• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

春なので・・・・

春なので・・・・本日の石川県地方は、まさに春到来!を思わせる程の絶好の天気になりました。

そんな春の陽気に誘われて、さてお出かけでもするかと、久々にE39のもとへ・・・・・。。

実はこの1号機、先月参加した『af imp スタコンオフ』以来、3週間放置プレー状態でした。

久々にゴタイメーン!っが!!!!


そこには大陸からの洗礼を浴びた哀れもない姿の愛車が・・・・・(涙)




まさに見るも無残に泥だらけ。。。。。(泣)

ま、この大陸からの黄色い悪魔も春の風物詩なんですがね。。。


気を取り直し、すぐさま手洗い洗車。。



ハイ、この通り!!



クルマがキレイになると、気分もage!age!ってことで、早速マイコースへ駆り出しました。。




先日のオフ会の際、某メンバーのご好意で秘密兵器?によるエラーチェック&キャンセルを施工して貰ってから、ATFの調子が戻り、快調、快調♪

あまりの調子の良さに、マイコースの下りのストレートエンドでは、ぬうわkm突破の自己記録を更新しますた。。(謎)



これで気を良くしたため、更なる『走り場』へ・・・。。

ここは以前も登頂を試みたのですが、積雪なため断念した場所。。

今回は雪もほぼ無さそう・・・・。



ってことで、前回とは別のルートで頂上を目指したのですが・・・・・。。



頂上まで目前に迫ったところで・・・・・・



やはり残雪の壁が!!



ん~、残念。。。(涙)


しかし、標高600mからの眺めは最高です。。



またしてもテッペンリベンジはなりませんでしたが、

久々に1号機と戯れることができて、

満足感と共に、自分を取り戻せたなあって実感した休日となりました。♪


○走 サイコー!!
















Posted at 2010/03/14 18:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2010年03月10日 イイね!

祝コメダ北陸1号店OPEN!

祝コメダ北陸1号店OPEN!ご無沙汰でございますm(_ _)m。

今年に入ってからというもの、ブログの更新がほぼ止まっております。

決してネタが無い訳ではないのですが、何故か書くことが億劫になっておりまして。。。。m(_ _)m

そんな重い腰を振り上げさせるほどのトピックがありましたので、ご報告を。。


何シテルでは散々書いておりました、コメダ珈琲店の北陸第一号店がOPEN致しました。

8日(月)がOPENだったのですが、何とか本日行って参りました!

丁度昼飯時と重なり、駐車場は整理員が出るほどの賑わいで。。

店内に入ると・・・・・・・・。

ナ・ナント!!順番待ち。。。

コメダ人気恐るべし!!

10分程待たされましたが、無事席に。。

しかし、コメダでこんな大勢の人を見たのは初めて。。

程なく、店員の尾根遺産が注文聞きに。。

いつもなら、定番メニューの「シロノワールミニ」と言いたいところなのですが、

今回は昼食としてハムサンドを。。

コメダで定番以外のメニューを注文するのは初めてかも。。

味はまぁ、可も無く不可も無くといったところでしょうか。。

新しいモノ好きな石川の県民性を考慮しても、その人気の高さには驚かされました。

これから2号店、3号店と増殖を是非、願いたいものです。


愛車ネタはまた気が向いたらUPするかも。。。     see you・・・・

Posted at 2010/03/10 14:01:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年02月15日 イイね!

そろそろ始動!

そろそろ始動!立春も過ぎ、ぼちぼち動物達も冬眠から目覚める頃ですね。

かくいう私も1号機と共にしばしの冬眠状態でしたが、本日始動開始です!

年末に新2号機が配備されてからというもの、1号機の出番は所属クラブの

新年オフ』に参戦したときのみ。。

以来、積雪の連続ということもあり、ずっと冬眠しておりました。

その間隙をぬって、先日、行き着けのボディショップにてちとお化粧治しを・・・・。

と言っても、見た目全然変わってませんが・・・・(汗)。


実は、今週末に控えてるafimpスタコン出場に向けての企みでした。

でも、材料が揃わず、その企みも儚く夢と散りました・・・・(涙)

それでも本日、帰還した1号機のステアリングを一ヶ月振りに握りましたが、

やはり、オ○ナと違ってコイツは裏切りません!

街灯一つないマイコースで、久々にシルキー6の雄たけびを味わって参りました。♪

帰宅すると、嫁が一言。。

「嬉しそうな顔して!子供みたいに!!」

ええ、嬉しいのですよ。。

久々のデートだったので。。。(ハート)


さて、スタコン前日にはコーティングでベッピンさんにして・・・・。。

でも。。。多分、最後の餞になるのかなぁ・・・・・(寂)















Posted at 2010/02/15 21:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年01月04日 イイね!

'10 初出

'10 初出新年明けましておめでとうございます!

拙いブログでは御座いますが、本年も宜しくお願い申し上げます。



ということで今年一発目のブログとなります。

ワタクシ、本日から出勤ということで、初出でありました。

しかし、実務はほとんどなく、朝一に親会社への挨拶&新年恒例の安全祈願に出席。。

これは親会社の会議室にある神棚で、宮司&巫女さんを呼んでの祈願でした。

その後、わが社(支店)の安全祈願へ。。

金沢市内某神社にて(ほぼ貸切状態)、御祓い&玉串奉納を行った後、食事会。。

そう、昼までに2回の”パンパン”を行っておりました。

午後、我が部署に帰り、写真の某不動尊へ子分(爆)を引き連れての初詣。。

寺院での初詣は初体験でしたが、護摩法要などアトラクション(爆)がイパーイで・・・・。。

中々面白い体験をして参りました。。

勿論、新車の新2号機の祈願もして来ました。。



と言う訳で、一日で3回も”パンパン”をして来たのですが、


果たしてご利益はあるのかな??
Posted at 2010/01/04 17:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年12月28日 イイね!

間に合った、2号機♪

間に合った、2号機♪仕事納めの本日。

ドキドキ・ワクワクで待ち望んでいた2号機のプレミオが納車となりました!



時節がら、スタッドレス(15インチ純正サイズ)での納車となりましたが、やはり新車はイイです♪♪

思えば前2号機納車から1年余り・・・・。

こんなに早いタイミングで新車の香りを味わえるとは。。。

つくづくシアワセを感じております。。(はぁと)

とりあえず、こちらにフォトをUPしておきました。


明日は早速、慣らし開始で・・・・・・。。。(ムフフ♪)


プレミオ乗りの皆様、今後よろしくお願い申し上げます。。




PS:1号機の現況は・・・・・・・。。



またまた持病の発症です(滝汗)。。


Posted at 2009/12/29 00:04:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation