• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

治朗のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

久しぶりのビーナスライン

GWのお天気がビミョ~な感じなので晴れのうちにささっと行って来ました^^



去年2018シーズンは一度も来てないと思っていたのですが振り返ってみると来てました(笑)

いい天気



気温は-2℃!!



風が吹かなければ日差しは暖かいです^^



北アルプスも良く見えます



うっすら雲が出てきました



安全運転でGWを楽しみましょう!




このあとUターンしようとして斜面にずり落ちそうになりました((((;゚Д゚))))
Posted at 2019/04/29 01:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2019年04月28日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!4月30日でみんカラを始めて13年が経ちます(*゚▽゚*)
まだまだGGアテンザに乗ってゆきます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/29 00:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2019年03月02日 イイね!

暖かくなってきたのでタイヤ交換^^

モタードのタイヤ交換です^^

ウチのモタードは2006年式で新車だった(笑)ので当然タイヤは当時モノなのです



リヤはカチカチタイヤでよくスベリます





フロントタイヤは…



ヒビひび割れわれ((((;゚Д゚))))



というわけでタイヤ交換^^



DUNLOP GT601
チューブ用のオンロードタイヤは選択肢が限られてしまいます(´・_・`)

インプレはまた後日^^




Posted at 2019/03/02 17:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR250 | 日記
2018年05月01日 イイね!

2018 GW 富士山周遊

2018 GW 富士山周遊天気のイイ日を狙って富士山を見に行きました^^












新東名の長泉沼津ICから芦ノ湖スカイラインへ


芦ノ湖展望公園


御殿場を経由して富士スピードウェイ


正面ゲートから富士山がキレイに見えました^^


東側の峠を越えて山中湖へ



道志みち~相模湖~奥多摩湖~柳沢峠を経て1日目は、甲州大和の道の駅で車中泊
2日目は、ほったらかし温泉に行ってみたら観光地の賑わいだったのでスルー(笑)


本栖みちの南アルプス展望台


に止める時にコツンと音がして覗き込むと。。。


そして本栖湖


本栖湖湖畔


朝霧高原


これも朝霧高原


富士宮やきそば 富士山もり
左上のメニュー写真を見て決めたのですが、よく読むとソバ3玉(笑)
中から半熟玉子焼きが出てきます。意外とあっさり完食


富士宮 ふじの食堂さん


富士山と峠道を堪能して富士宮でお腹いっぱいになる2日間でした^^
Posted at 2018/05/02 03:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月30日でみんカラを始めて12年が経ちます!

GGアテンザひと筋です

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/04/28 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

発売された時から欲しかったアテンザにやっと乗ることが出来ました。大事に乗ろうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

74JIRO1967's channel 
カテゴリ:ご案内
2012/07/04 23:26:41
 
Lotus Cars 
カテゴリ:Team LOTUS
2010/12/29 05:46:59
 
ホンダサービス日野 
カテゴリ:ご案内
2010/12/28 18:12:34
 

愛車一覧

ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
戻って来ました! 諸般のしがらみを数年かけて紐解いて とあるショップで店頭のデッドストッ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
グイグイ曲がるプリメーラ(MT)を泣く泣く手放し、腰掛けのつもりだったセフィーロ(AT) ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE始めました。発売される前から、ちょっと気になるクルマでした。 家族のクルマを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
気がついたら11年 個性派なネイキッドの更に希少な角目のF オイラのダイハツへの期待と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation