• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

マイクの復興支援

マイクの復興支援 今日は凄く早起きして青森の八戸市の館鼻漁港の朝市に行って来ました♪

朝は5:30起き( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー

まだ月が出ている時間に出発ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

東の空が白み始めてきた頃に現地へ到着しました 
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p

既に超満員・・・(゜_゜i)タラー・・・


温度は0℃ {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~

漁港の朝市と言えども売っているものは多種多様 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

新鮮な魚はモチロン

野菜、古物売り、ラーメン、ウドン&そば、本格カフェ
超有名な唐揚げ等々

寒い身体を温めてくれる本格鍋

韓国の方の店のキムチチゲ < ゚д゚>キムチ


オバチャンの すいとん



しまいには中古車屋も∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ


凄かった( ̄Д ̄;;

面白かった~ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
お陰で午後は寝てましたが ハァ ヽ( TT)ノヽ(T ) ヽ(TT )T-T)ノ ネムネム


なんでココに行ったかというと・・・・

3.11の大震災で被災した所なんです。

TOP画像の船は、骨組しか残ってなかったですが
地元の方々の強い力で朝市も復活したんです。

僕は募金位しか復興支援出来ていません。

だから現地に行って現地の人達の作ったものを購入するだけでも小さな支援に成るのかな?と思い行って来ました。

もう薄れているかも知れませんが、まだまだ震災の傷は深いと思います。

だから自分なりの復興支援をしていこうと思います p(´∇`)q ファイトォ~♪

少しだけマジメなブログでした _・)

ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2011/12/11 23:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 23:23
今日函館まで行ったから呼んでくれれば良かったのに~(*≧ω≦*)プププ

今日は夜勤中なのでこの辺で~

バイバイ~(*^▽^*)
コメントへの返答
2011年12月11日 23:25
来てくれたんだ~♪

って無理でしょ(爆

夜勤頑張ってくださいね p(#^▽゜)q ファイトッ

僕は寝ます(つ∀-)オヤスミー
2011年12月11日 23:39
すぐ近くまで来てたんだね~(^-^)

呼んでくれればよかったのにぃ(;-;)

オラも朝メシ食べにたまに行くんだけど、

あれもこれもと、ついつい食べ過ぎちゃうんだよね(;´▽`)

特に「大安食堂」のからあげが好きなんす(^-^)b

次来たら食べてみて~(^-^)v

コメントへの返答
2011年12月11日 23:47
先週も行きました(爆

朝早いので極秘行動してました♪

近ければ良い所ですよねぇ( ̄ー+ ̄)

ゴーゴーチキンの塩手羽食いましたよ!

超並んでましたがゲットしました☆

今年は25日と30日で終わりみたいですから来春ですかねぇ( ̄Д ̄;;
2011年12月11日 23:43
その気持ちと、心意気が

復興の架け橋になると思います♪


何かしらで、気持ちの後押しが

できればと思ってます!!



オイラらしからぬマジコメだ ☆(ゝω・)vキャピ 


コメントへの返答
2011年12月11日 23:52
僕の地域も停電やら会社が大変な事に成ってましたが、津波の被害を受けた所に比べれば屁みたいなモンですからね

ってマジ※だ・・・(゜_゜i)タラー・・・


明日から大雪?


でも、この場を借りて忘れて欲しくないというのと、小さい事でも何か出来るんだぁ!って思って欲しいなぁと思います♪

ちなみに僕も工程管理者でした(爆

今は異動してコストカッターです(謎爆
2011年12月11日 23:44
チゲにはもちろんデスソース入ってるんですよね?(爆)

俺も募金くらいしかできませんが、復興を願ってます!
コメントへの返答
2011年12月11日 23:54
デスソース並みの破壊力は有りましたよ( ̄Д ̄;;

スープを飲むたびに、むせました∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ

最近の地元のコンビニの店頭の募金は東北支援じゃなくなってきたので少し嫌な感じです 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
2011年12月11日 23:59
こんばんちぃ~す(。・▽・)ノ

朝市逝ってきたんですね(´▽`*)

ヴェルで行ったら人だかり出来ませんでした?(爆)

ワタシも震災直後館鼻行きましたが、あのデカイイカ釣りの船が無惨にも打ち揚げられていたのが生涯記憶に残る位酷い光景でした。

朝市♪ワタシも好きなので今度いってみます(≧▽≦)

↑デスソース入りのチゲ鍋美味そうですね(核爆)
コメントへの返答
2011年12月12日 0:17
こんばんわ~♪


獄寒の中行って来ました♪

周りは爺さんと婆サンばかりで若い子は観光客?だったんでスルーでしたね(爆

僕も船を見て愕然とした記憶が有ります。

夏にポートアイランドに行ったんですが津波の影響でクソデカイ側溝の蓋が全部無くなってたのにも恐ろしく感じました。

今年は後二回らしいです(;´Д`)

あとは春まで休みだったような(;・∀・)

デスソース無くても辛いですよ ∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ
2011年12月12日 0:08
朝市での復興支援いいですね!!
自分もあの蕪島とこの漁港の光景は忘れられない記憶です!!
これからも支援を続けていかなくちゃですよね~!
コメントへの返答
2011年12月12日 0:19
一番地元の人に反映されると思いましてね(;´∀`)

蕪島の映像は目を疑いましたよね・・・

まだ落ち着いてきたように見えますが、傷は深いと思います。

何も出来ないけど自分なりに頑張りますよ♪
2011年12月12日 0:09
お久しぶり~(爆)

おらも、一昨日夜勤明けで仙台に復興支援で牛タン食ってきました~あせあせ(飛び散る汗)

久々の牛タンは旨かった目がハート

高速無料のうちにあと一回は逝きたいあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年12月12日 0:21
久しぶりです♪

相変わらずタフだね(* ̄m ̄)ぷぷぷ

高速無料だと色んな車が居て危ないよね(;・∀・)

しかもコレからの時期は特に( ̄Д ̄;;

僕も月末に牛タン食べに行ってとキリンビール工場に潜入しようと考えてますヘ(゜¬゜)ノ~ ウケケケ...
2011年12月12日 0:35
朝市行ってみたくなりました(*^▽^*)

私はGWに八食センターいって
いろいろ食べました!

フェリー乗り場をそのあと見に行ったんですが
前利用した時とは大違いでした!

車が何台か廃車になってましたし
フェリーまでの通路がボロボロになっていて
驚きました( ̄Д ̄;)

早く元通りになってほしいと願うばかりです(m。_。)m
コメントへの返答
2011年12月12日 20:11
夢と希望が有りますが寒さで凹みます
{{(>∇<)}} サッム

八食センターより沢山食い物や面白いのが有るんですよ♪

でも今年は後2回で春まで休止みたいです(;・∀・)

津波の傷跡は凄いですよね・・・

車なんてミニカー並みに流されてましたからね
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

行った感じ少しずつですが元に戻っているのを感じましたよ
p(´∇`)q ファイトォ~♪
2011年12月12日 2:24
めっちゃイイ人がココにいたーーーーー。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
コメントへの返答
2011年12月12日 20:12
僕はイイ人では無いですよ( ̄Д ̄;;

炊き出しも現地に手伝いにも行かなかったダメな人間ですよ ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

2011年12月12日 6:21
ボランティアですか?

お疲れ様でした(^o^)

朝市で色々食べれるんですねo(^o^)o

そうそう、土曜日りゅうしんさんに宮島プチ参加して貰いました!!
舞空さんもこちらに引っ越しの予定は有りませんか( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年12月12日 20:19
ボランティアじゃないですよ~

地産消費っす♪

朝市はマジで凄かった(;・∀・)

でも寒さもハンパ無かった( ̄Д ̄;;

南に行きたいですねぇエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

会社が危なくなったら考えます(笑

りゅうしんサンから電話貰って皆イイ人だったって言ってましたよ~☆
2011年12月12日 6:22
おはようございます(^-^)

まだまだ完全復興とはいかないですよね(>_<)

同じく募金程度しか出来ませんが…

少しでも早く復興できる事を祈っております(^-^)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:30
こんばんわ~♪

僕も募金位しか出来ないので買い物ついでに、少ないながらしています(⌒^⌒)b

しかしながら最近は既に海外への募金ばかりで( ̄Д ̄;;

なので現地でお金を使う事にしたんですよ☆

小さいけど復興支援っす ゥフッ(*゚д`)━☆
2011年12月12日 7:30
ここの朝一はなんでも買えますよねわーい(嬉しい顔)

朝一で中古車は冷や汗2でも朝一だから安いのか?(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:33
なんでも有ってビックリしましたよ♪

ちなみに朝市の中古車は永久オイル交換無料と書いてましたよ 
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
2011年12月12日 7:38
舘鼻の朝市という手があったか!


おらは昨日、野田の道の駅前にある「お魚センター」に行って、鮭やら他の魚やら大量に仕入れてきましたよ♪
道中、田んぼの真ん中に野田村の瓦礫の山を見て、改めて津波の脅威を感じましたよ。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:39
僕はココしか知りません(爆

野田の道の駅ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

次ぎ行ってみます♪

あれ?
鮭は買わなくても釣るんじゃ(;´▽`A``

津波の後は凄いですよね(((( ;゚д゚))))アワワワワ

なぜか今年は釣りに行っていません(;・∀・)

2011年12月12日 7:50
早朝から、ご苦労様でした(=´∀`)人(´∀`=)

確かに3・11は、かなり薄れてきてますね。。
私も何か復興のために手伝えるって言ったら、募金だけです_| ̄|○

楽しそうな朝市でしたね。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:49
真っ暗&寒さで辛かったですォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)

たぶん年末年始で振り返りって事で色々な映像が流れると思うので皆で思い出してくれると思いますよ(>▽<;; アセアセ

僕は募金よりも直接お金を使いたかったんで現地に行ってみました♪

地元のコンビニの募金は海外の支援募金なので ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

楽しかった朝市キャッ(^^*))((*^^)キャッ

でも次は彼女とか連れて行きたい(自爆
2011年12月12日 8:05
朝市いいですねぇ~

実家に住んでた頃は盛岡の朝市に荷物運びとして良く連れて(強制拉致)行かされてました。

コメントへの返答
2011年12月12日 20:50
白み始めた直後に現地に着いたんですが凄い人数でビックリしました(;・∀・)

皆真っ暗なのに朝市に繰り出していたんですね( ̄Д ̄;;

実際に朝市に出店する人は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2011年12月12日 8:38
お疲れっす~^^

復活良かったですよ~(o^―^o)ニン

支援って行ってもなかなか大きな事は出来ないですね~
小さな事を皆が行えば十分と思うよ~(^v^)

少しずつ東北が復活して行く姿は感動もんですよ~\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月12日 20:54
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

結構前から復活してたらしいですがタイミングが合わなくて(;・∀・)

少しずつ薄れてきているって感じたので自分なりの復興支援ですね⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪

福島は震災の他にアレが有るので凄く時間が掛かると思いますが頑張りましょう!

何か有ったらイツでも青森に来てください!

寒いですが∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ

と言いつつ僕が行ったり(爆
2011年12月12日 8:56
どもも(⌒∇⌒)ノ""

御誘い下されば、お伴したのに…(;o;)

故郷に帰りたいな~( TДT)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:55
こんばんわ♪

朝メッチャ早くてビビりますよ( ̄Д ̄;;

でも早起きした分は有りますけどね
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

故郷が一番ですが未だ時間が掛かりますよね・・・(・・;)
2011年12月12日 9:07
おはようございます(* ^ー゚)ノ

朝市は5:00現着基本ですw
軽トラとか丸鋸とか売り切れちゃいますよ?w

7:30~ですと残り物処分で、パックからはみ出るほど天ぷらとかフライが買えるので、フィナーレまで見て回るのも一つの楽しみです♪

朝市ってほんっとにいいものですね(・∀・)
それでは、サヨナラッ サヨナラッ サヨナラッ |彡サッ
コメントへの返答
2011年12月12日 20:59
こんばんわ壁|・_・)ノ

朝五時は無理っす(爆

6時くらいに現地着きましたが魚関係は売り切れてましたね(;・∀・)

メインは食い物だったので満喫しましたよ♪

フィナーレまで居たかったんですが湊の駅前の市場に行きたかったんで移動しましたが既に閉店∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ

なので八食行って試食の鬼に成ってました
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァ

2011年12月12日 9:30
めっさ地元(笑)呼んでくれたら一緒にいったのに~って早起きは苦手なので、どうかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:03
ありゃ地元でしたか(;´∀`)

僕も早起き苦手です(爆

オッサンなんで一緒に歩いていたら恥かしく成りますよ
[壁]*ノノ) キャ~ ハズカシー
2011年12月12日 10:38
朝市に行ってきたんですか♪

今年はまだ行ってませんがいろいろあって面白いですよね( ̄▽ ̄)b

人も朝早いのに凄く多いですし!

オイラも行かないと(≧ω≦)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:05
帰りにtakion号とスレ違いました(爆

ジョイス予定地過ぎた辺りでΣ(=゜ω゜=;) マジ!?

今年は後二回くらいで終りみたいですよ~

来年は春?

今度一緒に行きましょう♪

釣りしながら~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り
(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
2011年12月12日 11:03
朝市もおもしろいですよね♪

最近では市場も一般の人が入れるので行って見ると面白い発見がありますよ♪

朝市とか行くと活気があって楽しいし元気もらえますよね^^

コメントへの返答
2011年12月12日 21:08
朝市最高っす(・∀・)イイ!!

朝市にハマリそうですが青森は寒くてダメです(爆

活気と元気を貰いましたが昼過ぎに眠気が∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ
2011年12月12日 11:12
私もある事があって、また震災の事を考えました。
で出来る事ということでファミマで募金をしてきました。
来年はみんながちゃんと笑顔が出来るようにそんな世間になっていてほしいですね(*ノД`*)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:11
時期的に今年の振り返りとかってテレビでやっているので自然と振り返ってしまいますよね(・・;)

僕の地元のコンビニは数ヶ月前から海外への募金・・・・

まだでしょって思いますけどね(# ゚Д゚)

小さいけど笑顔につなげれるような活動をして行きたいと思います♪

小さいですけどね(>▽<;; アセアセ
2011年12月12日 11:55
朝市に行ってみたい!

もちろん行くなら朝一で(笑
コメントへの返答
2011年12月12日 21:11
朝市に行くなら4時起きですよ(;´∀`)

僕は起きれません(爆

朝6時まで呑めますけど(核爆
2011年12月12日 12:14
こんにちは。(⌒‐⌒)

小さな事でも積み重なって大きくなります。

私も東北に行きたいですが、

全然行けてません。

みなさんに元気を送れるブログですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 21:19
こんばんは~♪

小さい事しか出来ない器なんで(;´∀`)

その気持ちだけでも充分だと思いますよ
( ・∀・)イイ!!

僕自身なにも出来てませんし(;´▽`A``

元気と忘れて欲しくないってので少しマジメなブログを上げてみました∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ
2011年12月12日 13:33
お疲れ様でした!

本日、今からいわき行ってきます(*^^*)

おごってもらいますが (≧∇≦)/

これもまた復興支援(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:21
兄貴!

気をつけてね~♪

ってもう遊び終わっている頃かなぁ
(*゜・゜)ンッ?

青森まで来てくださいm(_ _"m)ペコリ

バラ焼き食いに行きましょう!
2011年12月12日 13:34
お疲れ様でした!

本日、今からいわき行ってきます(*^^*)

おごってもらいますが (≧∇≦)/

これもまた復興支援(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:22
カク兄貴のおごりですよ∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ

帰りも気を付けて下さいね!

御土産待ってますΨ(`∀´)Ψケケケ
2011年12月12日 18:38
その朝市に行ってみたい。
すごく朝早くから開催してるんでしょ?

まだまだ震災の傷跡は残っているけど、みんなで頑張りましょうね。
コメントへの返答
2011年12月12日 21:25
僕は6時に着きましたが凄い人でしたよ(;´▽`A``

5時位から居るみたいです∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ

震災の傷は消えにくいと思いますが地元の方々の元気な姿を見れてコッチが元気を貰っちゃいました(゜ー゜;Aアセアセ

何も出来ないけど頑張ります(⌒^⌒)b うん
2011年12月12日 20:10
こんにちは♪

最初の画像は結構大きい船みたいですがあんなのがまだあるんですね~

私は住まいが遠いので行くことはできませんが募金は進んで行ってます。

その位しか出来ないのが辛いですが・・・・
コメントへの返答
2011年12月12日 21:31
こんばんは~♪

デカすぎて解体したんですよ(;・∀・)

でも骨組みが残ってました(;´▽`A``

津波って凄いっす((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

実際近くに住んでいる僕も何も出来てませんよ・・・(゜_゜i)タラー・・・

募金だけでも充分ですよ♪

嬉しいです ぺこ <(_ _)>
2011年12月12日 21:00
チゲ・・・辛そう・・・((( ;゚Д゚)))

過去の朝市で・・・

アコギの弾き語りしてたみたいですよ・・・♪

もう朝市の域を超えていますよね・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:47
激寒ですが激熱でした∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ

んじゃ来年の朝市で・・・

バンドしちゃいますか( ̄ー ̄)ニヤリ

中古車売っている時点で朝市の域を超えてましたよ・・・(゜_゜i)タラー・・・

しかもオイル永久交換無料(* ̄m ̄)ぷぷぷ
2011年12月12日 21:36
私はまだ肌寒い春にチラリと海沿いを走ったっきり、その後は漁港に行ってません…

何となく切なくて↓↓
(/ω\*)


でも、朝市が復活して賑わっててホント良かった良かった☆
(=´∀`)人(´∀`=)

コメントへの返答
2011年12月12日 21:50
僕もアノ日以来、なんだか海の近くに行けなくて・・・(゜_゜i)タラー・・・

釣りが趣味なんですが一回も行かなかったです
ツリシヨット!(*゜ー゜)ノ\____¶

やっぱり賑わっているのを見ると元気貰えますよね
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒ

来年は朝市オフ会開催ですね(爆
2011年12月12日 21:51
実は9月まで行けませんでした。

というより気が引けて見ることさえできませんでした。


最近やっと見ることができて元通りに近い風景になって安心していますが、まだまだ堤防とかポートアイランドに行く橋とかに爪痕が・・・・・・。


決して忘れませんよ!!!
コメントへの返答
2011年12月12日 21:57
僕も今年は釣りに行けませんでした(;・∀・)


なんですかね( ̄Д ̄;;



元通りに見えますが動かせないデカイ側溝の蓋が点在していたりと津波凄さを未だに痛感しますよね。・゚・(ノД`)・゚・。


僕も忘れません!

テールレンズ落した日の事を(爆
2011年12月12日 22:03
復興支援お疲れ様でした~♪

地元なのに

朝市行ったことありませんヽ(´Д`;)ノアゥア...

今度行ってみます(*≧∀≦)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:10
僕は何も出来ませんからね(;´▽`A``

朝市凄いですよ(;^ω^)

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

ってくらい面白いです!

takionさんも行くって言ってたので朝市オフですね(爆
2011年12月12日 22:23
こんばんは(^^)

宮城の海沿いはまだまだ復興には時間かかりそですが、

徐々にではありますが普及してきたようです。。

オイラの家の周りでも数軒の家の解体作業が始まりました。。

道路とかはまだまだですが少しでも明るい兆しが見えてきたのかなー??

オイラもやれることはやっていかなきゃ♪

宮城にも着てくんなましょ~(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:40
こんばんは♪

宮城はマダマダですよね・・・

復旧までは時間が掛かると思いますが急がずに見守っていきましょう(;^ω^)

解体は寂しいですよね( ̄Д ̄;;

僕も復興支援で宮城に密入国しますよ~

ページェント見に行きます!

ついでにデリ正宗に(爆
2011年12月12日 22:44
お!

マジですか?

もしや尾根遺産付き?(≧∇≦)


オイラ職場が仙台だからいつでも待ってます(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:47
尾根遺産付きではデリ政宗には行けませんよ( ̄Д ̄;;

職場が仙台なんですか!?

利休の牛タン食いたいです

キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ
2011年12月12日 23:12
つーことは一人か、野郎絡みですね(笑)

震災の影響で、例年よりもだいぶ玉数減ってるみたいですが、綺麗な場所とかあるみたいですよ(^^)


ちなみに、オイラは伊達の牛タン派です♪

国分町でしゃぶられるのも楽しいかも~(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年12月14日 16:53
伊達の牛タンですね( ̄ー ̄)

利久は以前食したのでチャレンジしてみます♪

玉が減っているとは(゜O゜;

クリスマスだからキッと!?

尾根遺産は現地で拾います(爆
2011年12月12日 23:54
親分にとったら小さい事かも知れないですが、多くの人の助けになる事だと思います。

うちの方もまだまだ電柱が斜めってたり、マンホールが浮いてたりと車を走らすには気を使うので疲れます。

でも、日本中の人の助けでここまで復旧できた感謝の気持ちは忘れません。

ただ、日に日に震災報道が減ってきてるのは悲しいです。
日本中の人に今の現状を知って欲しいです。
コメントへの返答
2011年12月14日 16:57
でも何も出来ていない自分が悲しいっす・・・

しかも今更、動き出すなんて・・・

宮城には震災後行っていないので現地で色々消費してきたいと思います。

コレ位しか出来ませんけどね(;´▽`A``

震災報道は凄く減ってきていますが、まだまだ復興には時間が掛かるんですよね、だからマジメなブログを上げました(爆

そして自分の目で現状を見てきます!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/196704/47851254/
何シテル?   07/21 08:17
舞空(まいく)です。 車:   六 バイク: マグナ250 Let’s エンジョイ★ みなさま宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
やっぱり6
ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
お散歩用のマグナ50を昨年売却して、寂しかったので買いました😁 パーツたくさん付いてる ...
レクサス GS レクサス GS
家計に優しい350(笑)
ヤマハ TW225E カマキリ (ヤマハ TW225E)
原型が無いです(・・;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation