• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wanwanのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

Leopard



やっとでましたLeopard。速攻でポチッしてサクッとインストール。

期待通りSpacesは使いやすい~(・∀・)イイ!!。これとExposeを併用すれば大画面ディスプレイは不要ですね。
後、予定外だったのが辞書機能。今まではネット上のgoo辞書を使用してましたが、これだと環境によっては速度に不満がありましたが、これならいつでも簡単に調べられます。余談ですが「知恵蔵」「イミダス」などの所謂百科事典が次々に廃刊や休刊になってるみたいですね。たしかに調べものはGoogleかWikipediaですからね。しかもこっちの方が早くて便利。

アップグレードのお約束、不具合としてExcelが開かなくなりましたが、ディスカッションボードにて対応出来ました。ALFA145のようにmacもマイナーですから、みんカラのようなユーザーコミュニティはありがたいですよね~。
Posted at 2007/10/31 15:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | APPLE | 日記
2007年10月23日 イイね!

祝!30,000km



145が我が家にきてから丁度30,000km。中古で購入したときにメーターを交換したので実走行距離は+19,000kmの50,000km弱ですが(;´Д`A ``` 、恒例の所感とやらを。
(20,000kmの所感はこちら、10,000kmの所感はこちらです。)

(`・ω・´)シャキーン
・スタイルがシャキーン。
とてもアクの強いデザイン(だからかも)ですが、30,000km乗った今もまったく飽きません。似たような車ばかり日本の道路で、一際目立つ存在が良いです。どこからみても「145」と言うのもお気に入りです。
・フィーリングがシャキーン。
エンジンの音はもちろん、アクセルワークに忠実なレスポンス、程よい動きのマニュアルシフト等々、ワタシの感覚にピッタリフィットしています。

(´・ω・`)ショボーン
・ディーラーがショボーン
145とは関係ないか(笑)。こんな体たらくでは、しばらくはお世話にならないでしょう。
・ガタピシ音がショボーン
以前から発生しているんですが、運転席側のフロントガラスとダッシュボードの隙間から「ムチムチ♪」って音がするんですよね~。これが気になるぅ(´・ω・`)。

改めてみるとやっぱり145は良いですね~。「2ドア」「5速マニュア」と言う実用上のマイナス面(実はそんなに速くなかったり、小回りがきかないのは内緒)はありますが、それさえクリアすればこれほど楽しませてくれる車はないでしょう。はるばる?イタリアからやってきたと言うのも感慨深いものがあります。

これからもよろしくたのむよ~→145。
Posted at 2007/10/23 10:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2007年10月16日 イイね!

リモコン


やり過ぎ(笑)。
Posted at 2007/10/16 12:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | DESIGN | 日記
2007年10月14日 イイね!

ぺろり


先日ポロリしましたが、今回はペロリです(笑)。
このエンブレムは2代目なんですが、以前に交換したときから約2年でこんな有様です(涙)。本音は交換したかったのですが、値段が値段なので躊躇してました。で、先日洗車しているときに濡れたタオルで拭いたところ、一瞬キレイになったのを見てふと思いました。「これって、上からクリア塗装を吹けば復活するんじゃないの?」(;゚ロ゚)ハッ モシヤ。
予想通り、新品とまではなりませんでしたが見事復活(・∀・)。エンブレムがヤレてると年式相応に見られてしまいますからね~。旧式車と言えどALFAですし綺麗に乗りたいですよね。そうそう、1代目のエンブレムも捨てずに取ってあるので、このエンブレムがヤレたら同じ方法で復活させよ~。う~ん、エコ(せこ)(*´∇`*)。

整備手帳にも載せておきます。

追記:みなさんのコメントに返事を書きながら思ったんですが、これってリアのエンブレムにも使えるんじゃない?(;゚ロ゚)ハッ 。リアエンブレムは更にお高いですからね~。
Posted at 2007/10/14 17:30:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | ALFA | 日記
2007年10月05日 イイね!

正規ディーラーの姿勢


145を中古で購入以来ずっとお世話になっているは今のお店(正規ディーラー)で、車検はもちろんオイル交換等すべての修理をお願いしてます。理由は近いからというのもありますが、イタリア車を永く乗るには信頼できる整備工場との付き合いが不可欠との事だったので、購入前に色々調べた結果今のお店にお世話になる事に決めました。今までお世話になった感想は、評判通りの良いお店でした、、、今回の件があるまでは。

駐車場に緑の液体をぶちまけた145を前にして動揺しているワタシに、電話越しに的確にアドバイスしてくれたり、急な故障で代車を手配出来ず当日忙しいなか自宅まで送ってくれたり、金曜日の午後に入庫したのにも関わらず月曜日の夕方までに仕上げてくれたりと、至れり尽くせりですばらしい対応でした。

問題は故障箇所の修理状況です。

退院の次の日から145に乗ったんですが、なんだか水温が安定しない。まぁ、いつもの気まぐれでそのうち直るだろうと1日だけ様子をみましたが、改善されないのでエンジンルームを覗いてみると、ラジエーターのサイドタンクの塗装の剥がれがあるじゃないですか。それも覗いただけで分かる場所に2カ所も。(写真は整備手帳に載せてあります)。

ディーラーに持っていったところ下記のような回答でした。

1:水温が不安定の原因は冷却水に空気が入っているかもしれない事と、交換時にファン等のコネクターを外したので、接触が不良になっているかもしれない。対応としてはコネクター等のゆるみを再度点検する。
2:ラジエーターの塗装の剥がれは塗装前に油分が付着していたため塗料ののりが悪かったのではないかとの事。対応としては剥がれた部分にヤスリをかけて再塗装する。もしその部分から冷却水が漏れた場合はディーラーにて保証する。

以下はワタシの見解(愚痴)です。


1:「空気が入ってる~?はぁ~?そりゃ~それが原因で不安定なんだろうけどよ~。そういう事は引き渡し前に確認してくれる~?もしくは、そういう事があるってことをあらかじめ申し送りしてくれる~?コネクターの接触不良~?そういう怪しいところも一緒にチェックするのが正規ディーラーの使命なんじゃないの~?というかそれ以前に試運転とかしたの~?すれば直ぐわかる事でしょ~?」

2:「塗装ののりが悪かった~?はぁ~?そりゃ~見れば分かるけどよ~。そういう事は引き渡し前に確認してくれる~?見える場所なんだからさ~。だいたい、サイドタンクが漏れて修理に出した客に、サイドタンクの塗装が剥がれてるラジエーターを付けるってのはどういう了見だぁ~?そこがさびてまた漏れんでしょ~。というかそれ以前に付ける前に部品を確認しないの~?そんなの見れば分かるでしょう~」


あ~スッキリした。

もちろん日程的にきつかったのは承知していたので1に関しては、まぁある程度仕方ないと思いますが、2はチョットね~。取付ける前に部品を見れば分かりますからね。「どうせ見えないところだし(見えてるけど)、時間もないし、傷物の部品をそのままつけちゃえ~。」っていう姿勢が見え隠れして気に入らないですね。もし自分がお店の立場だったら「時間がかかるけど部品を再発注するか、傷を補修して工賃等をサービスするか」をお客さんに相談してから作業を進めますよ。というかそれが普通じゃない?

まぁ一つのミスで「一事が万事」とは言いませんが、「二度ある事は三度ある」にならないようにね~→アルファロメオ○宮さん。

整備手帳に載せておきます。
Posted at 2007/10/05 14:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALFA | 日記

プロフィール

「@たけちん! こんにちは〜。先ほどはご訪問ありがとうございました^ ^。またどこかでお会いしましょう^ ^」
何シテル?   03/23 14:23
最近はコチラに出没→http://alfa145q.naturum.ne.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
以前に乗っていた車は「三菱パジェロロングワイド」。それも2台も乗り継ぐほど気に入っていま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
前車に続いてロング+ワイド+5MT、そしてV6を物色していた所、運良く巡り会いました。内 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation