
スズキ ランディ に フリップダウンモニター付けました。
まずは、ヘッドライニングに穴を開ける位置決めシート(商品に付属、手書の説明あり)を貼付けました。
赤いカットラインに沿ってヘッドライニングを切り抜きました。(緊張するなぁ~) 結構分厚い!
それから、専用のステー・ブラケットをルーフ補強ステーの間に少々強引に挿入して前側はルーフ補強ステーにビス止めしました。
次に、配線をルーフとライニングの間を通し途中ルームランプに配線を接続しました。(ルームランプは結構いい色に光ます。)
あとは、センターピラー~スカッフプレート下~グローボックス下部へと配線を引きあらかじめ用意したおいた映像出力、ACC線に接続しました。 フロアカーペット下も防音材が分厚い!
この商品、EXQAUTO AV-10W300G 10.2型 LEDフリップダウンモニター は
アルパインの自社ブランド立ち上げ時から約30年間にわたって勤務。特にUSA市場の立ち上げ時、ALPINE USAに11年間勤務。平成19年4月自社ブランド EXQAUTO(エクスクォート)の企画・開発・製造・販売をスタート。現在に至る。と言うメーカーの商品です。
保証期間は3年間
一部のトヨタなどの車両ではステアリングリモコンも対応
Posted at 2013/09/22 20:39:26 | |
トラックバック(0) | 日記