強しなくては。。。
ということで、arcのタイプ2を装着。
ステンレスバーのタイプ1と迷ったのですが、Studieのキャンペーン商品ということもあり、カーボンバーのタイプ2をチョイスしました。

そして、前回ブログでも前フリしていた大物・・・・



AC-S T-Ⅲ 18インチ!!

これは勿論?中古品ですが、キズ無しの美品を運良く格安ゲト!しかも正真正銘の正規品。。



思えば1年半前、M5タイプホイールからモノホン路線へ変更するも、サイフの中身の事情で17インチ化へとダウンサイジング。。
MVRはそれなりに気に入っているため冬専用とし、夏用としてBBS-RXをゲトするも、やはり17インチではどうもアンバランスだったのです。。

個人的には18インチがベストバランスと考え、今回購入に踏み切りました!



この逆ゾリ加減が好き♪。。

そしてもう一点装着したパーツは・・・・



AC-Sのアクセル+ブレーキペダルのセット。

そう、ホイールとお揃いです。。

インプレについては後日パーツレビューにてUPします。。


車検費用より弄りの費用が大きかったのは、ココだけの話にしておきますが、これで足回りが一新!!

そして、私のカラダも日々回復と、愛機と共にフカーツです!

しかし弄り本能に火が点いてしまったからには、これで終わるワケもなく・・・・・。

すでに次なるパーツが届きました。(ニヤリ)。。

   to be CONTINUE。。。。。



Posted at 2009/04/02 21:48:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567 89 10 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation