• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

メンテナンスその1

メンテナンスその1先日、Dラーにて点検を受けた1号機。

本日、入庫修理と相成りました。

今回は、エンジンが掛かり難くなった原因である、クランクシャフトポジションセンサーの交換です。

エンジンが掛かり難くなる以前から、キックダウンも中々しなくなっており、追い越し加速時は、S-3ポジションへ手動でシフトダウンしなければならないという、不具合も出ておりました。

そこでDラーに半日入院。。

何故か代車がN社の小型車だったのは意外でした。。

数時間後、修理完了の連絡を受け、再度Dラーへ。



これが今回の明細書。。

〆て2.8諭吉。。

帰路は見事にキックダウンの不具合も無くなり、またまた駆け抜ける歓びが味わえました♪

しかし、早く走れるようになると、もう一つのガンが心配に・・・・・(泣)



このサーモスタットハウジングから冷却水漏れがハケーンされ!!

次回もう一度の入庫となってしまいまいた。。



さらに外気温計にインテークラバーブーツ亀裂と、メンテの長いトンネルが続きます。。(涙)。

でも手のかかる子ほどカワイイのです。

クルマとイイ、○○とイイ・・・・・・。。(謎)

でも自分で決めた決断ですから。。


そうそう、久々にパーツUPも。。






Posted at 2009/11/28 22:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年11月23日 イイね!

久々に1号機のおはなし・・・・

久々に1号機のおはなし・・・・本日は「勤労感謝の日」

社会人になって四半世紀。。(汗) この祝日で休んだことは一度もありません。

『勤労させて頂いてることに感謝しやがれ!!』な日だと思っております。。(泣)

特に我々の年齢になると、「今、首になったら・・・」と考えると身にしみるものがあります。。

さて、当然のことながらその思いを胸に本日も元気に?出勤。。

で、本日は1号機で出勤してみました。。

やはり祝日は仕事にやる気が起こらないため、せめてラブなあの人いやクルマと一緒に居たい。。(汗)
ということで、自分のデスクから見える場所に駐車。。



確か、同じようなことをこの方もやっていたような。。

やっぱ、気持ちはよーく判ります♪  でも、バカですねぇ(自爆)。。

しかし、我が愛車もすでに14マソkm寸前。。
やはりというか、遂にというか、確実に病魔が忍び寄っております。

前回のツーリングで指摘されたインテークパイプの破損を筆頭に、クーラントレベルの低下、外気温センサーの異常は把握済みなのですが、昨日、エンジン始動時にセルが回るもエンジン掛からず??がハセーイ!!

一発目の始動は問題ナイのですが、しばらく走行した後エンジンOFFで、再度ONにする時にハセーイ!?

一発目ならバッテリーかな?とも思うのですが、どうも違うみたいで。。(汗)

このことが気になり、昨夜は眠れない程悩んでいたのです(嘘)。。

ま、一度診断して貰おうということで、やる気のない仕事をさっさと片付け(←ココ重要)、新装なったDラーへ。。

以前いたサービスの尾根遺産は見当たりませんでしたが、別のサービスマンに異常個所をすべて説明。

その後、ショールームに通されいつもの喫茶サービスを♪

このDラー、何故かTulY’sにも経営参画しており、キレイな尾根遺産から出されるコーヒーはTullY’s製♪

しかし、この尾根遺産、タダモノではなかった。。

Dラーサービスプログラムなるパンフを持ち出し、あれやこれやの営業を。。

やるナ!ちゃんねぇ!!

若い尾根遺産の潤んだ瞳に弱いワタシ。。まんまと落ちてしまいました。。(滝汗)

点検ついでにコーティングを。。ってことで、『ウォーターマスカラコーティング』なるものを施術して貰うことに。。

まぁ、2週間も洗車しないで放置していたため、そこも踏まえればヨシかな?と自己慰めを。。



曇り空なので、その輝きまでは判りませんが、結構キレイになりました♪

3英世さんは高くはないかも??

で、小一時間後、サービスマンが見積もり持参で説明に。。

エンジン始動異常については、クランクシャフトセンサーの異常によるものと判明。。

これは早急な取り替えをとの診断。

インテークパイプ破損と外気温センサーはしばらく様子見で。。

一番の問題、クーラントレベルの低下については、水周り部品のすべてが経年劣化しており、これは一部取り替えてもまた弱い部分に次々と負担が掛かるため、全取替えを推奨されました(滝汗)。。

というよりも、サービスマンの本音は、『クルマ毎取り替えろ』って聞こえたのは、気のせいかな??

そうは言っても、先立つモノが・・・・(滝汗)。。

結局、クランクシャフトセンサー交換だけを依頼し、今週もう一度入庫の予定です。。



ん~、何かと(謎)決断の時が近づいて来てるなぁ。。(滝汗)










Posted at 2009/11/23 15:02:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年11月20日 イイね!

ボジョレーで妄想を・・・・

ボジョレーで妄想を・・・・スカーリ寒くなりましたね。。

ここ2週間ほど、ずっと風邪気味でヤクを常用している「ちょいワルDEBUYA」です。

先日、ボジョレー・ヌーボーが解禁になりました。。

普段はワインなどあまり口にしないシトなのですが、自他共に認める”ミーハーおやじ”なので、

トーゼン、買いましたよ。。

で、昨晩、ちびちびと。。。。

今年のお味は・・・・・・・・??

んなもの、どーでもイイのですがね。。(自爆)


さて、久々クルマの話題なぞを・・・・・。

丁度一年前に現2号機が納車になり、4ヶ月後に大破(涙)。。そしてその3ヶ月後の見事なフカーツ

この一年で紆余曲折が多かった2号機なのですが、まだまだ愛しております(はぁと)。。

もうラブラブで、毎日一緒の状態を維持しておるのですが、

今般、ちと事情が出来、後輩の元に嫁に出すかもしれません。。

そんな訳で早速、昨夜から新兵器導入計画の妄想に入りました。。

計画というのは目的が前提となります。

現2号機を選んだ昨年は、『多目的用途』がテーマだったのですが、
今回のテーマは・・・・・

『おもてなし』

実は、後輩社員から

「所長、お客様をおもてなし出来るようなイイクルマに乗ってくださいよ。。」

との一言が引き金に。。

「で、そのフィールダーは僕に下さいね。。」とダメだしが・・・・。。

やるな、若造!!


ずっとワゴン党だった私が、今回ついにセダンへ。。

当然ランクは中位以下でのチョイスとなるでしょう。。

時代を反映してハイブリッド・・・・・が、納期が長すぎ(涙)。。


しかし、その前に稟議が通るのか??


さて、どうなることやら。。。。。。。


                    to be continued








Posted at 2009/11/20 10:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年11月13日 イイね!

一人宴会 エ~ン(涙)かい?

一人宴会 エ~ン(涙)かい?本日は新潟に来ております。
明日、重要顧客のゴルフコンペがあり、早朝スタートなので、前泊を強いられました。
会場のゴルフ場に一番近くという条件で選んだのが、本日の宿、湯田上温泉。

到着するやいなや、温泉に直行!
露天風呂からは、遠く新潟市内や三条市内の夜景が一望のロケーション♪

温まった後は、お楽しみの夕食!
が!! 今回は素泊まり予約だったため、夜食処でしんみりと‥‥‥。

ハイ、一人宴会やってます!

しかし、単品なのにどれも量が多過ぎ(泣)。

果たして完食は果たせるのか?!

そして明日の天気は‥‥‥ ?
ナ、ナント。大荒れ!

ハァ。
Posted at 2009/11/13 20:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉 | モブログ
2009年11月09日 イイね!

クルマネタがないので・・・・。

クルマネタがないので・・・・。最近、1号機、2号機共にイジリネタはありません。m(_ _)m。。
2週間毎のゴルフと、紅葉だ何だカンダで弄るヒマもなく。

先日の飛騨ギューツーリングの際、吸気の配管の一部損傷を指摘されているのですが、そのメンテも
出来ないままで・・・。。

にも関わらず、何故かあまりにも諭吉さんが外に旅立つことが多いもので、少しは我が家のためにと、先日、40型+26型液晶TVの2台を導入し、一気に地デジ化を完了させました。
しかもノートパソコン+PS3も追加導入。(滝汗)

ハイ、これもみーんな家内安全のため。。。(自爆)


ってことで、最近はテンションも上がらず、悶々とした日々が続いております。。

そんな中、NETである記事を見つけました。

写真の本なのですが・・・・・・・・・。。

最近、非常に気になるのです。。

いや別に理由はありません。。

でも気になるのです。。

もう夜も眠れないほど気になったので。。。。。


昨日本屋へ行き、予約してきました。。


雑誌以外の本など年に一回も買わない人間なので、たまには良いかと。。

この本で何を得られるのかは判りませんが、何かに役立つのではと思い。。。

やっぱり人生の”壁期”なのかな。。。



リンク: 人生の“壁期”を考える~『いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか』 - 速報:@niftyニュース.
Posted at 2009/11/09 07:48:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 恋ばな | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8 9101112 1314
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation