• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

コンビニに車が突っ込みました。

大阪の方でコンビニに車が突っ込で、従業員の方が車の下敷きになって亡くなられました。アクセルとプレーキを間違えてけっこう多いです。あと場所にもよると思いますが、駐車枠がいっぱいで入り口に止める方がいます。これはどうだろう?と思います。 もし点字ブロックを頼りに歩いている方の邪魔になるのでは? 思いやりの心が大切なのでは? しかし最近の車は急発進では止まれないんですかね?
車止めもない所もあるから、やはりポールなどの対策も必要になってくるんですかね?
ブログ一覧
Posted at 2014/09/05 19:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 19:57
AT車は、右足アクセル左足ブレーキ仕様にしないと、こういう事故はなくならないんやろね。

あと、スクーターみたいに、停止状態からは、アクセルベタ踏みしても、ゆっくりとしか発進できないとか。
コメントへの返答
2014年9月6日 7:55
おはようございます。 一応、急発進の時の対応策はあるそうです。 自分の車にバックからぶつかった運転手もきっと焦って、さらにアクセルとプレーキ間違えたのと思います。
2014年9月5日 22:10
はじめまして。

パニック状態だと、本人はブレーキを踏んでいるつもりでもアクセルベタ踏みだったということなのでしょうか。
AT車だと、事故にはならなくとも誰もが経験があるのだと思います。

ナルセペダルという踏み間違え防止機能つきの製品が実用化されてますが、コスト面で市販車への取り付けはハードルが高いかもしれません。

それでは、お邪魔しました。
コメントへの返答
2014年9月6日 7:59
はじめまして、コメントありがとうございます。その設備が、市販車に搭載されれば踏み間違いでの事故が減るかとおもいます。 自分も信号待ちをしていたら突然、前の車がバックでぶつかってきました。一度は速度が緩んだ感じでしたが、加速して当たりました。多分、焦って踏み間違えたのかもしれません。

プロフィール

「雨が降る前にとりあえずパテしてみた。しっかり乾燥さしてバンデージ巻きます😞Amazonで1600℃対応となってるのでそこそこはいけらるかと。それでバンドも巻きます

なんせ車が旧車23年前?初年度が平成15年なので
あっちこっち修理はしてますが愛着あるんです。」
何シテル?   05/12 07:48
猫ひろちぃ~@です。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右スライドドア修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 14:47:24
右スライドドア修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 14:46:31
電動パワステCPU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:22:01

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働く相棒♪
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットレー☆ミクルーズターボリミテッド (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ピクシスを新車で買って一年で、売却しこの度クルーズターボリミテッドのパールを購 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
とりあえずの足でノーマルで、これと別に同じグランドアクシスを持ってますが、ばらし中でキャ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事用に購入しました🎵

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation