• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

お姫様

お姫様以前、一度ブログに登場した「らんちゃん」です。
いや、「乱ちゃん」かもしれません。(^。^)
この子は非常にお転婆な女の子で、とても可愛いです。
我が家のアイドルとして、数年可愛がられてきました。(*^。^*)
でも、私の娘の「美有(みう)ちゃん」にアイドルの座を奪われてしまいました。(^○^)

現在では、美有ちゃんの方が体も大きくなり、らんちゃんを追い越しました。
頭脳の方は、今のところらんちゃんの方が確実に上です。
で、私の頭脳はと言いますと、美有ちゃんとらんちゃんのちょうど中間ぐらいでしょうか?(^○^)
数年もすれば、私が一番のおバカになってしまいます。
Posted at 2008/02/29 14:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生物 | 日記
2007年08月11日 イイね!

お魚

お魚ここのところ、あまりの暑さに参ってます。(T_T)

涼む意味も含め、三河の湖へ釣りに行きました。
5℃以上は涼しいのですが、流石に歩き回る釣りなので汗ダラダラです。
最近のブラックバスは小さくても賢く、全く釣れません。
で、遊ぶつもりで写真のルアー(ラージマウス)を投げて泳がしていたら、「バコッ!!」と言う音と共にバスが食いつきました。(^o^)丿
隣の人は全く釣れていないのに、私は入れ食いでした。(^○^)
小さかったですが、満足したので家に帰って体重を量ると、苦しいウォーキングよりも体重&体脂肪が下がっていました。(^o^)丿
釣りに夢中になって、歩き回っていたのが良かったんでしょう。(*^。^*)


魚つながりの話ですが、今朝、一番大きい水槽から水が漏って畳が濡れてました。(T_T)
その水槽には、プレコと言う熱帯魚を飼っているんですが、前々から水槽の継ぎ目のコーキングのゴムを齧るんです。
で、今朝、とうとう漏れました。(T_T)
私も堪らず、ため息が漏れました。(T_T)
で、結局、プレコを飼うのを止めることにしました。
折角、大きく成長して、素晴らしく奇麗になってきたのにな~。
明日、熱帯魚屋さんへ引き取ってもらう事にしました。
写真を撮ろうと思いましたが、変に心残りがあると決心した心が揺らいでしまうので撮りませんでした。
今現在も十分心が揺らいでいます。
Posted at 2007/08/11 20:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生物 | 日記
2007年05月13日 イイね!

ボタンとらん

ボタンとらん先日紹介させてもらったのが、右の方でこちらをジロッと見ている家の「らんちゃん」で、左のが「ボタン」です。
で、この長い足が私の足です。(^○^)

花のぼたんではなく、洋服についているボタンだそうです。
ボタンと私はGWで心が通じ合いました。(*^。^*)
で、このボタンとらんちゃんは親子なんです。(^o^)丿
妹の家で産まれたらんちゃんが家に来たんです。

そして、このボタンはとても凛々しく、色のバランスや毛並みも良いため、コンテスト(?)に出しても上位に入れる実力があるそうなんです。
(知らんかった~。(^_^;))

犬嫌いの私が今ではこの2匹の虜になってます。
Posted at 2007/05/13 00:20:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生物 | 日記
2007年04月21日 イイね!

たまむし

たまむし最近はめっきり見なくなりました。(T_T)
これは、何年か前に家に飛んできた「たまむし」です。

画像をアップにしてもらうと良く分かりますが、非常に美しく、例えようがありません。(^。^)
背中はもちろん綺麗なんですが、腹の産毛や足まで光ってます。
私の頭以上です。(^○^)

「たまむし」と言うと、学ランの裏地を思い出します。
私が中学生の頃の学ランの裏地も「たまむし」でした。(^o^)丿

話がそれましたが、次にこの美しい「たまむし」を見るときは何時なんだろうか?
見ることができるんだろうか?

Posted at 2007/04/21 22:25:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生物 | 日記
2007年04月06日 イイね!

えび

えび先日の熱帯魚オフ以来熱が覚めません。
とうとう「世界のザリガニ」と言う本を買ってしまいました。
当然、読んでいるうちに背中を押されていくので、ヤバいです。(~_~;)

海外にはこんなに美しいザリガニがいるんですね。
ザリガニの世界はまだ確立されておらず、未知な部分も多いようです。
飼い方ひとつにしても、水槽内に陸地は必要はありません。
熱帯魚の飼い方と同様に水をいっぱいに入れれば良いみたいです。
少ないと水の腐敗も早いため、臭くなるみたいです。

この画像のザリガニは特に高価で、ペアで「うん十万円」近くになるそうです。
なので、私は国内で採取しようと考えています。
Posted at 2007/04/06 23:58:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生物 | 日記

プロフィール

「ただのレプリカと思いきや、激速です。(●^o^●)」
何シテル?   09/30 14:40
東海の青い天使、または住職と呼ばれています。 うさぎのような優しい目をしています。 急募!!京都好きなお友達(年齢不問) おすすめスポットの京都の数は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

八坂神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 22:23:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
一般大衆車かと思いきや、予想に反して意外にレーシーな方向に振ってあります。 ハンドリング ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
03グレートブリテンレプリカ 最初はレプリカをする気は全く無かったのですが、オフ会に参 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
なんちゃって走り屋トレノです。(^。^) 当時はオプションと言う雑誌に数回載りました。( ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
いや~懐かしい車です。(^。^) 昔は、こんな派手な車で走ってたんですぅ。(*^。^*) ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation