• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

想い出とともに・・・

想い出とともに・・・
台風は皆さん大丈夫でしたか?!



出張で福岡にいる際、ちょうど台風接近。
こちらは全然大丈夫でしたが、帰還の際はちょうど台風とともに。。


何とか飛行機も飛んでかなりゆれましたが無事帰還。
被害に遭われた方々の早めの復興をお祈り致します!

JR久留米駅前・・・んん~藤井フミヤか~



福岡と言えば・・・鉄なべ餃子でしょう!



柚子からしをたっぷり入れて美味っす!



やはり芋焼酎には生モツ、微妙?!



福岡空港には山笠が。。九州男児にはたまりません!!




台風一過で天気も良くなり、箱根方面へと。。
R8発見し、追いかけるも渋滞~残念!女性ドライバー、カッコ良いじゃん!!




今日はLast Rum!
いろんな思いが・・・RS4「男の職場」的感覚、良い仕事してくれました!
いろいろありましたが、男のツールとしては満足な逸品でした。。
今までありがとう! RS4♪
一抹の寂しさが・・・
暫くはmini&mini大作戦?!


あっ、それと仲間が集まってカレンダー作りませんか~
AUDI率低しです。。

それに比べminiは大盛況ですね~☆

これからも車は違えど、引き続きよろしくお願いしますね~♪




Posted at 2008/09/20 22:36:05 | コメント(35) | トラックバック(0) | RS4! | クルマ
2008年09月07日 イイね!

そうだ!再び京都へ行こう~♪ 

そうだ!再び京都へ行こう~♪ すっかり9月に入り皆さんいかがお過ごしですか?!

あっしは相変わらずのヘルニアと格闘中ですが・・・
やはり何やるにも健康が1番ですね!しみじみ。。


赤い紙を貰って以来、車に乗れないストレスもwwww
最近珍しく?公私ともにテンションが上がりませんね~


これはいかん!って気分転換に行くことに。

ちょうど海外赴任先から戻った悪友からの誘いもあり、京都へGO!!


相変わらずの思いつきでしたが、キャンセル待ちのホテルも確保。
ここ京都東急ホテルの内装好きなんですよね~



7FツインDXはカードでオートロック解除し部屋へと・・・



なかなか色合いの良い落ち着く部屋です。



外観に反し内は落ち着く色調で好感が持てます!



水景も素適なデザインですね~



ここで友人と待ち合わせ、夜の街へと。
車は地下駐車スペースに停め、悪魔でほどほどに・・・控えめに?!




次の日はホテル傍の西本願寺を見学。。

新撰組ゆかりの地らしい・・・





本願寺は改装中なんですね~



一応中にも。。願いことを・・早くヘルが良くなりますように~って!!




その後、清水寺行くも人が多くてパス!まっ、TASMで行ったから良いか!


京都は何度きても味わいがあって良いですね♪






途中のSAまでお見送りされ、車がC63AMGからベントレーに変わってるし。。



雨が心配されましたが快晴でした~




ヘルニアの件では多くのメッセージ、コメ頂きありがとうございました!
明日からまた安静にほどほどに頑張りまする!!

やはりストレス発散=走る、この図式は変わらない懲りない奴です(滝汗。。
Posted at 2008/09/07 17:55:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | RS4! | クルマ
2008年08月17日 イイね!

琵琶湖っ♪

琵琶湖っ♪先週末、九州から帰還したばかりなんすが、
この週末は琵琶湖に、フットサル?呑みに?


琵琶湖好きなんですよね~♪
以前は夏になると長期滞在して
比叡山やら京都観光やら・・・


最近では年2回くらいかな~?!
夏と秋の紅葉ぐらいしか行けてませんが。。


今回は琵琶湖畔側ではない方に泊まり。。



曇天ですが窓から見る琵琶湖大橋も良く見えますね。



23:00まで貸切でフットサルも、ヘルニアにはキツイ。。




ひまわりも・・・









琵琶湖畔を周遊します~ 夕日が綺麗ですね~♪






ハマヒルガオ?!



近くには、こんなショップがwwww、生唾もの。。









やはりこの時期、帰省ラッシュ!
物事は計画的にと思いつつ・・・撃沈してしまいました。

明日からの社会復帰、またまた合流が遠のいた感が・・・


皆さんもまだまだ残暑厳しいですが、健康には留意し頑張ってくださいね!!
Posted at 2008/08/17 20:06:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | RS4! | クルマ
2008年08月11日 イイね!

戻りましたよん♪

戻りましたよん♪皆さんお久しぶりでーす♪

先週初めから夏休みで九州に帰省してきました!
お盆渋滞を避け西方面にちょこちょこ迷走しながら・・・

伊勢志摩に途中下車したり、岡山&広島に迷走したりで相変わらずの迷走隊で
猛暑の中熱中症になりながら(笑


猛暑の中、連続走行は相当堪えますね~実感。。
そのせいか?地元以外の写真を記録したSDカードは紛失するし、PCも壊れるし
久しぶりのみんカラですな~


まっ、旅行の記憶は頭の中にってことで、地元を。。




関門海峡、ここまで迷走のせいか既に3000kmあまり走行(汗;






門司、この橋を渡ると九州です!



ようやく九州入口ですね~



途中大村湾SAで休憩し・・・その日に実家に到着、疲れた~!!




次の日はTTでと思いきややはりバッテリー上がりでやはりRSで。

この車、色といいAUDI率少ないし地元では目立つんですよねー
いろんな意味で大人しくしとかないとねー


先ずは地元観光ってことで、島原城。。



城壁堀の蓮もなかなか綺麗ですねー




雲仙ゴルフクラブ、カラスがボールを持っていきますよー



帰省すると必ず訪れる仁田峠!!







疲れた後は温泉へと、地獄を抜けて・・・




長崎の橋と言えば眼鏡橋?!





そして女神大橋、海を渡る高いとこに通してあります、凄いっ!




離島へ・・・








こちらは野母崎半島~♪
夕日を見に行きます!後は軍艦島かなー。。
本当軍艦のような島ですねー





帰省したのを悪友たちに黙ってたら車でばれた~☆
でっ、連日・・・


このイベリコ豚の串は美味したねー



こちらはポーク、これまた絶品した!!



地元は海鮮の宝庫ですから、まっ関係ないけど一応、相当美味いらしい?!
それと悪友が「食べる前に撮る」これ不思議がってました(笑





相変わらずのどたばたで、帰りは途中下車する時間が無く・・・
ここ長崎大村湾から一気に東京へと、1400km弱、頑張ろうっとーー




                  ○
                  ○
                  ○
                  ○
                  ○
                  ○
 

長崎自動車道~山陽~中国、そして新名神から東名へと・・・

水分補給しながら気合で猛暑と闘いながら、そして牧の原で休憩してたら。。

どっかで見たことのある青RS4が、これって三男坊のだーー!!



三男坊のRS4、Alexiさん捜してたら車がない!
えっ、もう出発したのーってさ迷ってたら本人が目の前に・・・

もうびっくり!こんな偶然が・・・

ヘトヘトで疲れてましたが、一緒にコーヒータイム。
そこから静岡までランデブーです!
疲れた体にはオアシスでしたー、あざーっす♪

あれから秦野~横浜町田まで渋滞20kmで、気力&体力も尽き果てました。。





どうにか自宅に到着し預けてたニャンたちを取りに・・・
やはり寂しかったのか最初は警戒してましたね~

今回も5000km超の連続走行!
猛暑には堪えました~未だ頭が痛く少々熱中症かも。。


皆さんもこれからお休みだと思いますが、無理せず水分補給しながら連続走行
もほどほどに・・・お気をつけくださいねー☆


暫く合流には時間がかかることだけは間違いないです、きっぱり!!


それでは皆さん!良い夏休みをお過ごしくださいね~♪♪



Posted at 2008/08/11 21:39:17 | コメント(25) | トラックバック(0) | RS4! | クルマ
2008年05月03日 イイね!

GW前半は~♪

GW真っ只中、皆さまいかがお過ごしですか?!
民俗大移動の時期ですからくれぐれもお気をつけて♪


9連休の方も・・・裏山!
あっしの会社も計画年休推進で飛び日に取得すると9連休可能
なんすが、管理職は前半組と後半組で。。

あっしは京都行きがあって前半組。
それに呼出命令があって大枚○○万の税金投入!
これは痛いっ、皆さん安全運転で行きましょう。。

謹慎明けでどっかの誰かみたいに喰う~どファイターではなく?
純粋に走り隊ってことで、グルメなし復習を・・・


京都で疲れているはずが、やはり乗れなかった分のリベンジ!
RSのエンジンオイル補給後、またもや房総へと・・・


前半初日はアクアラインをひた走り・・・



海・ほ・た・るで暫し休憩し・・・




房総スカイライン~館山へ、削岩された山々を見ながら・・・



菜の花畑を駆け抜け・・・



空には鳶が気持ち良さそーに・・・



途中の公園にはカモも・・・



そして海を目指します!!





二日目は観音崎へと~♪





途中洞窟を見ながら・・・



急な階段を登り・・・



洞窟もくぐり抜け・・・



そして到着したのが観音崎灯台♪




観音崎通り久しぶりに走ったな~



この辺はやはり魚なんすねー、当然魚介類は食してませんが・・・




そんで1日、2日と仕事に励み?
GW前に行った地もまたもや復習~

ケルさん御用達、TASM激励会のここも復習を果たし・・・




その隣のここでも・・・喰うど~グウッ♪









韓国の何とかボックリ?女性陣には好評したが甘くて・・・




今日は生増のお天気、4連休です☆
皆さんもGWリフレッシュされてくださいね~♪



明日は朝錬、集合時間は4時じゃないっすよ!
5時30分ですからお間違いなきように~♪♪


そー言えば昨年は帰省し、5月5日もここに集結してたんたんだなーー
やはり歴史は繰り返す(爆



それでは、皆さんお気をつけて☆☆

Posted at 2008/05/03 10:40:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | RS4! | クルマ

プロフィール

「が〜んwww🤣ジムニーばかりポチってたんで、
M2のエアコンベントリアルカーボンオーダー、
楽しみにしてたら合わない、左ハンドル用だった
他のオーダー分もその可能性大、馬鹿ちんやなぁ
思考回路ゼロ😂」
何シテル?   08/07 19:51
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20
納車から明日で2週間とな⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:30:32

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation