• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

NIJINOSATO♪

NIJINOSATO♪

本日は休日出勤。。
年末はさすがに慌しい、忘年会も・・・
毎年、この時期は体力勝負すね!
もうこのぐらいで勘弁しといてやるーっていかない時期。。
風邪気味で体調最悪っで気分も優れず。。。


神宮外苑で会社の前に銀杏並木を撮るつもりが、何となく気分が乗らず眺めただけで、
会社終了後、帰宅する予定で、首都高に乗るも何故か東名沼津まで、相変わらずな迷走(汗

沼津といえば、虹の郷のイルミネーションが明日まで。。
間に合うかどうか一か八か・・・何とか、入場断られそうになるも半ば強引に突破?(爆

閉館が21時までギリチョン、駆け足で適当に~紅葉調査隊っ!





ん~本当閉館前で人もまばら。。(汗


おかまいなしに日本庭園を駆け足で巡ります!






一瞬月が出るも最後は雨がぱらぱら。。
















本当誰もいなくなった(爆


昨年も同じ時期に訪れた「修善寺虹の郷」ライトアップも、紅葉の回廊も縮小されてましたね!
何だか寂しいって・・・多分行った時間帯のせいかも(笑

修善寺の紅葉も終焉ですね!
ライトアップも日曜日21時まで、行かれる方は早めにどうぞ~

もうすぐ12月益々慌しい日々が続きますね。。
年末は忘年会ラッシュだし、気分的にも落ち着かないっすねー

皆さんも風邪流行ってますんで十分お気をつけくださいませ。。
今から体力勝負ですよー、頑張りましょう!!
Posted at 2009/11/29 01:33:30 | コメント(32) | トラックバック(0) | S5! | クルマ
2009年10月25日 イイね!

”モコモコッ”

”モコモコッ”
どうしても見たくて曇天の中。。
サクッとひとっ走り・・・

国営ひたち海浜公園へと。。



目的は、”まるっ”として”モコモコッ”としたコキアを見に。。
11月入ると抜かれちゃいますからその前に・・・



ここ、国営ひたち海浜公園は広大な敷地ですね~
時間がないため駆け足で「みはらしの丘」へと・・・OYA-ZI一人散策ですぅ(笑



コキアってほうき草って呼び名も、丘のふもとにはコスモスが彩ります。。











3万株のコキア、見てるだけでも何となく癒される感じが。。
ここは来て、見て、触って、楽しめますよ~






公園のシンボル、大観覧車「プリンセスフラワー」



すすきもでかっ。。



こちらは翼のゲート、水のステージらしい。。




今度こそ河童いるらしいよ~(笑



広大な敷地、今回は駆け足でコキアのみ見学。。
ゆっくり見学するには、↓こう見えても花好き♪フタパックもこれ見て帰れば良かったのにっ。。



久しぶりにデジイチ発見し使用したけどすっかり使い方が忘却の彼方~
コンデジと両方使ったけど、判りますぅ。。
まっ、結局腕の違いなんだろうけど(笑

ん~大洗・那珂湊は良いねー 気に入った☆
アクアワールド、マリンタワー、おさかな市場は関係ないけど。。

夕方から所要があり30分程度の駆け足でしたがなかなか楽しめました。。
帰還時は雨に遭いましたが、まっ仕方ない・・・
今回はこんくらいで勘弁しときました。。



それにしても今日は寒いっすね~
こんな時猫は~こたつ・・・じゃないけど伸びきって寝てまする。。



皆さんも体調管理にお気をつけくださいね~♪♪
Posted at 2009/10/25 14:54:49 | コメント(31) | トラックバック(0) | S5! | クルマ
2009年10月11日 イイね!

何故か山形にっ!

何故か山形にっ!3連休皆さんいかがお過ごしですか~
またも連休で大渋滞の予感が。。


しかし出たがりなもので・・・
毎度混むって判りながら出撃です☆


連休初日は東北自動車道、蓮田SAにM'sさんと早朝5時待ち合わせ♪
RS4降りた時期も同じなら次の戦闘機も同じ白、久しぶりの親父ツインズっす!

当初は近場の福島磐梯あたりに行く予定が、那須高原休憩中に、何故か?!



電光掲示板に月山から雨とのこと・・・
その前に混んだ駐車場から誰も止めてないロータリーに堂々と。。



山形自動車道をひた走りまする、この道路、雰囲気があって好きなんですねー♪
そして到着したのが、山形県 十六羅漢!



S4できて以来、久しぶり~、何~も変わってませぬ。。
22体の羅漢と仏様、日本海も穏やかでした♪






ここで、こたつ猫しゃんに・・・状況報告?!予習しときましたよー(笑

ここから本日のメイン、鳥海ブルーライン☆
数回訪れ全て霧、雨・・・今回も上る前に雨に遭遇するも、今回はラッキーかも。。

紅葉も真っ盛りで、駆け上ります、上る~上る~俺たち・・・
紅葉のを横に上に見ながらの紅葉調査隊です♪





そして鳥海山。。天気は晴れたり曇ったり・・・



しかし紅葉は見事ですね~☆






紅葉と日本海を楽しみ展望台に向けまた上る~上る~俺たち。。。





鳥海山五合目展望台からは日本海も、雄大なパノラマが広がってますね~♪





鳥海山を下り展望台から遠くに見えた風車を捜しに行きます。。



日本海から巻き上げる風、高台に立つ風車・・・何気に良い感じです。
いくつもの風車の回る音も凄い・・・



最後にOYAZI2人で日本海の夕日を見てようやく帰還します~






当初は福島のはずが、那須高原で・・・
磐梯は近くね?ほんじゃ~山形行く?行っちゃうーってことで急遽山形へっ。。
相変わらずの迷走、TEAM1000の予習・復習と相成りました!

山形行くと決まってたらたくちゃんさんともお会いしたかったのに~毎度の思いつきでした。。
次回また行きますんでよろしくお願いします、事前に連絡します、きっと?多分?!


早朝5時、帰還深夜1時30分、走行距離1,200kmあまりTEAM1000、ツインズでした~♪

そして今日も朝からあることを。。。(謎


残すとこ後1日、皆さんも思いっきりリフレッシュde楽しんでくださいね♪♪





Posted at 2009/10/12 01:01:10 | コメント(33) | トラックバック(0) | S5! | クルマ
2009年10月04日 イイね!

週末のできごと。。

週末のできごと。。
既に10月になりましたね~♪
下半期のスタートですが、天気も優れず雨ばっか・・・

今週末は貴重な晴間ってことでバビューンと相変わらずな行動です(汗;



土曜日は午前中は雨が残ってましたが、午後晴れることを期待して~
いつものとこへ。。



雨降ったりやんだり、ようやく晴れるも霧~この間も霧だったような。。





そして昼頃帰宅すると自宅前で事故直後~、大騒ぎになっちょりました(汗;

停車中の車にのめり込んだみたいですね、人は無事みたいで何より、気をつけましょう。。



ちょうどマンション前であっしの車出たいんですが、明らかに事故渋滞、全く、天敵もいるし。。




天気も良くなり帰還したばかりなれど、ある目的でこちらへ・・・



圏央道最終川島ICで降り・・・そうです、あまりに有名な5xさんへ!



目的は、デイタイムランニングライトコントロールです♪
コーディングで車両情報を書き換え、施工後は、MMIを使用して自分で設定が可能です。
あっしはウインカーランプが付くと消灯しウインカーが戻ると自動で点灯する設定をチョイス!



これで昼間も目力アップです?!
5xさん、車談義を含め珈琲もありがとうございました♪




そして本日日曜も貴重な晴れ~先ずは朝錬、いつものとこへバビューン♪
TPKやはり曇ってるし頂上はコペンやらPやら一杯でスルー。。
猫しゃんとはニアミスでしたにゃー



そんで急いで向かった先はこちらBLENDさん。。



さすがに朝9時頃誰もいませんねー、ちょい急ぎすぎたか(笑
今日の目的は短足後1000k弱走ったんでアライメント調整にっ。。

暫くして石井さん登場で車談義してると、そこにアラ調の業者さんが登場♪
早速作業開始です!

いや~機械のアラ調は経験あるも、手動でスコープ見て調整・・・
聞けばサーキットで専門のメカニックらしく玄人肌です、仕事も丁寧だし。。







機械頼みではなく、調整後何度か試乗、こんな調整法、匠の技、あっしは大好きですね~☆

そして先般もお付き合い頂いた猫シャン、あっ、これうちの・・・



あうっ、こっちか・・・これもうちの・・・



あっ、違う。。。あ・・・うん。。散歩も毎度お付き合いあざーーっす♪♪




そして馬鹿みたいに再度アラ調試しにまたもや箱根、伊豆スカへっ・・・
あ~あ・・・相変わらずの迷走隊でした。。





また明日からお仕事ですが、天気も悪い週間となりますが頑張りましょうね~?!


Posted at 2009/10/04 16:46:52 | コメント(36) | トラックバック(0) | S5! | クルマ
2009年09月28日 イイね!

伊豆スカっ!

伊豆スカっ!
SWで一人TEAM1000してきたんで、今週末はゆっくり
しよーかな~なんて思ってましたが、皆さんSW疲れで
これはチャンスかと?!




早朝、宮ヶ瀬行くも曇天だし、一旦帰宅後、所要を済ませると既に11時すぎ。。

どうしようかな~って、思うも東名に向かってました(笑



思った通り、伊豆スカ、車がいません、滝知山駐車場も独占状態♪



お天気も晴れたり曇ったりではっきりしません。。



しかし、走るには絶好のシチュエーションですね☆



車は少ないんで、あっという間に後ろにつくと決まって道を譲られる、顔つきがやはり悪い?!
競いあうつもりはさらさらないんですが、車間距離を大きく空けることに。。



逆にバイクが多い、空いてる分、速度が上がり・・・バイクと車の接触事故も・・・・
ちょうど事故後運ばれて行きやした~、この似たような光景どっかで見たような(汗



箱根もススキで秋本番の装いです・・・今日は暑かったですが。。






ん~今日は公務員も多数目撃、そして今日は後ろに張り付かれること3回・・・
何だか良い気分がしないなーー



最後もこれと違った白黒パンダと仲良く自宅近くまで、何だかな~

今日はSW後の週末で混雑ないものと思ってましたが帰りは11km渋滞。。
でも先般の70km渋滞を考えると何でもないねっ。
伊豆ではスカッとしたし・・・また行こうっと・・・

何だか今にはじまったことじゃないけど週末たんびに走ってるけど大丈夫か、おれ。。

また明日から仕事ですが皆さん頑張りましょうね~♪






Posted at 2009/09/28 01:37:30 | コメント(34) | トラックバック(0) | S5! | クルマ

プロフィール

「ん〜これはどうじでしょwww🤣」
何シテル?   08/26 13:32
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大黒からの千葉フォルニア⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:07
リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation