
水曜日に徳島カートランドでジェームス
ドリフト大会に参加してきました。
後援にTOYOタイヤさんがついてるので、
優勝者には
プロクセスR1Rの新品タイヤ
を2本いただけます。
しかもサイズも選べます♪
平日なのにエントリー台数は30台以上いました。
もっと集まるみたいなことは言ってたけど、平日なので休みが取れなかった人
とかもいて少し台数は減ったみたいです。
しかしエントリー台は5千円と格安でした♪
クラスはエキスパートとビギナーの2クラスでした。
エキスパートは、徳島や香川のカートランドのマイスターがたくさん参加してたので、
レベルは高かったです。
今回の審査員はこの方です。
そう阿波タイヤのチーム監督でもある
D1選手の藤中学さんです。
今回の審査ポイントは
元気な走りだそうです。
ちなみに今回は正周りでの審査コースです。
練習を2セット走ったのちに単走で予選になります。
予選でベスト8まで絞って、決勝はトーナメントで追走になります。
予選はなんとか無難にクリアできて、予選4位通過で決勝トーナメント進出することが
出来ました。
ベスト8の対戦相手は強敵チーム『ドボレ』の藤〇さんです。
トライアウトの備北では一緒に参加してとてもお世話になりました。
僅差でしたがなんとか勝ち上がる事ができました。
ベスト4はこれまたチーム『ドボレ』で予選1位通過という強敵です。
ここからは動画もどうぞ!
<object width="425" height="344">
</object>
サドンデスになりましたが、サドンデス1本目で相手がミスしたので決勝に
勝ち上がりました。
決勝はD1権利を獲得したことがあるハチロク乗りの〇〇〇さんです。
この走りは後追いの2本目です。
<object width="425" height="344">
</object>
結果は誰もが見て分かるようになりました。
発表します。
2位でした!
先行の1本目にドリフトが戻ってしまいアドバンテージを相手に大きく取られて
しまったので負けてしまいました。
今回は顔見知りのエキスパートばかり参加してたので、とても楽しかったです。
また、練習して今度は優勝を狙えるように頑張りたいですね。
当日の模様はこちら
おまけ
ギャラリーをすごく沸かしてくれた〇西さんの走りです。
<object width="425" height="344">
</object>
Posted at 2008/03/28 22:24:44 | |
トラックバック(0) | 日記