
TEIN君欲しかったな(ぇ
どうも、思いのほか寒い箱根をメッシュジャケットで駆け抜けてきたスルメです(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
うん、寒いね、予想外です。
今回はホーネット250乗りのH君と行ってまいりました。
前日にどこか行こうぜ! とか言うので色々意見だし、結果箱根ということにw
2013/5/4 箱根ツーリング part1
2013/5/4 箱根ツーリング part2
2013/5/4 箱根ツーリング part3
いざ当日の9時前に近所の二輪館裏のセブンイレブンに集合!
ちょろっと買い物をしたのち、先導しつつ東名川崎ICに進行!!
以外にも全然混んでなく、すんなり高速へ。
途中多少詰まりましたが、普通に?海老名SAで休憩。
軽く休憩後出発しようとすると・・・
ドカティのモンスター400?に乗ってる方にナイフみたいな工具はないかと聞かれ
バックを下ろして工具を探すもなく、その方は調子が悪くなったキャブ周りをいじってました。
そして戻すのが大変なバックをなんとか戻し、その方に会釈をして小田原厚木道路へ。
インカムで自分が
「ここ絶対危ないから!俺ゆっくり走るからね!無理しないからね!」
と言ったさなかに横の一般道を走る白馬の王子様の姿がw
一般道の速度 60km
小田原厚木道路 70km
そのまま流れるように小田原厚木道路に入ってきまして・・・
あ~やっぱ来たな、完全にこっち見ながらターゲッティングしてたもんな。
と思いながらダラダラ他の車の後ろをゆっくり走ってやりすぎしてたら
途中で捕まえられた一般車両の姿がありました・・・ナムナム・・・
その後何事もなく、ターンパイクへ!
料金支払って、写真撮ってるとポルシェやらフェラーリがいい音で登っていくので・・・
自分も発進後に勢いよくスロットルを開けると、インカムで
ついて行けないからね!!
と言われたので我に帰り普通にツーリングしてましたw
途中の桜並木が綺麗な場所で写真撮影をして~
前に来たときのことを話しながら、通り過ぎていく車たちを見てました。
前回はシビックであんな音出しながら駆け上がっていったな・・・霧だったけどw
話終わって、駐車場から出てから上の駐車場で待ち合わせして・・・
気持ちよく流そうと思ったら車のブロックが激しくて追いつかれましたヽ(´ー`)ノ
大観山にて景色と昼食を取りつつ、恒例のアイスクリームを食べる!
くっそ寒い!俺だけメッシュとか何かが可笑しい!!
大観山の展望広場で撮った写真集!トンビに監視されながらw
(ホットドックとか持ってると即効で襲われます)
なぜバイクの駐車場の写真撮ってないかというと、俺が寒くて震えていたからですw
で!
芦ノ湖方面へ下り、渋滞をすり抜け、上りで遅いワンボックスにブロックされながら
道の駅箱根峠に到着、車があらゆるところに停まって無法地帯でした。GWカオス。
散策して、写真だけ撮りささっと芦ノ湖スカイラインへ!
写真後、軽く流したらバックミラーから消し掛けたのでまったり走り
よさげな展望スペースにバイクを並べて撮影!
写真を撮るのに羞恥心なんて捨てて掛かりますw
指差して笑われても真顔で撮りますよ、えぇ!
その後三国峠の駐車場を何故かスルーしてしまいw
(車にちょうど譲られたばっかで少しペースあげたら通り過ぎてしまったんです・・・)
少し行った場所で写真撮影!
いや~いい道でしたよ~バイクで走ると改めて思いますね!
その後、軽く道を間違えつつ山中湖方面へ抜けるために国道138号線を走るも・・・
上りずっと渋滞!やめてください死んでしまいます。
途中で富士五湖道路へ逃げて、雨がぱらつく中震えながら大月JCTまで行き、
談合坂SA3km手前辺りから渋滞しだし、仕方なくすり抜けながら雨宿りにSAへ。
ここで広島焼きを食ったりして休憩してましたが、一向に止む気配がないので
覚悟を決めて雨が降る中必死のすり抜けw
(なお、ツーリングの最初から最後まで自分が先導です)
白線の上で怯えながらも、ゴールドウイングさんが開けてくれた後を追う!
結局圏央道の八王子JCTまですり抜けしました。20km以上かな・・・
国立府中で降りると雨降ってなかったので、H君のチェーンクリーナー+ルブだけ
閉店間際の二輪館で買って帰りました。
総走行距離300km弱かな?
お疲れ様H君、超お疲れ様自分www
ますますGWが怖くなりました!次回は空いてる時に行きたい・・・
Posted at 2013/05/05 18:22:11 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記