• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

初めてのプチオフ♪

初めてのプチオフ♪7月に入り2号機フカーツに伴い、とにかくベタ惚れ状態で2号機三昧の日々。。

本日は1号機にちとトラブルがハセーイ!!(汗)
やむなく(←ココ重要!)お出かけは2号機となりました。。

そして以前からフィールダー繋がりでお友達登録を頂いている
かにゃパパさんからプチオフのお誘いが。。
2号機としては、これが初めてのプチオフだったので、楽しみにしておりました♪

ところがお出かけが夕方まで掛かり、ムリかなと思ったのですが、何とか待って居て下さるということで、金沢某所まで駆けつけました。。

プチオフ会場には、フィールダー界では有名な富山の雄、しまくさんもご一緒ということで、ちと緊張気味にご挨拶を。。



お二人ともお初でしたが、気さくに向かえて頂き、感謝感謝。。

しまくさんの黒フィールダー、本日ヘッドライトHID化されたそうで、非常に明るそうでした。。
純正キセノンより数倍明るいかも。。。
またC-ONEパーツの統一化が決まってました!!

隣の白フィールダーがかにゃパパ号。
車高調&フルエアロでめっちゃ低い。。。
しかも、私と同じ前後ランプ類を後期化。。
どこから見てもカクイイです!!



ゴイスーな2台と並べると、私のは・・・・・・(滝汗)。。

しかし営業車の身。。外見はこれ以上は・・・・(汗)。。

短い時間でしたがイロイロ濃いお話も聞け、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

かにゃパパさん、しまくさん、本日はありがとう御座いました!

F.O.L、その内お仲間に入れて下さいね。。

Posted at 2009/07/12 20:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年07月05日 イイね!

ガマンガマンの国八ツーリング

ガマンガマンの国八ツーリング6月は凹むことが多かったせいもあり、日曜はほとんどヒッキー状態でした。。
7月に入り、2号機フカーツの勢いでブログも絶好調??
ナニを血迷ったか、連日のUPとなっております。

そして本日は、久々にお出かけをすることに。。

地元みんカラお友達の父上さん主催の『日曜に国八に行かないか』に参加して参りました。。
参加されたのは、父上さんたかクンひろしクン乱打亜さん
私の計5名。。

11時半。2号機の私は北陸道不動時PAからの合流で、たかクンのインスパイアと2台編成で高山へ。。



途中休憩を入れながらも、東海北陸道は割りとスムーズに。。
1時前には国八食堂に到着しました。

国八と言えば、豆腐&ホルモン鉄板焼きが有名♪
濃い目の味噌味で、ご飯がいくらでも欲しくなる逸品。。



以前ならホルモン焼き定食(大盛)+豆腐鉄板焼きをペロリのパターンだったのですが、今はダイエット中の身。。。

私の注文は豆腐2切れ&ホルモンほんの少しつまみ+豚汁という内容(当然ご飯は抜きです。。)。。(泣)

他の皆さんは当然定食で・・・・。。。

しかも、



目の前で、るーびー。。。。。。(ゴクリ)

ふぅー。。。。。もうため息をするしかなく。。。。(涙)

あっという間にテパーンが空になり、皆さんはご満悦。
横目で見ながら何とかガマンを貫きました。。

そして皆さんおみやを買いたいということで、次に向かった先が

高山らーめん製造直売の『板蔵』。。

ここも毎年来ているデフォな場所。。

飛騨みやげや牛串焼きなどの立ち食い処もあるのですが、何といってもここは板蔵ラーメン製造工場がメイン。。

その中には試食コーナーがあります。。

国八ではヒモジイ思いをしていたため、真っ先にこの試食コーナーへ。。



「ダイエット中なのにラーメンか!!」というツッコミもあるでしょうが、ここの試食は湯飲み一杯程度。。

でも空きっ腹には丁度イイ感じでした♪



その後、西部警察コーナーを見物し、おみやをゲト。。



これはネタのために購入。。(爆)
自分では食べれません(泣)。。

またまたガマンガマン。。。。

そして、外で一休み。。。。

と、そこへ



飛騨牛串焼きを目の前でほうばられ・・・・・。。

さらには



ソフトクリームまで。。。

こんな暑い日にはさぞかし美味しいことでしょう。。。。


ガマンガマンガマンの一日となりました(滝汗)。。

でも、気晴らしが本来の目的だったため、楽しいツーリングになりました。

本日参加された皆様、お疲れ様。

またやりましょう!!


そんな様子はこちらでも。。


Posted at 2009/07/05 18:08:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月04日 イイね!

本妻もケア。。。

本妻もケア。。。先日、2号機が復活納車になってからというものもう首っ丈で、朝から晩まで離したくない状態でした。
しかし、そうなると黙っちゃ居ないのが本妻のE39.。

こいつは、大変な嫉妬深い方で・・・・・(滝汗)。。
過去にも何度もスネてました。。

ここ3週間ほどというもの、週末に飲み会があり日曜はダウン状態が続き、1号機はほとんどお蔵入り状態でした。。
ぼちぼちヤバイ頃かも??ということで、昨夜と本日は、本妻と一緒に過ごしてました。。
愛人を持つ人の気持ちが少し判ったような(爆)

昨夜といえば、地元みんカラお友達のたにポンさんが、アルファードからE91にお乗換えということで、お披露目オフに参加してまいりました。。

これで、地元でのBMW仲間が増えました♪♪

そして本日は、富山の顧客からの要請であるフェアに。。
その帰り、以前からブレーキが甘い感じがしていたため、主治医のK店に立ち寄りました。。



早速、店長&メカさんがチェックするも、異常は見当たらない様子。。
しばしチェックの後、ブレーキテスターにて診断してみるということで、近くのDラーへ。。

その間、超久しぶりにお会いしたK店の常連さんと会話を。。

数十分後、店長ドライブで帰ってきましたが、結果、すべて許容範囲内で大丈夫!ということでした。。

何となく停まりが悪く感じたのですが、異常なしを聞いて安心しました。
しかも、チェック費用はサービスという嬉しいお言葉♪
店長にはいつもお世話になりっ放しです。。

折角なので小物を購入し帰宅。。



そして、久々の1号機ドライブだったため、これまた久々のマイコースへ駆り出し・・・・・。。



ブレーキに異常なしとなれば、踏むしかないでしょ!(爆)

本妻も久しぶりに萌え萌えで・・・・・
雄叫びを上げておりました♪♪(ニヤリ)



『まだまだイケテルよ♪』

心なしか喜んでるように見えたのは気のせい??



ま、ケアするのはクルマの方だけですが。。。(自爆)。。




写真が入りきれないので、フォトギャラにUPしました。


Posted at 2009/07/04 20:49:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年07月03日 イイね!

安全祈願

安全祈願一昨日、2号機の修理が上がり納車となったことはご存知の通りですが、本日は

その日の話題を。。



当日朝、指定ディーラーへ2号機を引き取りに行き、会社へ引き返す際、悪夢の現場を通りました。

その時、ふと、「御祓いしなきゃ」と思いついたのです。。

思い立ったら即行動!が私のモットー。。

そのまま会社をスルーし、向かった先が『倶利伽羅不動尊』。

免許を取得して28年。これまでクルマの御祓いというものは一度もありませんでした。

思えば、2月と3月に2回のオカマを掘られている訳で・・・・・(滝汗)

こうなるとやはり、厄払いという発想が自然というもの。。

会社の事務員さん(オバちゃん)から、「クルマの御祓いなら白山比咩神社にしまっし。。」と聞いていたのですが、何分、遠過ぎ・・・・。。

じゃあ近間で有名なところと商売繁盛もついでにということで、倶利伽羅不動尊をチョイス。。

昔みたいに倶利伽羅峠の山頂まで登らなくても、今は「西之坊 鳳凰殿」というのが旧8号から少し入った場所にあるらしい。。

で、早速向かってみると・・・・・。。



いやー、立派な建物で。。。

受付を探すのに、しばしウロウロしたのはナイショ。。。。。

まずは写真左側の本殿にて受付けを済ませ、一時間毎に行うご祈祷で御祓いを受けます。(これは、その時間帯に受付をした方々一緒です)

その後、クルマの御祓いは右側の建物に移り、再度受け、最後はクルマの前で三度目の御祓いを受けます。。(ここでは個人個人のようです)

これだけ受ければ、しばらくは大丈夫!のような気になります(笑)。。



最後におみや(倶利伽羅グッズ?)を貰って帰りました。。

しかし、安全運転に徹することが一番の事故防止策です!

皆さんは、クルマの御祓いってやってますか?







Posted at 2009/07/03 18:07:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年07月02日 イイね!

禁断の一杯、ついに・・・・・(滝汗)。。

禁断の一杯、ついに・・・・・(滝汗)。。ダイエット開始からすでに3週間余り。。

現在はマイナス6kgで停滞中です。。。。(滝汗)

やはり食事療法だけでは限界があるのかもしれません。。。

そんな中、事件は起きました!!

本日、午前中は富山での営業活動を行っておりました。。
昼になり、後輩と一緒だったためメシを喰うことに。。。

一人だったら、会社に戻って宇宙食の予定だったのですが・・・。

それでは極力低カロリーなモノをということで、うどんにすることにしたのですが、流行の○亀製麺は満員御礼状態。。

それでは昔取った杵塚ということで、中央市場口の某うどんやさんへ。。。しかーし!なんと閉店しておりました(泣)。。

そこで後輩クンがすかさず、ラーメン大王の異名を取る所長、実はうんまーなラーメン屋知ってるんでしょ??

ナンとも挑戦的な態度で・・・・(怒)。。

売られたケンカは買わねばならない、ということで、「だったらサイコーの一杯を喰わしてやるぜ!!」とばかりに引き連れて行った先が『バグジー』。。

ここで私が選んだのは『シュリンプ麺』。。

これは麺にエビが練りこんであり、後味にエビの旨みが広がる逸品。。
スープは横浜家系のいわゆる豚骨醤油。。

おおよそ一年以上ぶりに食べましたが、やはりウンマーでした♪
かの後輩君も大絶賛の嵐で・・・・。。
金沢に着くまで、『旨かった!』を連発してました。。

しかし、ダイエットにラーメンは天敵!!!

食後に物凄い罪悪感に襲われたのはココだけの話。。。

明日の軽量は止めようと思っているのは、ナイショです。。。。



PS:復活なったフィールダー、フォトギャラでUPしました。。
Posted at 2009/07/02 23:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation