• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

流されに~♪(画像多し注)

流されに~♪(画像多し注)10月に入りましたね!
後半戦スタートですが全く調子でず。。

みんカラリニューアル、何じゃこの使いにくさは
無償とはいえ、何一つ良いことなす(怒
まさに自己満足で使い手のことは全く考えてない!
あ~あ、ようやくあげたブログもバグって消えてるし
動作環境重いし腹立つな~!!
チッ、意地でも今夜中に上げてやるう。。(泣


某日某所でTASM夜会の下見で若頭から呼び出しがかかり
柄の悪いじっちゃま達が集結して。。

ギョ…は他のじっちゃまに任せボキはもち肉~♪




ボキは↓ぶ暑いベーコンが気に入ったぞな☆


毎度毎度~濃い親父が呑む酒は~呑んでも相変わらず品がない(爆
幸せ一杯な誰かはすっかり付き合い悪くなり「明るい農村」に日々貢献してるとか?!(謎逃
そー言えば囃会の面々は何故か春爛漫な方々が次々と、これは+の連鎖かな?!


毎度のように酒宴が進み、ボキのズボンに冷たいもんが…
ん?チビ黒爺ィがどばーーっと芋流し、つめたっ!
も~う年取るとこれだっ!ここは勘弁できねーって謝らせておきますた(爆


やはりこの面々だと午前様、外に出ても下品な~ほらっ、そばに誰もいないやん…
青いじっちゃまも今宵は全落ちじゅなくて半落ちで、頑張りますた(爆


さて、TASM本夜会はバシケンさんがこちらにこられる23日予定ですう。。
お初の方も勇気を出して参加してくだはいね!(爆


週末は流されついでに何気に好きな千葉の海へと♪
またバグると嫌なんで画像のみで(笑




園内はHALOWEEN祭り~一色♪










アトラクションのスピードコースター系は制覇(爆 但し、ヘルニアには危険ですた(滝汗






↓こいつと撮る人多くていつも人だらけ…


それに比べ隣のこちらは閑古鳥って、このにこやかさが-か?(爆


夕暮れ時~




夜になり…園内もライトアップされなかなか、夜の方がseaは良いね!!








中秋の名月も…台風の前で良かったかも?!












台風でボキのAzuki路上駐車でボロボロ、
いや~本当疲れた。。
心身ともに(汗

おしまい。。





Posted at 2012/10/02 02:32:42 | コメント(39) | トラックバック(0) | TTS | 旅行/地域
2012年09月22日 イイね!

みたび群馬攻め?!最終章~赤城山♪

みたび群馬攻め?!最終章~赤城山♪
ようやく9月後半に入り秋らしく?
天気も何だか不安定な週末したねー!

さて、最近イニDツアー?
群馬攻めに嵌ってる?どんだけ~
彼岸の入り、赤い橋を渡りたいってことで
毎度な面々と登ってきましたよん♪

さすがに彼岸の入り、どこもかしこも渋滞やねー
待合せの嵐山、8時集合も大幅遅刻で~
駐車場の誘導員も3重駐車はいかんって仲間じゃボケ~!!

全く朝からブチ切れ?
さっ、気を取り治して、水先案内人がまつ群馬県庁へバビューンとな。。


さあ、登るじぇー待ってろ!赤城山♪


赤木の山もトライアスロンの練習でちゃりが一杯、ひかないように注意して…


走る~走る~俺たちのはずが、観光バスに先導され、どかない、チッ!


お山の上は霧に、気温も14℃、涼しいってか寒い?!


せっかくの登りが台無しでストレスが…やっとこ赤城神社到着ですう。
ん?あの観光バスがまた無茶な停め方で、ここでチビ黒爺がブチ切れ?!
ハイ、その甲斐あってか整列ですう、あらっ、ダフ屋がいませぬが(爆


赤い橋を渡り~

大沼に流され~本当に落ちた?!イタっ。。


群馬のネコに歓迎されて…


赤城神社参拝、何かご利益ありますように~☆
朱色が眩しく近代的な神社ですね。。


赤城の山も今宵限り~の国定忠治ざんしょ。。


その後、湿地巡りに徒歩で移動、トホホ…たまには歩けってか?!






なかなかここも良いとこざんした、歩くとお腹もへってランチへと。。


ボキの牧場?


ブヒっが並んで寝てますた~


ガーリックステーキ250g、うまうましたよん♪


そしてもう一つの赤城神社、ボキはこちらが好みですう。。


ギョもでかっ、きもいかも…(汗


神社仏閣は古い方が雰囲気もあって良い感じです!






思い思いに~あらっ、一人小さいのがいませぬが…


あっ、いた!神楽坂が何とかかんとか言ってますたが、年寄りの独り言ってことで聞かぬふりで(爆


群馬制圧の水先案内人も何か見つめて何思う?!おねーたんと来たかったとか(笑


ここには西瓜も、何で?!


ここ赤城神社で解散です。
下りの峠は楽しかったにゃ、ギャップはあるわ路面は荒れ放題やけどスリル満点!
ヘルには堪えましたが(爆
今日はどSばっか、TT軍団 VS S5&S3 対決でしたな~(爆


赤木のニャんに挨拶して帰るぞ~


まったり帰るか~って↓の面子じゃ無理、秋の交通安全週間も無駄な努力?!(爆


4週、5週連続走ってるような、全く毎週毎週遊び杉…かも?!
これにて群馬制覇?!最終章ってことで一旦完了としまっか~

次は信州紅葉狩りがスタートって…
どんだけ~
ご参加の皆さん、お疲れした~♪

来月からちょいと出撃も厳しい状態になる予感が~
ほどほどにしときます、多分?!


Posted at 2012/09/23 23:04:45 | コメント(33) | トラックバック(0) | オフ会☆ | クルマ
2012年09月16日 イイね!

西の刺客大黒day~サドルバック♪

西の刺客大黒day~サドルバック♪
世間は3連休?!
第3日曜で大黒dayですな。。

連休中日ってことで何処もかしこも鬼渋滞の中、
今年は皆勤賞なラグーナ行かんって言ったら…
西から黒いマモーが文句言いに大黒まで!(爆


だがやさん、がるさんに続き珈琲飲みがてらに…さすがっす!!
そしてもう一人、前日✉で大黒行きます~って、福島からもるろーにん登場。。


9月だというのに大黒はやっぱ暑かった。。
連休だと言うのにいつもより集合時間早いやん、暇人か~?!


RSになりたかった白熊号と日本に1台な赤い本物が…また平行輸入病がはじまるのか?!(笑


大黒、じっとしてられない暑さ、いつもなら早めにランチに出立なんすが、最強の貨物がこない!
皆をウェイテイング状態にし(笑

やっとこ登場、しかもマモー号の後ろに…奥方、娘さんに挨拶しようとするも何か嫌がってる?!(爆
じゃ、家族の仲良い写真を狙撃しようと構えた途端くるっと反転、野生の感やね!(爆


ハイ、お待たせ~ランチにサドルバック行くぜ~
ってまた天敵が、何か寄ってくるんだよな~全く!!


後ろは極悪TT、ん?この顔何か4週連続見てるような・・・(爆


ボキの定位置本来1台ここに番長止め、今日は特別にマモー号を、あらっ、ダフ屋もちゃっかり(爆


総勢11台、駐車が厳しいな~って後続隊が一向にこない、TTトリオ迷走隊と思ったか?!(笑
ボキは久しぶりに定番のビーフシチューをば、美味し!!


ボキの席は当然ギョ禁止、まつの空飛ぶイタリアンハンバーグ、隣の席ではギョ、ギョ、臭いぞ!(爆


テラス席は暑いけど気持ちよいねん♪帰り道やっぱ混んでるわ~


子馬~きゃわいいじゃん♪


マモーを見送りがてら椿ラインで大観山へと、毎度の走る~走る~俺たち。。


当然、11台、はぐれはぐれにっ、これも毎度のことすが(笑
ボキの集団は5台、先頭は既に見当たらず、きっと迷走組も…
2週連続の峠での車内バタバタ吹っ飛びを一応防止し、そこそこの速度で駆け上がります!
途中バイクなのに遅い?びた付したら戦意喪失~
その後もRS3と楽しく爆走?してたら発見…青いの。。
ボキは当然ぐーさんと思い、昨日はぐれの借りを返そうと追撃開始…
すまぬ、PAXさん、青いじっちゃま、勘違いだったようで(爆
その先にみつ銀が、あらっ、付いてこないじゃん、1発お亡くなりになってたようで(笑

やはり大観山に到着するも、姿見せぬ迷走隊が…今日は行先わかってたから良しとしましょ(爆


富士山はやはり拝めず曇天したね!


連休ど真ん中、帰りの渋滞を考え、暫く談笑後ここで解散ですう。。
マモーさん、るろーにん、白熊君も遠路お気を付けて~♪
…あらっ、まつが、ぽつ~んとはぐれて(泣
仕方ないんで帰り途中まで変態走行に入れてやっか(笑


最後は〆の大磯の生ジュース、既に時期が終わってますた。。代わりに↓これも美味し♪
今回も何か知らないうつろなおっちゃんが…(爆


遠路はるばるマモーさん、るろーにんさん楽しんでいただけましたか?!
本日参加の皆さん乙カレーした。。

また大黒では挨拶もできなかった方もたくさん、失礼しやした~
出発する直前にaniponじっちゃま、masa447さん到着、おせーよ(爆
miyabiさんまでは待てなかった。。(笑

来月はラグーナすね!
ボキは浜名湖からRS4、S5、S3、RS5と連続11回の皆勤賞したが、
今回は諸事情で欠席、参加される皆さん楽しんできてね~♪
また電話、✉で連絡頂いた皆さん、お気遣いあざっす!!

さて、3連休の方も多いかと思いますが今日からまた頑張ってくだはいね!
ボキは既に昨日から仕事してますが、一応(爆


Posted at 2012/09/18 00:51:56 | コメント(41) | トラックバック(0) | 大黒day | クルマ
2012年09月09日 イイね!

再び群馬攻め~本当に流され…

再び群馬攻め~本当に流され…先週末に続き群馬攻め~
白熊君もEMKに覗きに行くって言ってたな。。

白熊君と連絡後、毎度な面々に橋見に行くぞ!
って✉したら前日なのに行く~って、暇人?
しかも先週末一緒だった面々全て揃い踏み♪
群馬制圧には1日じゃ足りなかったとか?!(爆

関越嵐山SAに8時集合しバビューンとな。。
あらっ、いきなりチビ黒爺が迷走、青い3番も同じく迷走中とな。。
まつ~が横手で待ちぼうけ、あたた…


やっとこ青いのが到着し走る~走る俺たち♪


お待ち~まつ~ここはやっぱりゴールドに輝く峠の釜めしか!




今日のテーマは橋!
碓氷湖、行っときますか、流されに?!


ん?また青いのと銀がいない、まっ、毎度のこと、ハイ!8台揃ったとこでパシャコ。。


なかなか良いとこじゃ~遠くに見える橋も、湖畔も、流され甲斐ありそうな?!
流されポイント追加じゃ、チビ黒爺(爆




その後、本日の目的地、めがね橋!!




ここにはサルどもが…このサルに本日やられることに、エサやんなかったからか?!(爆


あ~あっ、ここにも…何とかは高いとこ登りたがる?!


先週に続きまた汗かきましたね♪
橋の上から、誰じゃ、良い子はこんな番長止めはいかんぜよ!!


ズーム、何だかミニカーみたいやん、
碓氷峠…先週はカメラが車内で暴れ負傷、今回も、それにIPODがご臨終にっ。。
峠走る時は車内は整理整頓、学習せんとな~(汗


おりゃ、まつ~ひかれんぞ~(爆



その後、EMKをわざわざ?ついでに?(爆
仲間に挨拶だけして、しかし暑いね~
見るより走ることが好きな面々、暑いしすぐ飽きちゃって水分補給にっ!!


お立ち台で有名な、カフェにっ、ボキも何回かお立ち台に。。
やはり混んでるってことでAudi軍団は駐車場に入るもおん出された~
ん?ボキの赤い子だけ手招きで誘導し駐車完了?!


あれっ?他の子は…路肩に並んでますが
極悪軍団の中、ボキの赤い子だけ華やかに見えたのか摩訶不思議?!


でっ、この後事件が?!(爆
どーにか皆停めれないか交渉中に↑の軍団がいなくなってるし…
行先がどこだか、細い道を駆け抜け追っかける途中でおばはんと危うく、
しかもボキが後退すんの~って、ここで心が折れた(汗

白熊君に「何処いんじゃ~」って連絡するもわかりましぇん、
じゃ、「何処に向かって走ってるんじゃ~ワレ~(爆」わかりましぇん、×2
どうやら先頭はチンタということだけ分かった?!(笑

今日は青にはじまり青に終わった一日と記憶にとどめておこう(爆

ん~やっぱ群馬は良いねー
気に入ると何度でも?!
群馬で目撃されることが多くなりそうな予感が…
決して煽らないでくださいね。。。

いろいろありましたがご参加の面々もつでした!!
最後に怒ってないよー、安心してね~多分?!(爆
Posted at 2012/09/10 22:41:26 | コメント(38) | トラックバック(0) | オフ会☆ | クルマ
2012年09月01日 イイね!

榛名攻め~群馬良いじゃん!!

榛名攻め~群馬良いじゃん!!
9月に入りましたね!
未だ未だ残暑厳しいすが。。

そんなある日黒爺から✉が…
北の基地行きたいらしい。。
ボキは赤いの見たくないのに、チッ!(爆


そんな訳で関越高坂SAで8時待合せ、
朝から中央馬鹿混みやし、圏央道である車と遊んでたら遅刻?!


北の基地へは営業開始時間前には到着、社長と談笑し白&黒が何やら得意満面な笑顔~チッ!!


当てなくて良い~、この色似合うやん、全くチッ!!!


ここは一刻も早く離脱しなくては毒盛りがクワバラくわばら。。
早く行くぞ~って、高速入口に見慣れた白いのが、おねーたん大好きなまっつ号♪


地元水先案内人に連れてこられたのがここ、群馬県庁、どんだけ~立派やねん?!


立派杉な県庁の社員食堂じゃなかったレストランでランチ、フレンチなのに石焼カレーって?!
み~つが今日はいないんでカレーみつっ(爆


水先案内人はと言えば魚のコースとな、ギョなんでメインな写真はなす(笑


屋上から見る榛名山、曇ってるし雨降ってるな~、でも行くぞ~待ってろ榛名?!


走る~走る~俺たち、頭文字Dばりに?
榛名峠は途中から雨やし、ボキのカメラが車内で吹っ飛びカメラに傷は良いとして、
それよっかBOSEのSPグリルに衝突しグリルが割れてるやん、チッ!!!


到着しましたよん♪榛名湖!!霧雨でむせぶ榛名湖もまた良し!


馬もお出迎え~


リクエストにお応えし榛名湖散策お流れ~(笑♪


暫し榛名富士のかすみが取れるの待つが、無念。。まっこんくらいで勘弁しときまつ!


そしてボキが行きたかったパワースポットの榛名神社♪


この欄干を渡って15分程の道のりらしい。。


こんな神聖な地も残念なことに…ぐおりゃ!!(滝汗


ハイ、気を折り直して凛としたパワースポット体感☆


























ハイ、最後にボキの生まれ変わり?毘沙門天の最後にお別れしパワースポット制覇?!
これで少しは良いことあるかにゃ、期待してまっせ~!!


帰りしな何と虹が、綺麗すねー♪
近くの公園に車を入れ暫く虹鑑賞、ダブルだったらしい、これも良いことの前兆かっ?!




この後、白&黒は北の基地に…
ボキは見たくもないので単独で、バイバイ~(爆
しかしボキの周りは…マフリャー変えりゃ~続けてマフリャーが感染症にっ!
でっ、今回はブレーキか?!
全く懲りない面々ですう(爆

そんでまたまた走ってしまった懲りない奴です。
こんだけ毎週毎週走れば過走行も納得やねー♪

ご参加の皆さん乙した!
次回も神社仏閣ツアーか城廻か(爆」

未だ未だ残暑厳しいですが健康管理に注意して頑張ってくだはいね!!
Posted at 2012/09/02 21:39:28 | コメント(40) | トラックバック(0) | オフ会☆ | クルマ

プロフィール

「あっ〜あっ、心配してた通りこのリアルカーボンも
サイズが合わない、エアコンダクトカバーに続き
最悪の結果ね⤵️M2パーツは信用あるショップに限る😖」
何シテル?   08/10 17:21
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

大黒からの千葉フォルニア⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:07
リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation