会社の人がアウトランダーPHEVを買ったので
さっそく
運転席に座らせてもらった私です。
ハイブリッド車はパネルがきれいー。
車内広いー。
何よりも、新車の香りがうらやましいー(笑)。
キーも車内にあったので、そのまま乗っていってしまおうかとも一瞬思いましたが、真横からうちの赤い子がじっと睨みをきかせていたのでそそくさと降りました。
そんな赤い子。
(先)週末バージョンアップの全貌です。やっとアップできる。

スカウター用のカメラ(左側の四角い物体)とマイクはここへ。
まあ、スッキリ。
前のナビにもマイクはついていたのですが、謎のバイザーへの設置でした(付けたのはDら~です)。
バイザーの厚みにマイクのクリップが対応できていなくて、動かすと落ちてくる始末。
ディーラーはオプションナビしか付けたくないんだろうなー。
とは思うのですが…それにしても…だったのでこの取り付けには感動でした。
ちなみに、スカウターユニットもちゃんと隠して設置してくれましたよ。
せっかく隠れているので、写真はアップしないでおきます(オフ等でお会いした方は、ご希望があればお見せしますよw)。

タイヤはルマン4になりました。
お店から出た時に、同乗者と「おおっ!すごい静か!!」と感動したタイヤです。
発進加速時、ハンドリングのレスポンスもすごく良いです。
その上燃費も良くなったという非常にコスパの高いタイヤだと思います。
見栄え的にも好みだな(笑)。

はい、エンジンルームです。
こちらは現在は86に乗り換えたてつまる☆さんから引き継いだパーツが装着されております。
CUSCO ストラットバー
スルガスピード エアチャンバー
ですね。
タワーバーがよく見えない…。
チャンバーは元々はよたさんのオーリスから引き継がれてきたものです(笑)。
タイヤの効果がすごいもので、単体での変化はよくわからないです。
でも、ハンドリングやアクセルのレスポンスの向上には貢献しているのかな~とも思ってます。
というか、何よりも「
みん友さんから引き継いだ」ってことが嬉しいですね。
新品とはまた思い入れが違いますよねー。
…ってかエンジンルーム汚いな…(*ノωノ)
控えめな分量の【青色】が映えるようにキレイにしなきゃだな。
もうすぐ2回目の車検を迎える赤い子(走行距離95000㎞)。
ここへきて突然生まれ変わったような感じです(笑)。
色んなものの相乗効果で別の車みたいなフィーリングなんですよね。
ますます愛着わいた赤い子。ドライブが楽しくなりそうです。
Posted at 2015/04/24 22:18:18 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記