• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

治朗のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

2020走り納め

せっかくスタッドレスに交換して昨シーズンは一度も雪道を走らなかったので
雪を求めてお山に  秋神温泉 氷点下の森


そしていつもの鈴蘭高原へ


夜が明けて来ました


来年は穏やかで良い年になりますように~
Posted at 2020/12/28 05:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2020年04月26日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!4月30日でみんカラを始めて14年が経ちます!










ずっとずーっとGGアテンザに乗っています

愛しているところ
1 デビューが2002年5月だから18年前のクルマ
  とは思えないくらい今でもかっこイイー(*゚∀゚*)

2 ハイオク2.3LのNAエンジンが気持ちイイ
  6速40Km/hでもボーって走っていくし 7,000回転まで回すと脳内アドレナリンが出てきて
  イキそうになる でも全然速くない(笑)

3 フロント:ダブルウィッシュボーン  リヤ:マルチリンク
  の今となってはFFでは貴重な部類の4独サスペンション
  ハンドルとタイヤというよりも 路面の感触が手に取るように指先に伝わってくる
  ところがどっこい全然神経質でない

4 シートが秀逸
  このクルマを検討していた当時 いろんなメーカーのクルマに試乗しました
  ポジションが一発でキマってとても快適だったのはGGアテンザだけでした
  普段の生活で腰痛が出ていても このクルマを運転していると治っちゃう

5 荷物が載る 車中泊も楽々
  コロナ的な移動で職場の脇机とかチェアとかが苦もなく載っちゃう
  フルサイズのスポーツ自転車が前輪を付けたま載っちゃう
  リヤシートを倒すと布団が敷けるぐらいのフラットスペースになる^^

6 燃費がまあまあ
  片道10Kmの通勤のみで 10Km/Lを下ることはない
  少し遠出すると12~14イっちゃう

7 ポート噴射(笑)
  永く乗り続けるには最重要ではないですか?^^


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/04/26 18:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2018年04月28日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月30日でみんカラを始めて12年が経ちます!

GGアテンザひと筋です

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/04/28 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2016年10月02日 イイね!

いろいろ貼りもの

雨が多いですね~(*^_^*)

最近 流行りの貼りもの やりますよ(笑)



アルミテープはこれ

だいぶ前に アンダーカバーを制作した時に使った余り物

まずはココ



ステアリングコラムカバーの下
 
そして フロントガラスのココと





そして フロントバンパーの下



貼り付けて数100Km経過 その効果は??

30~60Km/hが体感しやすいかと
路面が1ランク良くなったような感覚が感じられますね^^

あっ 最近涼しくなってきて タイヤの空気圧が下がり気味になっていたので
基準値に戻しています(笑)

そしてこれも貼りました^^


Posted at 2016/10/02 18:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

発売された時から欲しかったアテンザにやっと乗ることが出来ました。大事に乗ろうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

74JIRO1967's channel 
カテゴリ:ご案内
2012/07/04 23:26:41
 
Lotus Cars 
カテゴリ:Team LOTUS
2010/12/29 05:46:59
 
ホンダサービス日野 
カテゴリ:ご案内
2010/12/28 18:12:34
 

愛車一覧

ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
戻って来ました! 諸般のしがらみを数年かけて紐解いて とあるショップで店頭のデッドストッ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
グイグイ曲がるプリメーラ(MT)を泣く泣く手放し、腰掛けのつもりだったセフィーロ(AT) ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE始めました。発売される前から、ちょっと気になるクルマでした。 家族のクルマを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
気がついたら11年 個性派なネイキッドの更に希少な角目のF オイラのダイハツへの期待と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation