2018年05月03日
ご無沙汰しております、晴れ男です。
3月3日、Zowieの常連さんがAttack Expoに出られるということで応援にいきましたが、そこでTC1000走りたい欲が発生w仕事がちょうど空いている5月3日にプロアイズさんで走行会があるとのことで、準備が整って即申し込みしました!^^
起床…早速寝坊^^;
現地についたのは6:15くらいでしょうか、パドックはこの時間に行っても大丈夫でしょう!と高を括るも撃沈w
天気は雨→曇りの予報ですが、しっかり小雨が降っていてウエットです。
今回は、初Sタイヤの導入です!ヤフ〇クで買った中古Mコン、17年40週製造の比較的新しいものをゲット♪ローター・パッドも新品にし、挑みました^^
第1ヒート
タイヤ圧を気にしながら、ウエットの路面でこれぐらいで温まるかなぁと試行錯誤するも、1コーナー、2ヘア、最終とこのヒートで3回スピン^^;5ラップくらいでパドックへ。
第2ヒート
まだ時々小雨が続きセミウエット、タイヤをもっと温めるべく走行。走行終了後ようやく温まりだしたか?というくらいです。
第3ヒート
雨は上がり曇り。前回のTC1000での反省を思い出して実践!(したつもりです)^^;路面も表面は濡れているものの、乾いてきている様子でタイヤが急激に食い始めてビックリ!今まで履いていたのがボロラジアルというのもあり、とても勉強になりました!
第4ヒート
路面は気温の高さが功を奏して前面ほぼドライ。目指せ、40秒台!で詰めていくもベストラップは41.012でした。その次の周回は半分まで良かったので40秒台が!とチラついた直後、2ヘアの立ち上がりで右側がコース外にはみ出してスリップ。そのままコース左側の草原に飛び込んで、滑りながら2000側のショートカットへ着地。
土をかなり持ってきてしまったようで、なんと赤旗中断をさせてしまいました…。関係者の方々すみませんでした。。。
ベストラップでも、見返してみると1コーナーの入りで、2ヘア立ち上がりであぁ、という部分があったり、頭で考えているようで何も考えていないことがわかりました^^;そして、貸し切りではない以上、改めて迷惑になる自分勝手な行動に気を付けようという教訓になりましたm(_ _)m
スピンしたり、草むらを横断したりしましたが、やっぱりTC1000は楽しいですね!細かいところで反省はしていますが、懲りずにまた走りに行こうと思います!^^次は目指せ、40秒台!
ベストラップです↓ iPhoneがデカすぎて、Gが強くかかったときに振動することがわかり、ガムテープで補強しましたがまだ若干揺れてますのでご注意を^^;
Posted at 2018/05/03 21:36:53 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記