• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

拝啓・・・・・。

拝啓・・・・・。みなさんお元気ですよね~。

私も何とか息をしております。。

ここ数ヶ月間、公私共に激忙しく。。

毎夜遅く、家に帰ってもPCは占領状態で。。

いつしかブログを書くことはおろか、開くことも遠ざかっておりました。


愛機に乗る暇も無く、一ヶ月に一回の近所徘徊程度の状態で。。


悶々とした日々が続く中、本日は久々に一人ドライブをしてきますタ。。


まずは、金沢へ寄航した帆船『海王丸』を観に金沢港へ行ってみました。

その後、いつものマイコースへ。。

愛機も水を得た魚のごとく久しぶりの雄叫びをあげておりました。。

午後は○○の監視下、自宅でヒッキーです。。


こんな日々がこの先も続くのかなぁ・・・・・・・・(泣)



さてさて、次回はいつお会いできるでしょうか?
Posted at 2010/10/24 11:38:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2010年05月31日 イイね!

どっちの料理しょー??

どっちの料理しょー??今、巷で話題の食材を・・・・・。。

先日、お友達のブログでも取り上げられてましたが、何故か大人気となり品切れ続出らしい。。

しかし、我が家では一瓶平らげると、すぐさま補充出来てしまうのです。。(謎)

桃屋のブツを真似て(レシピは頭に入っているのですよ・・・)
自家製に挑戦しようと思いましたが、

取り敢えずゲットするのに苦労はナイため、当分は既製品でヨシかと。。

しかも、今回はSBのブツもゲット!!

早速、今晩にでも試食をば・・・・・♪♪

両方食べ比べた方、あなたなら 『どっち??』


Posted at 2010/05/31 13:24:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2010年05月18日 イイね!

【高速道路新料金】6月の完全実施を断念

【高速道路新料金】6月の完全実施を断念ちょっと堅いお話しを・・・・。

今日のニュースですが、どうやら高速道路の料金体系が現状継続するらしいです。

国会の審議が間に合わないためがその理由。。

詳しくはこちらで。。


曜日関係なしの上限2,000円が今回のポイントなのですが、それより現行の平日通勤時間帯50%の恩

恵を受けてる方が多かったのではないでしょうか。

更に、行楽用としての土日祝1,000円利用者も、2,000円となると往復で4,000円。

やはり、お気軽から遠ざかるかも。。。

個人的には、平日は仕事で利用(100km以内がメイン)し、休日は行楽で利用するため、

現行制度がライフスタイルに合っていたので、今回の措置は大いに歓迎できるのですが。。

皆様はどう思われますか??


ちなみに画像は本文と関係ありません。
Posted at 2010/05/18 20:38:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年05月16日 イイね!

最後にして欲しくない晩餐

最後にして欲しくない晩餐本日は全国的に素晴らしい晴天、まさに五月晴れでしたね。

GW後半、人混みと渋滞を避けるためヒッキーを決めていたこともあり、

こんなイイ天気の日にはお出かけ~♪と言う訳でもないのですが、

ちと事情もリーアーで、本日は飛騨高山まで行って参りました。。

勿論、一人ではありません。

事情その一につき、助手席リーアーですた(滝汗)。。

いつものように、北陸道~東海北陸道を経由。

やはりGWのような渋滞も無く、スムーズな流れ♪

あっという間に中部縦貫道の高山西ICで下車。。



まずは第一ポイントの『道の駅ななもり』で休憩&おみや購入です。

ここでは、くるみパンと自家製ケチャップがオススメ!

さて、高山には長男のBM小僧が居るのですが、本日はお忍び?なため、

というか、スネ齧り防御の理由にてスルー。。

まずは高山市内散策へ。。



古い町並みに程近い駐車場をゲット!

約一時間(かなりファジー)300円とオススメなのですよ。

なぜかお肉屋さんで料金を払うのですがね。(謎)



駐車場を出てまずは、宮川をパチリ!(ハイ、ちゃんねえゲット!!)

腹ごなしのため、古い町並みをブラブラと・・・。



飛騨牛串や飛騨牛まんを横目に向かった先が・・・・。



ここの自家製クッキーが隠れた逸品なのですよ。

昨年、所属クラブの行事で訪れた時、仲間でほとんど買占め状態となったほどです。。

さて、ここからが本題。。

高山市内散策を終え、次に向かった先がお隣の旧丹生川村。。

R158沿いにある『飛騨工房LUFT HIDA』へ。



自家製ソーセージ&生ハムを製造直販、しかもレストランでお安く食べられるお店なのです。

事情その2というのが、このお店。

3年前にオープンしたのですが、5月20日を持って通常営業を終了するということなのです。

昨年高山から異動して来た上司からも、是非行ってみてと言われていたことも

あり、本日が最初で最後の晩餐となったと言うわけ。。

その最後の晩餐とは・・・・

まずは生ハムの盛り合わせから。。



どれも絶品なのですが、どうしてもアルコールが欲しくなります(汗)。。

イチオシなのがソーセージ盛り合わせセット。



私が注文したのですが、ニュウカワブルストはその柔らかな食感が堪りません♪

そして、ホワイトソーセージのヴァイスブルスト。



これも、マイウーでした♪♪

久々に感動する食と出会えたのですが、これが最後だと思うと・・・・・(涙)。。


食後、お店の責任者の方としばしお話できたのですが、9月までは商品の注

文予約が入っており、それまでは予約制でレストランも営業するそうなので、

興味を持たれた方、最後のチャンスですよ!!








Posted at 2010/05/16 21:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2010年05月04日 イイね!

祝!ブログ開設5年目突入記念、『'10 でっけぇエビふりゃツーリング』

祝!ブログ開設5年目突入記念、『'10 でっけぇエビふりゃツーリング』おかげさまを持ちまして、5月に入りみんカラブログ開設5年目を迎えました!!

偏に、こんな拙いブログを見て下さっている皆様の賜物と、感謝致します。

今後もスローペースではありますが、変わらぬお付き合いを頂けましたなら幸いです。


さて、世の中GW。。

高速1,000円時代も終焉が近づき、ここぞとばかりに民族大移動が真っ盛りですね。

我が家も例年通りの中連休となり、日頃の不良オヤジの汚名挽回とばかりに

一昨日の2日にお出掛けして参りました。

E39に乗ってからというもの、この時期といえば、春のツーリング。。

しかしながら今年は忙しいスケジュールもあって、奥琵琶湖での『花吹雪ツーリング』はナッシング(涙)。。

それではと、北に進路を変え、『'10 でっけぇエビふりゃ&白馬温泉マターリツーリング』となった次第です。。

白馬に向かうのは2年振り。。

今回は単独ということで、時間はきにせずのんびりと・・・・。

っていうか、北陸道はサンデードライバーが大挙して行く手を阻みます(怒)。。

何故か左車線で雄叫びを挙げる我が愛機(笑)。。

自宅をシュパーツし、一時間余りで途中休憩。。

親不知ICで下車。。



エビツーリングではお決まりのコースである『親不知ピアパーク』にて休憩。。

この先はR8で洞門を掻い潜り糸魚川へ。。



ランチもお決まり♪

ツーリングの標題である『でっけぇエビふりゃ』が看板の銭形へ。

ここへ来るといつもメニューに迷います。。

しかし、今回は秘策がありました。

私がエビふりゃ、



嫁が特ロースかつ、



3男がひれカツの



3種類の定食をオーダー。

これで一人が3種類ずつ食べれると言う訳。。

しかし、どれもジャンボサイズ!

3人共、あえなくギブUP!!(汗)

結局、3種類共、半分お持ち帰りとなりました(涙)。。

さてお腹を満たした後は、いざ白馬へ!

R148を南下開始。

途中、2年前の忌まわしい思い出の場所を横目で見ながら快走すること一時間。。。。

目前に冠雪の白馬の山並みが。。



気温も『ちょーどェェ♪by2丁拳銃』。。

登山は出来ないが、した気分になりたいと向かった先が、オリンピック記念のスキージャンプ場。



往復のリフトの揺れにビビッていたのは、私だけでなく3男もだったことは、ナイショの話。。(泣)







しかし、ピーカンな天気だったこともあり、素晴らしい眺望で♪

そして、下界に降りると、ちとオモロイものをハケーン!



バギーでダートコース周回。。

これが結構オモロイ♪

3周目にはアクセル全開で楽しめました。。

そして帰りに立ち寄ったのが、これもお決まりの塩の道温泉『ガーデンの湯』。。



露天風呂から丸見えの白馬八方の眺めは、旅の疲れを忘れさせてくれました。♪♪

これで、またポイント貯金(謎)出来たかな?(ニヤリ)。。


そんな様子はフォトギャラリーでもどうぞ。。













Posted at 2010/05/04 13:53:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation