• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

2ヶ月ぶりに始動

ちわっ☆スクリューです。

2ヶ月間、修行(笑)のため安曇野にある両親宅で世話になっており、昨日帰宅致しました。
両親宅はネット環境が無く、お友達の方のブログ等訪問できずスミマセン(^^;)
たまに携帯では拝見させて戴いていましたが、何しろ携帯で文章打つのが苦手でして・・・(完全に言い訳ですっ)滝汗

帰宅後、早速自宅に放置されていたウィンダムを久々に始動しようとしたところ・・・。
・・・かかる訳無いデスヨネwワラ
ボンネットを開けて困っている自分を見かけた近所のジェントルメンも興味津々。
ジェントルメン『かからねえかい?そりゃそうずら~(※ずら←長野弁で「~でしょう」の意味)』
ス『いや~、いけると思ったんすけどね~wワラ』
で、仕方なくランクスで救助(^^)
何とか無事エンジンもかかり、久しぶりのウィンダムドライブを満喫して参りました(^^)

ところで。
昨シーズンウィンダムに導入したスタッドレス『BLIZAK Revo GZ』ですが、何しろ踏ん張りが利きません。(><)
風船みたいというかコンニャクというか・・・。(。。)
キツメのハンドル切るとすぐにオツリが来ます。
あっ、何故この時期にスタッドレス履いてるのかは内緒ですよぉ(^^)
決して車検時にハミタイを指摘された訳ではっ・・・うぐっ(^^;)☆爆
ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2011/11/14 19:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

50【しおらーめん】グルメレポート ...
とも ucf31さん

気付けば……感謝❗️🙌✨🙌✨ ...
takeshi.oさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

故障した💀SONYのBDレコーダ ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 23:57
お子さんの事で実家で過ごされていたんですねわーい(嬉しい顔)
ブリザックレボGZとは良いの履いてますねほっとした顔
ブリザック最強と言われてますからねわーい(嬉しい顔)
うちのはブリヂストンのST-10、ブリザックではないスタンダードの物です冷や汗
静かですが、ブリザックに比べるとあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年11月15日 22:05
STシリーズ、パターンはブリザックでしたよね!?
こちらでは降雪量自体は少ないのですが、標高が高いこともあり雪が降ると気温が低くナカナカ解けなくて、凍ってアイスバーン状態で何日も残るんですよね(^^)
昨年は追突事故に遭ったこともあり、もしものためにとブリザックにしましたが、逆にドライ路面での安定性が無く、これはこれで考えものですねwワラ
トータル的に見て自分の用途だったら他メーカーでも十分だったかな~。と(笑)
2011年11月15日 2:38
マイナス端子外さずに放置されてたんですか?(^_^;)
セキュリティ掛けてりゃすぐに深放電しますよ。
バッテリーの寿命がだいぶ縮まったのでは…。σ)Д`)ぷに
~ずら ドカベンの殿馬を思い出します。(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月15日 22:17
うわっ!その手がありましたね(^^)
バタバタしていた事もあり、たぶん大丈夫だろうとタカを括っていたら痛い目に遭っちゃいましたwワラ
とりあえず現時点では何とかエンジンかかるようになりましたけど、これから気温の下がる季節になると不安ですよね(^^)

ドカベン、僕も見てましたよ~(^^)
僕らの世代の時って再放送なんですかねwワラ
2011年11月15日 20:19
こんばんは~♪

シャレンてどうなったの?
スタッドレスタイヤに変えただけじゃないの?
コメントへの返答
2011年11月15日 22:25
こんばんは~♪

ゲッ!思い出しました・・・(・д・)
そういえば車検の際にディーラーで車検対応に替えてもらって、そのうち取りに来ますって預けたままだった~☆爆

兄さん、ナイスアシストサンクスです~wワラ
シャレンをどうするかは・・・。これから相談にのって下さいwwwワラ



2011年11月15日 23:00
がんばれ~がんばれ~ドカベン~ や~まだ た~ろう~♪

あ・・違いました?(笑

一度枯らすと寿命が一気に減っちゃいますよね^^:
私も人待ちでエンジンOFF状態でワンセグみてたら・・・上がってレスキュー呼んだ事があります・・しかも青山で・・。

ハズカシカッタデスw
コメントへの返答
2011年11月17日 21:11
捕~れないボールはあ~るものか~♪
ほんとの意味でチームで重要なのは信頼できるキャッチャーと考えている自分ですwワラ
それにしてもこの時代のスポコンは良かったですよね~(^^)

くのさんもご経験アリでしたか~!?
レスキュー代+バッテリー代で痛い出費になっちゃいましたねwww
それにしても最近バッテリーて高くなりましたよね~。
前なんてホームセンターで¥1,980-なんてのも見かけましたが最近では軽く1回のみにいけるくらいの値段しませんか~?www(^^;)
2011年11月17日 22:10
キャッチャーが野球の「扇の要」とは良く言ったものですよね。

レスキューは幸いロードサービスで無料でした~^^

しっかしバッテリーも金属も木材も高くなりましたよね・・。

ウィンで味をしめたリサイクルバッテリー、ライフでも試していますが不思議と導入後ノントラブルです。
導入後年数も経ったのでそろそろ交換してあげようかと思ってます^^
コメントへの返答
2011年11月20日 20:05
扇の要、正に相応しい表現ですよね(^^)
良く『好リード』と表現されますが、配球だけではなく、ここぞと言うときに多少制球がずれても捕ってくれるという投手が思い切り腕を振れる信頼感、体を張って止めに行ってくれる気迫が投手だけでなくチームみんなにガッツをくれますよね(^^)

そうですよぉ~。今日心配だからバッテリー見に行ったら、¥16,800-~也(・・)
うぉっ!全然足んない(><)と諦めて帰宅しましたwワラ
リサイクルも今度見てみますね(^^)b
こちらでは、リサイクルバッテリー取り扱っているトコロすらも少ない状況です☆爆

プロフィール

「Mwaveのノスタルジックカーフェスに来て居ます。一緒に回れる人が居ましたら合流しましょう^_^」
何シテル?   04/29 14:01
ウィンダムと208に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
自身、3台目のウィンダムです。
プジョー 208 プジョー 208
5ETG独特のフィーリングが気になりますがトルク感のある走りは魅力的です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation