• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOZENSAMAのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

今回の締めは、大判焼 🎶

今回の締めは、大判焼 🎶雨の日が極めて少なく晴れの日が多い今日この頃、平日にまたお休みを頂き、またまたドライブに出掛けました。

いつものように朝になってから行き先模索💦

前回はドライブ途中で“信玄塚”に偶々出会いましたが、今回は前々から気になっていた場所、“桔梗塚”へ行くことに…。

“桔梗塚”
戦国ファン、光秀ファンならご存知かと…
明智光秀が山崎の合戦で敗れるも生き延びてこの地に雲水として暮らし、その後、関ヶ原の合戦へ向かう途中に洪水に巻き込まれて亡くなったため死骸を埋葬したとされる県内山県市にある光秀公のお墓。

光秀生存伝説…、
2年前の大河ドラマ“麒麟がくる”の最終回ラストシーンを思い出します。
光秀が馬に乗り遠くへ向かって走り去っていくシーンでした。
如何にもその後も生きたかのように…。
ロマンありますね〜😂

その生き延びたとされる地です。


自宅から1時間程。短時間ドライブね。
行ってみよ 🚙🎶💨


🚥
行く方角が愛犬が眠る共同墓地と同じだったので立ち寄り…🙏

「そっちで友達は沢山出来たか?…」
「お父さんもそっちに行った時には、また一緒に遊ぼうな…😌」

🚙💨💨


桔梗塚、もう着いた😓
無料駐車場…

何も考えず駐車した位置が、
「バラク・オバマ様専用P…」意味わからず💦


あぁ…😔
“麒麟がくる”が終わって2年近く過ぎると訪れるお客様も居らず、のぼり旗も朽ちて寂しい…


🚶🏻…

光秀産湯の跡って、これも諸説多いんだよね〜。



お墓はこっち…🚶🏻





光秀様〜🙏

光秀公のお墓は諸説多過ぎてどこが本物なのか…。 これも歴史ロマンですね🙂


もうドライブ終わちゃった💦
これから帰るにしては勿体無い。

近くに名所でもあるのかとGoogle検索したら…

あるではないですか。
有名?な“モネの池”と呼ばれる“名もなき池”が。
近くならば行ってみることに。
🚙💨


またまた近い。20分程で到着…🚶🏻🚙



そうそう、これこれ。
美術の本で見たねー。
モネの池。



おぉ〜、キレィキレィ😀
綺麗なんだけど…モネの池?


場所変えて…📷


こっちも…📷


これでどうだ…📷

なかなか原画のように撮れません💦

まぁ、いいか。
綺麗だから😁


やっぱり有名な池なのか平日にもかかわらず多くのお客様が他県からもいらしていました。


これで帰宅の途に…🚙🎶💨



トイレ休憩で立ち寄った道の駅で
ドライブの締めです。


何年ぶりだろう…、大判焼って🎶



前回のたい焼きに続いて美味しかったです😁👍


短いドライブ旅でしたが癒されました。
🙇🏻
Posted at 2022/11/11 06:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

風に吹かれ、たい焼き美味しかった…

風に吹かれ、たい焼き美味しかった…先日の休日、外は雲ひとつ無い快晴☀️
休みなのに何にも予定日無し…😓

絶好のオープンドライブ日和だな〜と思うも何処へ…。
でもウズウズしてたまらない、思い立ったら吉日…

ドライブ☀️🚙💨行こう!

日没までには帰って来たい…。
観光名所もいいけど、この快晴を満喫できる場所を目的地に一風変わった場所へ行こうか…。

一風…、一風…、風…。🤔

なんか面白そうな所、あった🤭

風力発電所。

お子チャマみたいだけど間近でデッカい風力発電機見たことない😅
展望台もあるみたいだし景色良さそう。

もう10時💦 行ってみよ🚙🎶💨


道中、昼飯のお時間。

いつものドライブでは、食事処など考えもせずに行き当たりばったりでコンビニおにぎりなどパクついていますが、今回は一風変わったドライブということで冒険😱、「これぞ田舎の食堂」みたいな店へと思い急遽下調べ済み🤭

福嶋食堂。 如何にも…

店構え、いい味だしてる…😁

ご来店中のお客様は、近くの工事現場で働く土木作業員風の方々と年配のご夫婦っぽいお二人のみ。
テレビのチャンネルは、NHK「舞い上がれ」😆
ほんわか昭和の雰囲気。落ち着く〜😌

朝晩、寒くなってきたので注文は今季初の味噌煮込みうどん行ってみよう🎶
おっと、「定食にして〜」



🤣美味そう〜。

美味かったです。
うどんに腰は無かったけど、そこは郷に入れば郷に従え。これはこれであり👍

ご馳走様でした🙏

のんびりし過ぎた😱
発電所へ急ぎます🚙💨

国道153号へ
走りやすくて気持ちぃ〜🚙🎶



何々?…
信玄塚… 塚?
もしかして信玄が三河出兵中にお亡くなりになった所⁈

寄ってみます🚶🏻🚙


🚶🏻…



😳おぉ〜、信玄様




やっぱり…
ここでお亡くなりになったのね…🙏
(諸説あるらしい)

大河ドラマ好きの私には感慨深い場所。
ここだったのね。

通り掛かりに偶然出会ってしまいました😊

急ぎます🚙💦💨


また道草💦

たいやきカフェ?…

‼️
持ち帰って風力発電所の展望台で食べよう🤭


もう道草しません。
酷道で有名な国道418号からいよいよ発電所へ通じる道へ向かいます…

🚙💦💨



ある程度は予想していましたが、酷過ぎ…。
アスファルト路面だけど轍があって床下擦りぱなしでした。

コペンでは少々厳しいです。
ローダウン車はご遠慮下さい🙇🏻

こんな調子で30分走ったら…




やれやれ、着いた😅
いいんじゃないですか〜🎶
期待で胸が膨らみます。

てっぺんの展望台へ…






おぉ〜、この景色❗️
気持ちぃ〜🎶😀

😳遠くの伊勢湾キラキラしてるぅ☀️





怖いくらい大迫力…😅
ペラ、飛んでいきそう。


❗️そうだった、あれあれ…


😁たいやきカフェで買った たい焼き🎶

いただきます…



😆うめぇ〜。
完全に冷めてるけど…。

焼きたてだったらもっと美味かっただろう😓


たい焼き食べていたら、ふと思った。

こんな山の中、誰もいない、俺ひとり、たい焼き食べている、秋、冬眠前…😱

熊さん、出てきそうな雰囲気に見えてきたー❗️


さっさと帰ることにしました😅

また酷道通ってね🚙💦


熊に襲われる事なく家に辿り着き一日終わりました🚙



その日の晩、改めて行って来た風力発電所について調べたら岐阜県では唯一とのこと。
意外、知らなかった💦

'07年運用開始で建設工事は過酷だったらしい…




日本の土木建設技術、アッパレ❗️
Posted at 2022/11/09 09:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

プチ介護の帰省中に息抜きドライブ🚙🎶💨

プチ介護の帰省中に息抜きドライブ🚙🎶💨私と離れて実家に暮らす親父とお袋、2人共、八十を越え、足の不自由などありながらも家事や畑仕事も熟し、たましく生きている。感謝🙇🏻
そんな姿を見て感謝すると共に、一日でも多く一緒に居られるよう5年程前から2ヶ月に1回は帰省してその仕事を代行している。

大したことは出来ないが親孝行の真似事ってところでしょうか。

今となっては、畑仕事で汗を流し、晩に3人で私の手料理を囲み、思い出話しながら一杯飲るのも楽しいひとときです。
時には口喧嘩もしますが…😓

そんな今回の帰省中、車で15分で行けるにもかかわらず20年は見に行っていない北アルプス連峰を超短時間ドライブで見物して来ました🚙💨


肝心な槍ヶ岳、隠れてる…😮‍💨


雲が無ければ…



若い頃、就職して実家を離れたが、冬はこの北アルプスの絶景を見ながらアルペンスキーが出来る新穂高ロープウェイスキー場が大好きだったので遠くからよく来たものです。
こんな絶景、気持ち良かでした😊

惜しまれつつスキー場は2003年で閉鎖。
ロープウェイは今も営業中です。是非…。


20年も経てば新しい観光(?)スポットも出来ていたので移動します🚙💨
北アルプス大橋…。


こんなに絶景だったのね❗️映えるし📸
「灯台下暗し」でした。
いつ完成したのやら…知らなかった…😅

ライダーのSNS写真投稿スポットにもなっているらしく、この日も数台入れ替わり立ち替わり撮影していましたよ📸
カプチーノ四台御一行様もお見かけしました。


コペンに乗り始めてから初めて生まれ故郷の絶景スポットをオープンで周遊しましたが車良し景色良し。気分転換出来ました。
\(^-^)/

また春に行こうかな…。
Posted at 2022/10/18 12:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

❄️寒波の真っ最中に帰省🚙💦

❄️寒波の真っ最中に帰省🚙💦あけましておめでとうございます🌅
皆様方も良い年になりますように。

今回の帰省もまた一人。女房付いて来ず…😅
しかも大晦日まで仕事💦 昼過ぎに終わらせ自宅に帰らず大雪警報発令中の実家の地域へ帰省の途に🚙💦💨

実家まで170kmの道中、峠に差し掛かる時間帯が夜になる予定。凍結が怖い😱
焦る気持ちを抑え安全速度で向かいました🚙💦💨

今年はスタッドレスタイヤを新品に。
初のアジアンスタッドレスを試す機会でもあります🎶

予定通り、峠越えが夜8時。
路側の気温表示盤が「-11℃‼️」🥶

YouTubeで高評価の格安アジアンスタッドレスに期待していましたが、評判通りの走りで難無く無事実家に到着しました🚙😉

親父、お袋も元気でなにより☺️
ご馳走食べながら年越ししました。
感謝🙇🏻

元旦…



Posted at 2022/01/01 22:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

心洗われた😌

心洗われた😌昨日、数ヶ月ぶりに日帰り1人ドライブに出掛けました。
30年前にバス旅行で行った切りの車山高原方面。
今回は自分でハンドルを握ってビーナスラインへ🚙🎶💨
途中、ライダーが私を追い抜き強烈なハングオンしていました😥


最初の目的地、三峰展望台。


昼飯時だったので売店で野沢菜おやきとキノコ汁を。眺めの良いところで最高のご馳走でした。


活火山、浅間山が見える🎶


次、着いたのは霧ヶ峰🚙
折角なので車から降りて高原を散歩しました。
360°アルプスの大パノラマ…

霧ヶ峰


八ヶ岳連峰。富士山!


槍穂高岳連峰…。
この向こう側に実家があるんです😅
親父、お袋、元気かぁ〜。

思いっ切り深呼吸したら、スッキリしました😃


景色が良いパーキングで📷


最終目的地、白樺湖。
蓼科山も雄大です。

久しぶりに大自然に囲まれ、心洗われました😌
ヨシ!また明日からしっかり生きよう。
Posted at 2021/09/22 12:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あるある👍
車間縮まる🚙💦」
何シテル?   04/03 11:41
GOZENSAMAといいます。 注ぎ込めるお金は僅かしか無いです。 嫁に気付かれないようにコツコツ弄っていきます。 この車、最高に楽しいですね(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:35:43
馬力静岡店 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:32
ルーフロック調整して、Frウエザーストリップにホース挿入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 10:08:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっぱりMT最高〜🎶
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
MTかき回して山道へよく行きました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ゴルフ場に行くのに恥ずかしくない車にしました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
いい車だったな〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation