
どうも。
久しぶりに日記を書くスルメです。間が空きましたね・・・。
写真は日曜に国立で撮ってきた写真です。歩道橋の上で三脚立てまして。
実際結構暗いですが、シャッタースピード落としたりレンズ開いたりすれば明るいです。
F2.8通しのレンズなんで星とかも撮れるんですが・・・寒くて・・・
暖かくなったら挑戦しようかなーっと思ってます。
あ、後こんな写真要求されたので撮ってみましたが・・・制限40km前後の道だと・・・

10秒近くシャッター開いてたかもしれませんw
絞りすぎてノイズが・・・撮れたのでよしとしましょう。
さて、伊豆ツーリングの話をしましょう。忘れる前に!!
泊りがけ伊豆ツーリング part1
泊りがけ伊豆ツーリング part2
当日、雨予報!!
しかし!泊りがけなので強行!!
どうせ雨だから、どこも寄らないだろうっと、遅めの9時頃にいつもの二輪館裏に集合。
出発前からザーザー降ってました。
なのに、自分はレインウェアを持っておらず・・・
普通のオールシーズンジャケットを着て登場!すでに濡れry
三人テンション下がりながら集合後に、下道で相模当たりまで下って行き・・・
途中でコンビニ寄ってグローブ脱いだら中のインナーがぐちゃぐちゃで
なかなか手が入らない事態に陥りながら(゜д゜)
相模愛川ICから圏央道に乗り~ガラガラの圏央道をゆっくり走り~
皆ETC装着済みなので、流れるように小田原厚木道路へ!
なおも雨に打たれながらインカムで・・・
風そんな強くないし、西湘BP行こうぜ!!
というトチ狂ったことを言い出す 俺!
磯部IC辺りで降りて、西湘BPへ入り・・・お馴染みの西湘PAで休憩。
俺は・・・下半身まで・・・大洪水でした・・・店内のお客さんすみませんでした|д゚)
ここで体力もかなり尽きていて、2~3時間休憩w
ご飯食って~トイレ行って~おつまみ食って~スマホ弄って~
完全に外見ながらグロっきー!雨ぇ・・・
でも、いつまでもいても仕方ないので覚悟を決めて旅館目指してGO!
そこからはひたすら海岸沿いに雨の中走りながら、熱海あたりでほぼやんで
「やった!これで楽に走れる!」っと思っていた時期が僕にも・・・
すぐに元の雨に戻り、結局旅館に着くまで降ってました。
旅館につく⇒屋根の下に置く⇒泥まみれの愛車⇒サイドバックでリアサイドが傷だらけ!
もう・・・疲労がマッハだったので風呂入って、飯食いに行ってテレビ見てトランプして寝ました(ぇ
なお、濡れた装備類は部屋で広げて翌日までにほぼ乾かしました!ほぼね!
そして翌日、晴天!!
少し肌寒かったですが、そんなの関係ないです。
晴れてればそれだけでいいんです!!
なお、寝つきが悪くて睡眠時間3時間なんて・・・言えない・・・
透き通るような青空の中、海岸線を走ってヤエーをしまくり
伊豆スカ~を少し過ぎて、前日に決めたワサビ田へ。
あーだ、こーだ、と写真を撮って、お土産の生わさびを購入。
色々話してた気がしますが・・・記憶が曖昧でry
その後、伊豆スカへ!
しかし!三脚積んでるので、サイドバックが重くて傾けられない!削れるし!
なので、そこそこのペースで走ってました。先頭じゃないですがね。
途中何回か後ろに付けられましたが、譲りまくり。前日に消耗しきってるんですw
皆でバイク並べて集合写真撮って、外国のバイカーに大観山の場所を聞かれ・・・
後半は前走りましたが、すぐに前の車に詰まって流せない状態でした。3連休の初めだしね。
お尻をフリフリ遊びながらターンパイクの駐車場に到着。
富士山がすごい綺麗でしたが、めっちゃ寒かったです!アイス食ったけどね!
この辺から意識が朦朧としだし・・・後は流れで・・・
ターンパイク下り⇒小田原厚木道路⇒東名高速と帰りましたが、東名で渋滞・・・
上りなのに・・・と思いつつもサイドバック積んでるので大人しく走ってました。
地元に着く頃には虚ろな表情だったでしょう(´・ω・`)
次回からはしっかり雨対策して出かけたいと思います!レインウェアは注文済み!
サイドバック付けた時の擦れも防止しないといけないですね・・・色々考えておきます。
なお、旅館で見てた警察24時に出てきた事故現場での言語で「ガウジ痕」なるものが
全員の頭から離れませんでした!帰りの小田原厚木で事故ってるの見て
「ガウジ痕!ガウジ痕はどこや!」って皆で叫んでました(´ε`;)
Posted at 2014/04/08 00:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記