• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

僕の夏休み~最終章~

僕の夏休み~最終章~

僕の夏休みもこれで最終章です!
迷走後帰省し、京都に一泊、その足で車を乗り換えTEAM1000です♪

東北自動車道、蓮田SAに午前6時30分に待ち合わせ~



入口付近で3台の玉突き事故が発生したばかりで事故渋滞。。
他の面々は既に到着、お見送り隊のkuma丼さん&nabeさんもあざーっす!

既にこの時点で600km走りもう既にヘロヘロなんすが・・・
1泊の遠征なんすが行き先を当日決めてます、恐るべしTEAM1000!!


たまには海沿い走るか~ってことでアクアマリンふくしまへGO!!
東北道から常磐に入り、休憩中の日立中央でまた突然、袋田の滝を見に行こうと~
行き当たりばったり、思いつきです、怖いのは誰もNOって言いませぬ(爆


日立中央で降りここから好物の峠道、しかも途中せまっ。。そして到着です!
袋田の滝トンネルを抜け、滝を目指します!



日本三名瀑のひとつ袋田の滝、高さ120m、幅73m、スケールが大きく流れ出る水も迫力すねー



お約束の梨ソフト?で水分補給し・・・



滝を堪能した後は走る~走る~俺たち・・・向かうは目的地・・・




アクアマリンふくしまです!



環境水族館宣言とな。

昔なんかのTVゲームで流行った?懐かしい魚。。



オホーツク海のナメダンゴ、ちっちぃのがそう。。



北の海の海獣、トドやらセイウチも間近に、さんまに海老も・・・鑑賞に限ります。

ここで記念撮影、その後西那須の宿泊地にまた戻りまっす。。



到着後すぐに宴会?明日のことなどすっかり忘れバケツせんべいをつまみに?
ビールに始まり焼酎2本たいらげ・・・止めどなく・・・いつもと同じです(汗;




そして明けた二日目、おむすびまんさんは子供さんのピアノ発表会のためここでお別れ。
残った面々は迷走の始まり、テーマは滝!先ずはこちら、滝巡りの巡回です~



日光を目指しもうひとつの名瀑、華厳の滝を目指します!いろは坂を駆け抜けます。。



華厳の滝は豪快で滝のしぶきが顔にかかりまくりですねー
日本三大名瀑、残すは那智の滝ひとつ、今年トライすっかな~(笑



こちらは奥日光三名瀑のひとつ、竜頭の滝!210mに渡って流れおちる豪快な滝です!



日光の〆は戦場ヶ原、男体山も綺麗に見えてましたねー






ここで解散するはずもなく、最後の滝へと・・・



丸沼高原を抜け東洋のナイアガラ、吹割の滝へ!!















そんなかんなで滝巡りミッションも完了し、疲れた体を癒しに温泉捜し。。
白沢高原温泉 望郷の湯でチャぷんとな、綺麗でまったりできますな~



すっかり日も暮れ、遅ればせながらの夕食を、イタリアン、これまた量が凄いっ。
デザートで完了、おかげで喰い過ぎ、帰りの道中胃が痛くてwwww




関越自動車道、渋滞20km、ん~ん~悩むが突入。
思ったほど混雑もなく深夜1時頃、自宅に到着でした!


この遠征中、西の横綱も江戸に見え、会えなかったの残念でしたが、東の横綱に他のお友達
が歓迎してくれたことでしょう!!

TEAM1000、参加された皆さんお疲れさまでした♪
帰省した白とあわせると軽~く1000オーバー、
みかん単体だと900くらい。。

まっ、今回はこんくらいで勘弁しときます’(爆

では、またよろしくでーす☆


Posted at 2009/08/26 01:13:30 | コメント(25) | トラックバック(0) | TEAM1000 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

1000円偵察隊♪

1000円偵察隊♪
皆さん連休いかがお過ごしですか?
アクアラインが先行で1000円になったzo~
ということで偵察に!


初日は馬鹿混みみたいで中日の早朝出撃です☆



さすがにこの時間だと駐車場もがらがらですね~





暫くすると海が明るくなってきました。





そして日の出が、真っ赤です♪




目的地は決めてなかったけど、海沿いを走り鋸山へGO!

アクアライン~館山自動車道へ!


途中見返り美人を見て・・・



大仏駐車場に行くも8時開錠、未だ1時間以上ありますが待機す。



ここにも馴染みの大黒堂?!



日本最大の大仏さま、でかいです!奈良東大寺の1.8倍とか。。





先週に引き続きお願い地蔵尊へ願いを♪
お願いする人の氏名を書いた小さなお地蔵が無数に奉納されてます。



参段に敷かれた2639段の御影石の石段を登り下りしながら日本寺巡り、しんど!



十州一覧台、三浦半島、伊豆半島からうっすら富士山まで360度のパノラマっす!





日本寺で最も標高の高い展望台。断崖絶壁の上から下を覗き見る「地獄のぞき」
はここのシンボル、スリルも満天☆








石を切り出した壁面に100尺の大観音石像、交通安全の守り本尊。捕まらぬよう?



東海千五百羅漢、1553体の石仏が並び同じ顔が一つもないとのこと。。



日本寺。。



竹林も。。



乾神稲荷。。



2時間ほど登ったり下がったり、ひざが笑ってます、筋肉痛になりそうな感(笑




寝ずに日本寺巡りは森林浴には良いが体力勝負!

早朝1番乗りでしたが、徐々に人が増えてきましたー
ただの偵察のつもりがこんなとこまで、結局観光隊と化してしまいました(汗
今まで昇仙峡が1番ハードでしたがはるかにしのぐ体力勝負と相成りました!




さすがの連休、そして1000円先行も時間帯間違うと大変なことに!
普段運転してない方、事故も増加で、月末の本番が非常に怖い!!

でもまた偵察しに行くんだろうな~(謎


3月もラストスパート、何かと慌しいですが頑張りましょう♪


Posted at 2009/03/22 05:21:34 | コメント(32) | トラックバック(0) | TEAM1000 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

大黒さま~親父観光隊?!

大黒さま~親父観光隊?!
昨日は第3日曜日、大黒詣。

ここ2ヶ月、大黒行くも遅刻で皆に遭えず単独行動。
今回は気合を入れて?7時40分到着・・・
暫く待つも誰もこない、暫くすると続々とお馴染みの面々、お久しぶりの方。



天気も良く大黒は大混雑、並べることができず三々五々に駐車です。



駐車スペース確保するもPのボクスターS軍団が横に。



この馬さん、段差がある際車高が上がります~渋い!







そして白のS5登場、誰~って皆、あれっ、見たことある面々しかも2個1!



皆と談笑後、解散!
butいつもの面々は残りまたしても軽~く食事しに行こうと。。
場所はサドルバックとな。

そして東名~真鶴街道へGO!初めて同じ仕様のS5を後から狙撃、貴重な体験す!
助手席の方頭がwwwwヘルメットかぶったままイエーィ♪



ここ先週伊豆行った時に通った道だな~と思いながら。。
前のV8サウンド聞きながら、ノーマルマフラーはデフュザーと一体に見えるな~



あれっ、道間違えてるし・・・さすがグルリンパー、ようやく到着しました(汗;
ランチタイムはここサドルバック!



いつものバン付ビーフシチュウ、美味い☆



ラウンジからも海が綺麗に、真鶴街道既に渋滞してるし。。



来た道を戻るわけもなく伊豆スカ行くか~って、先週も行ったのに~♪
この面子、真っ直ぐ帰るわけがありませぬ。
またしても箱根親父観光隊と化してます(汗;



十国峠ケーブルカーで登ると冨士山も綺麗に、気持ち良いですな~☆



そしてご利益があるよにお地蔵さんに願いことを。。叶え~!!





遠くに初島も見えますね~



おいおい、そこは禁止だってーのに、我慢せーい(爆



一通り観光した親父隊は帰路にようやくつこうと~思うが
またまた走る~走る~俺たち・・・

芦ノ湖スカイラインでパシャコ!





帰路につく頃、25km東名事故渋滞、あちゃーこれは痛い!



我慢ならず秦野中井で下道に避難し前のS5任せでひたすら下道をグルグル~
今回は近場なのに、グッタリ。。

前回行った岩手日帰りが全然楽じゃん~
すっかり約束の時間も過ぎ、お詫びにホワイトDAYのケーキも兼ねて・・・




月末からの1000円、これは大渋滞の予感が。。
少なくとも東名、中央は?穴場はやっぱ東北か常磐かな~

様子見れるかな~(謎


お付き合い頂いた皆さん、本当乙でした♪
1000円になったらまた何処へ行きましょうかね。。















Posted at 2009/03/16 23:44:39 | コメント(28) | トラックバック(0) | TEAM1000 | クルマ

プロフィール

「本日も危険☢️な暑さ、こいつは緑が似合う⁈」
何シテル?   08/03 09:27
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20
納車から明日で2週間とな⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:30:32

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation