今日、ぶらぶらと白河へ。
途中、思い立ってここへ。

四時ダム(あんまりダムに見えない写真ですが…)。
バッジ取るためだけの寄り道。
ここ、駐車場に着いた時点ではバッジもらえなくて「あれ?」ってなりました。
どう見てもダムの真ん中にCPがあるように表示されててどうしたもんかと…(笑)。
とりあえず行き止まりになっている所まで行ってみたらもらえたのですが、判定が厳しい場所があるみたいですねぇ。
この後、白河駅でもなかなかバッジがもらえずにスマホ見つめたまま駅前をウロウロしていたという(怪)。
ところで、わざわざ白河まで行ったということは、これです!

だんご…?
間違った。
これです!!
ミニ缶バッチ、8種類コンプリートです。
これ、ピンクの子(桜花)は小峰城、水色の子(鏡花)は南湖公園、緑の子(葉花)は白河の関へ行かないと買えない仕組み(他の5種類は取扱い店舗すべてで買えます)。
周りましたよ、気合で周りましたよ。
ついでに道の駅とかあったら寄ってバッチもらおうと思ってたのに…
なかった。
仕方ないので帰りに無理やり福島空港に立ち寄ってバッジゲット。
福島空港で、駅のバッジも手に入ったんだけどこれはどうしてなんだろう??鉄道は乗り入れてないはずだけど…?
あと、あぶくま高原道路のインターはすべて無視されてました(笑)。有料道路のインターはバッジないのかな?
それにしてもハイドラ、面白い~♪
まずは福島県の道の駅を制覇だー( `ー´)ノ(26個もあるけど…)
Posted at 2014/10/18 19:36:34 | |
トラックバック(0) |
お世話係のお出かけ | 日記