• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni_chanのブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

首都高お気に入り周回コース

首都高お気に入り周回コース 納車以来 一ヶ月が経とうとしているのに マイエスの走行距離はまだ200キロ(>_<)これじゃイカンということで、お気に入りの周回コースで走って来ました。

この首都高周回コースは自宅近くの「9号線木場」からスタートして湾岸道路を千葉方面へ。「葛西ジャンクション」を左に「高速中央環状線」へ。「葛飾ハープ橋」を通り「四つ木」へ。そのまま小菅へ行かずに「堀切ジャンクション」を左に「6号向島線」。「箱崎」を抜けて「9号深川線」へ戻り「木場」へと走る順路です。(地図の赤線部分)

1周が距離にして30キロ弱、時間にして20分程度の周回コース。このコースは気持ち良いですよ(^^♪ 特に葛西から堀切までは直線が続きハープ橋などあり景色もまずまず。音楽聴きながらクルコンを試したり快適です。首都高には言わずと知れた環状線がありますが、若い人や「攻める」のが好きな方には楽しいのだろうけど、私のようなオジサンは疲れてしまうので。。(^^ゞ

ちなみに今日は3周走りました。。。(^_-)-☆
皆さんはどんな「お気に入りコース」がありますか?他にもっと良いのがあったら教えてくださいね。

Posted at 2006/05/20 00:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年05月14日 イイね!

エスティマ初ドライブ(^_-)-☆

エスティマ初ドライブ(^_-)-☆納車以来、初めて家族でのミニドライブをしてきました。
スポットにも投稿しましたが、千葉成田空港近くにある航空科学博物館です。

紙飛行機作り、フライトシュミレーション、その他 盛りだくさんで大人も子供も楽しめましたよ。

中でも5階の展望室はお奨め!!マイクを持って説明するお兄さんの話がとても興味深いのです。
「この飛行機はどこどこまでの飛行なので燃料満載しているため離陸位置が滑走路ギリギリですよ」とか「着陸は4つ並んだランプの真横に接地することが最良です。前の機は少し先になりましたが、この機の着陸はピタリとランプ横に接輪して上手でしたね。」など、、具体的でとても面白い!!
何時間でも眺めていたい気持ちになりました。また行こう~~っと。

さて、エスティマ初ドライブは初高速道路走行でもあり 今回初めてレッドゾーンの手前までエンジンを回してみました。
いや~~~~思ったよりも 力あったし、静かで、大満足な感触でした。
Posted at 2006/05/14 20:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年05月05日 イイね!

初洗車 & CPC ペイントシーラント

初洗車 & CPC ペイントシーラント 納車して12日経ったので、初洗車!ついでにCPCペイントシーラントの指定条項である施工10日後のメインテナンスクリーナーの塗布、拭き取りを行いました。

もちろん新車ですから何もしなくてもピカピカですけどね (^^ゞ
ただ、このメインテナンスクリーナーはシュアラスターワックスのようにテカテカ、サラサラになるのとは若干違う感じです。

ネット上でも賛否両論「5年保障」のCPCペイントシーラントですが、青空駐車もあればシャッター付き車庫もあり、毎日乗る車もあれば月に1度くらいしか乗らない車もあるというのに全てひっくるめて「5年保障」というのはどう考えても無理があると思います。

あまり洗車にマメな方ではないので、多少は期待してます。
マメでないのが幸いしてか、前の車(コロナ)は、あまり洗車キズも無く下取り査定の時にディーラーの方が「年式にしては とても良い塗装の状態ですよ」と驚いてましたから洗車不精も捨てたものじゃないかもしれません (^^ゞ ハハ
Posted at 2006/05/05 23:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年05月02日 イイね!

シルキーゴールドマイカメタリック

シルキーゴールドマイカメタリックシルキーゴールドマイカメタリック

エスティマ購入にあたって、色は普通に選べばホワイトだと思いました。
ディーラーで見ても「とても良い白」でした。

ただ、前に乗っていたマークⅡもコロナも白で、ディズニーランドなどの広大な駐車場に止めてしまった場合、その場所をしっかり確認して覚えていたはずなのにどうしても見つからずに途方に暮れたことが何度かあり、どうせ乗り潰すのだから今度は「白以外」で選ぶことにしました。

候補は「ミディアムシルバー」でしたが、Gには無い色だったので×。
ダークブルーも良いな~~と思ったけど、濃い系の色は掃除が大変そうで×。
いろいろ考えてシルキーゴールドに決定したけど、実は現物を見ないで決めたので、少し不安な気持ちもありましたが、納車されたエスティマを見て良い色で嬉しくなると同時にほっとしました。(^^♪
光の加減で「金色」にも「シルバー」にも「白」にも見える良い色です。

これから 末永くエスティマライフを楽しみたいと思ってます(^_-)-☆
Posted at 2006/05/02 22:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

3人の子持ちパパです。それまでのセダンが狭くなってきたの初めてミニパンとなりました。ここのコミュニティやエスティマについてまったくの初心者ですが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初のミニバンです。久しぶりの新車となるのでとても期待してます。 3月5日に契約、4月24 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
平成3年より18年まで丸14年間乗りました。 14年間 全くトラブル無く、不満も無く、走 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
27年8月2日に納車されました。 「今の自分にちょうどよい」バイクです(^^)v
ホンダ リード125 リー君 (ホンダ リード125)
平成27年7月まで乗っていたリード125です。現在は新しい持ち主の元で元気に走ってます。 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation