• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni_chanのブログ一覧

2007年02月14日 イイね!

フロアーマット

フロアーマット「サードシートを収納したまま出した事が無い」という書き込みをたまに見かけますが、マイエスの場合、子供のバスケットの試合やらバレーボールの試合やらで、7人満載なんて場合がたまにあります。

子供達ですから当然の事ながらお菓子、泥で車の床は汚れていきます。
純正のマットを敷いてありますが、汚れの目立つ色なので気になっていて みんカラの皆さんのレポートを見るうちに欲しくなって購入しました。

あえて色目の違うダークグレーを選択して少し心配していましたが、敷いてしまえばそれほど違和感なく安心しました。
さすがに専用のマットだけあって満足度は高いです(^_-)-☆

余談ですが、1人乗り時に比べ7人満載時では乗り心地は明らかに変わりますね。
よく言えばシットリと。。悪く言えば、緩慢な感じです。
1~2乗車時には感じなかったブレーキの甘さも感じます。
こういう時はサスの微調整が手軽に出来たらと、、思います^_^;
Posted at 2007/02/14 00:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

ドアミラー破折。。。(>_<)

ドアミラー破折。。。(&gt;_&lt;) 久々のブログです。
昨年の事ですが、ニョーボ殿が車庫入れ時に左側ドアミラーを引っ掛けました。。(>_<)
車庫の入り口が狭いので「ミラーをたたんで入れろよ」といつも口を酸っぱくして言っていたのですが、「私は大丈夫!最近車庫入れ得意なんだから!」なんて生意気な口をきいていて。。。このザマです。。
何が
「車庫入れ得意なんだから!!」だよ。。全く。。。(>_<)

よく調べてみるとミラーを取り付けているピラー部分が裂けていて、少しグラグラしてはいますが、電動部は無事で格納も出来るようです。
「これならピラー部分だけ取り替えたらなんとかなるかも!!」と安堵しつつディーラーに問い合わせてみると、、、、
「ピラーだけはありませんね。アッセンブリー交換です!」
「へ?だって電動部分は生きてるんだよ!根元のパーツだけでいいんだよ」
「そういうパーツは無いんですよ。アッセンブリー交換になります。!」
「カバーも入れてパーツ代で約4万円です。あ、あと工賃がかかります」
「高っ!!」

淡い期待は見事に裏切られました。


皆さん! 車庫入れの時はくれぐれもミラーを格納しましょう ^_^;
少し車に慣れてきた頃が一番危ないです。

「私は最近車庫入れ得意なんだから!」
「得意なんだから!」
「得意なんだから!」
「得意なんだから。。」
「得意なんだから!」
Posted at 2007/01/27 22:21:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年09月13日 イイね!

窓ガラスをきれいにする方法?

先日、錦糸町で気持ちよ~く一杯飲んだ帰りのタクシーでの事です。
ふとそのタクシーの窓がすごくきれいなのに気づきました。恐ろしいくらいにスッキリとクリアです。
私は窓の掃除が大の苦手で、どんなに一生懸命やっても必ず吹き残しなどがありスッキリとクリアに仕上げる事が出来ないのです(>_<)ごく普通にガラススプレーなどを使っているのですが。。。

で、運転手さんに「きれいですね、どうやってるのですか?」と聞いてみると。。
・まずバケツの水にほんの少し台所洗剤を入れ、濡れ雑巾を軽く絞りガラスを拭く。
・その後は清潔なタオルでひたすら乾拭きをする。
・乾拭き用のタオルは柔軟仕上げしてはいけない。
・エアゾール類は一切使わない。ガラコなどもっての他。
・年に一度くらいコンパウンドで油膜を落とす。
との 話を伺いました。

運転手さん曰く、とにかく「乾拭き命」だそうです。
ガラコは油分をわざわざ付けることになるから駄目、でもボディに使うと光沢が出て良いという裏技までご披露頂きました ^_^;
今度の週末にでも言われた通りに試してみるつもりです。

その運転手さんは今までに私以外にも何人かのお客さんに同じ事を言われ、聞かれた事があるそうで、ちょっと自慢気なところがお茶目で可愛いかったです。ハハ

皆さんはどんなふうに窓の掃除をしてますか?
こうやってるよ!というのがあればご伝授願いますm(__)m
エスティマは窓の面積大きくて大変です(>_<)


Posted at 2006/09/13 22:39:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | エスティマ | クルマ
2006年08月28日 イイね!

擦ってしもうた。。(>_<)

擦ってしもうた。。(&gt;_&lt;)やってしまいました。。。(>_<)

といっても自分の名誉の為に書きますが、これは私の仕業じゃありません(キッパリ)
父が帰郷する時に運転していたのですが、実家の車庫入れの時、置いてあった鉄パイプに擦ったそうだ。。
「バックモニターを見ながらバックしたが、モニターには写らなかった」犯人 父は弁明しておりました。。。^_^;

親父の奴、年でもうろくして目が見えね~んじゃねえか<`~´>
父も高年齢なのでしょうがないですね ^_^;
取り合えずディーラーにタッチペイントを注文しておきました。

この程度のキズなら、、タッチペイントだけで大丈夫だと思うけど。。。
Posted at 2006/08/28 00:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年08月27日 イイね!

エアコン作動時の音

今日、エアコン作動時の音について、ディーラーの方から話をうかがいました。
簡単にまとめると以下の通り。

・この問題はディーラーもトヨタも把握している。
・プログラムの変更、ガス圧の調整により、ファンの回転は減少する。
・しかし、ファンの回転音が下がるわけではないので根本的な解決ではなくあくまで応急処置に過ぎない。
・現在、トヨタ側で対策を検討中。
・トヨタ側から対策が出されれば、すぐに知らせる。


ディーラー側にもかなりの数の不満が来ているようで、説明はとても丁寧で誠意を感じられるものでした。

今日のような曇りの日はマイエスのファンも唸りっ放しというわけではなく、時折LO側に入るようで、いつもより静かでした。。^_^;(というより今日初めてLOを経験しました)

整備の方も「確かにうるさいですよね~~^_^;」と 理解を示していましたし、ネット上のユーザーのやりとりの詳細も知っているようでした。

たまたまハイエスが置いてあったので、エンジンをかけてもらい比べてみると音質はかなり違いましたが、やはりかなりうるさかったですね。。。(>_<)
やっぱりこんなもんなんでしょうかね~~~~^_^;

まぁ ユーザーとしてはその「根本的な対策」とやらを待つしかないようです。

Posted at 2006/08/27 18:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

3人の子持ちパパです。それまでのセダンが狭くなってきたの初めてミニパンとなりました。ここのコミュニティやエスティマについてまったくの初心者ですが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初のミニバンです。久しぶりの新車となるのでとても期待してます。 3月5日に契約、4月24 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成3年より18年まで丸14年間乗りました。 14年間 全くトラブル無く、不満も無く、走 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
27年8月2日に納車されました。 「今の自分にちょうどよい」バイクです(^^)v
ホンダ リード125 リー君 (ホンダ リード125)
平成27年7月まで乗っていたリード125です。現在は新しい持ち主の元で元気に走ってます。 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation