そんなわけで、オフ会のレポート(?)です。
ずっと仲良くしてもらっているものの、西の方にお住まいなため会う機会のなかった大切なお友達。
広島に住んでいるゆのさん。
「美保基地なら行ける」的な
ウッカリ発言を聞き逃さず、それならば航空祭で会いましょうと約束を取り付けてました。

行くぜ、米子。
羽田から飛行機でひとっとび。びっくりするぐらいあっという間に鳥取にいましたわ。

米子空港で食べたパスタが思った以上に(失礼)美味しかった。
この日は境港などを観光して米子のホテルにチェックイン。
夜、広島から松江に移動してきたゆのさんと翌日の合流ポイントについてざっくりとやり取りをして就寝。
で、翌日。
私は米子側から、ゆのさん(とツレ君)は境港側から美保基地に潜入。
私の方が早い時間に着いたのでどんどん会場内に入っていき。
ゆのさんたちが到着した時には展示飛行を撮影中。

(代表:YS-11)
C-1×4、F-15、F-2と立て続けの展示飛行に夢中になったのち。
ここで合流するよー。と送った画像がこれ。

管制塔。
ざっくりしすぎな待ち合わせ場所。
奇跡的にこの後合流に成功。
ネギがいてくれて助かった(笑)。←写真撮ってなかったのが悔やまれる「ネギ」
ゆのさん、初対面(*´▽`*)
だがしかし。
まったく初めて会った気がしなかった…

ファンブレイク
うっすらとレインフォール(ダメか、見えないか…雲が憎い。スモークを探せ)
ブルーインパルスも堪能したね。

お土産も買った。
帰りがなかなかに壮絶だったのですが、ゆのさんとツレ君の機転でタクシーを利用して米子空港から境港へ移動。私一人だったらきっとあの電車待ちの長蛇の列に絶望的な顔して延々と並んでいたに違いない。列の後ろの方の人、何時に帰れたんだろうかといらん心配をしてしまったわ。
境港駅付近で待機していたゆのリス号にて(ツレ君の運転)境港でご飯を食べようと回るお寿司屋さんへ。
この寿司屋が
笑いしか生まないのだが。
(軒並み品切れのネタ、独特な店員www)
移動するにも境港や米子は渋滞がひどく、結局車内でおしゃべり(&爆音ライブ)をしながら米子駅まで送ってもらう時間しかなかったけど、濃い時間でした。ありがとう。超楽しかったぜ。
そんなわけで楽しかった美保基地航空祭オフも終了し、帰りの米子空港。

さよなら、鬼太郎。

行きも帰りも安定の翼しか見えない席(笑)。だが萌える。
その後羽田空港で地震に遭遇し、乗るはずだった「上野東京ライン」が運休という事態が発生したため、旅の締めくくりが散々だっというオチがつくのだが、オフ旅そのものは充実でした。
今度は広島に行くわ。海自とお好み焼きな。約束だ。
初めてでしたが航空祭オフ、良いもんですね(宣伝)。
百里基地(時期未定)、三沢基地(9月)で会える方を募集しています。
Posted at 2015/05/29 22:00:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記