145が我が家にきてから丁度30,000km。中古で購入したときにメーターを交換したので実走行距離は+19,000kmの50,000km弱ですが(;´Д`A ``` 、恒例の所感とやらを。
(20,000kmの所感は
こちら、10,000kmの所感は
こちらです。)
(`・ω・´)シャキーン
・スタイルがシャキーン。
とてもアクの強いデザイン(だからかも)ですが、30,000km乗った今もまったく飽きません。似たような車ばかり日本の道路で、一際目立つ存在が良いです。どこからみても「145」と言うのもお気に入りです。
・フィーリングがシャキーン。
エンジンの音はもちろん、アクセルワークに忠実なレスポンス、程よい動きのマニュアルシフト等々、ワタシの感覚にピッタリフィットしています。
(´・ω・`)ショボーン
・ディーラーがショボーン
145とは関係ないか(笑)。
こんな体たらくでは、しばらくはお世話にならないでしょう。
・ガタピシ音がショボーン
以前から発生しているんですが、運転席側のフロントガラスとダッシュボードの隙間から「ムチムチ♪」って音がするんですよね~。これが気になるぅ(´・ω・`)。
改めてみるとやっぱり145は良いですね~。「2ドア」「5速マニュア」と言う実用上のマイナス面(実はそんなに速くなかったり、小回りがきかないのは内緒)はありますが、それさえクリアすればこれほど楽しませてくれる車はないでしょう。はるばる?イタリアからやってきたと言うのも感慨深いものがあります。
これからもよろしくたのむよ~→145。
Posted at 2007/10/23 10:12:44 | |
トラックバック(0) |
ALFA | 日記