• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤブサウェーブのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

スカブー紀行長野【三夜目】

スカブー紀行長野【三夜目】9月8日、日曜。

彼女と過ごしたバースデイはとても楽しかったし彼女もとても喜んでくれた。

13:00頃。雨は止んだが凄い雲が山に掛かっている。

この先を暗示する様だ。。。

彼女とまた次の金曜再会すると約束し、15:00出発する。



長野ICから山を望むが雲自体は薄くなったようだ。

しかしステージは高速だ。

事前にレインスーツは着込んだ。取り敢えず燃費の計測の為に松代SAで給油する事にした。

店主の話では長野はこれから晴になるからカッパは要らんよ?と言っていたが、自分がこれから向かうのは東京方面。

天気予報では東京方面は夕方から夜半に掛けて本降りだ。

自分が帰宅する頃にはドンピシャで降られているだろう。

取り敢えず、帰りは可能な限り6250rpm、93km/h死守のクルーズをする予定で走り出す。



予定では横川まで一気に行くつもりだったが、お尻が痛くなってきたので佐久平SAで小休憩。

それにしても早くも降ってきた。燃費計は32.9km/Lを示す。



一服やってまた走り出す。
暫く行くとドコゾのトンネルで事故渋滞発生!



しかし事故車両は既に撤去されていた様でそれほどヒドイ事には成らずに済んだ。



雨の横川到着。

流石にこの辺りは凄い下りなので燃費は自ずと伸びる。

しかし以前、ハイスピードプーリー&ウェイトローラー28gに変更した直後の横川記録【燃費計】37.2km/L【燃料測定】38.63km/Lには遠く及ばなかった。



出発して程なく、また少し燃費計が伸びたので写真に納めておこう。



暫く走って上里SAにて一服やる。





燃費計は少し墜ちてきた。。。

この先の高坂SAで夕食と給油の休憩を取る事にした。





高坂SAに着くとウルトラマンがお出迎え(笑)

ここはB級屋台も多く、賑やかな雰囲気が好きだ。

店内に入り食事。



この看板が目に入ったのでこれを頼むが、ついでにミニカレーも一緒に。。。



確かに謳い文句通りで食感が良く、とても美味しいお蕎麦でした。(^^)d



外へ出てスカブーを眺めながらの一服。。。(-。-)y-~
【至福の時間、、、良いなあ。。。】

と、ガソリンスタンドへ寄るが、燃費計は31.1km/Lと大体通常?の高速燃費に落ち着いていた。

この辺りが本当の平坦な道なのだろう。

しかし、それにしてもスカブーくんの燃費は本当に良い♪

今現在オイル交換時期と思われる中での今回の記録だ。

もし交換直後だったらもっと伸びていた事だろう。

実際ハイスピードプーリー&28gウェイトローラーの威力は好燃費に大変貢献していると思う。





20:10、ようやく外環自動車道へ入った。しかし凄い本降りだ!

我が家まであと少し♪


最後まで気を抜かず、安全に走ろう!

お疲れさんでした(^_^)/

☆ハヤブサウェーブ☆
Posted at 2013/09/12 00:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

スカブー紀行長野【二夜目】

9月7日土曜


朝は彼女が簡単な朝食を作ってくれた。


お昼前までのんびりと疲れを癒した。


折角の信州だ。お昼は善光寺門前蕎麦を食べにいく事にした。


自分のお奨めを取り敢えず二店紹介しておきます。

先ずは写真の大善。



ここは看板が示す通り十割蕎麦なのだが、とてもリーズナブルで美味しいお店。

ざる蕎麦で言うと

普通盛り550円

大盛りで800円

重ね盛り1000円

これに天婦羅を。。。

野菜天婦羅350円か

海老付き野菜天婦羅500円を付け合わせて頂くのがパターン化しています。

因みに他で食べると平均して天ざるは1200~1600円位はします☆

とても気に入っていて、来る度にリピーターしている大善。



次に紹介したいのがこの縄文蕎麦というお店だ。



ここのお蕎麦メニューはざる蕎麦かくるみ蕎麦の二品のみ。

後は全く別の品、例えばオヤキや饅頭等をやっている。

ここのくるみ蕎麦もかなり絶品で彼女もお気に入り。

だが本日は大善で頂く事にした。


食事が済んだら一服したくなるのが人情。でも心配には及びません。



このパティオ大門という複合店舗の小洒落た小路には喫煙出来る休憩所も有って、何時も休んでから帰路につく。



ここは洋食やらウエディングドレスやらのお店が列なる通りでそれぞれに休憩ベンチが誂えられている。

一名一服やっている様ですな(笑)

さて、この後彼女と一緒に彼女の誕生日プレゼントを買いにいったりして。

明日は彼女の誕生日。


だが俺は帰らなければならない日でもある。


せめて今夜はゆっくり祝ってあげよう。

Posted at 2013/09/10 00:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

スカブー紀行 長野【一夜目】

9月6日金曜


17時半、仕事を終えてエアチェックを済ませ長野へ向けて出発だ。



平井大橋から中央環状線に乗るが、(金)の18時前だと言うのに結構順調に流れている。珍しい事もあるもんさ。




丁度19時を回ろうとしている。そろそろ走行時間も一時間を超えてるし、
高坂SAで夕食をとる事にした。



燃費計は31.8km/Lを示している。
因みにここまでの平均スピードは90~100km/h。タコでは6000~6600rpm。



この回転数だとノーマルプーリーではこうはいかない。
-5~8km/hはダウンという処か。

少しの差では有っても高速ではとてもハイスピードプーリーの恩恵は大きい。

処で今夜のメニューだが。。。SAで家系ラーメン?

横浜家系の九ッケという店舗が入っていた。



折角なのでトンコツ醤油チャーシュー麺ライスセットを頂く。全てがトロトロ~♪さて、少し休んだら出発だ。


出発して暫く走っていると
雨が降ってきた。丁度横川SAに差し掛かったので休憩。



しかし何時もこの辺りは21時頃は雨が降って寒くなる場所だ。



山深いんだなあ。。。と、痛感するポイント。


ここまで燃費計は最高で32.4km/Lを差し示してきた。

ちょっとガソリンスタンドにも寄っておくか。

実燃費も気になる処だ。

燃費に付いてはこのサイトの燃費表に記しておこう。

しかし流石の横川だ。霧っぽい雨が降ってきたが、同時に霧用に備え付けられたのであろう、補助灯が煌々と灯った。


何かとても幻想的な、ディズニーのアトラクションの照明?的な。。。?

何か魅入ってしまった。



ある長い長いトンネルを抜けると。。。そこはもう雪国


ならぬ晴れた夜空(笑)

満点の夜空とはいかぬまでも。。。

流石は長野です!道が全く濡れてない(笑)





菅平からの素晴らしい夜景に見とれつつ、気付けばもうそこは長野ICだ。


彼女の家に程なく着くだろう。。。



Posted at 2013/09/09 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

隼プチツーリング

皆さん今晩は、ハヤブサウェーブでございます。


如何お過ごしでしょうか(^-^)


今日9月1日は最近乗っていなかったハヤブサくんのバッテリーのコンディショニングも兼ねて、ミニツーリングに行って参りました。

なんせ目覚めたらAM11:00前という事もあり、出発はPM14:00になっちゃいました。ワラ。



地元のガソリンスタンドで満タンにしてからさて何処へいくか考える。

今からだと勿論余り遠くへは行けないし。。。房総か。

ちらっと富津市民の森が頭にうかんだけど、ちっと遠いかものはし。

うん、まあ今日は金谷フェリーまで行ってみようかどう!と相成りました。

そう言えば最近は金谷で釣りをする事もメッキリなくなったし、最近はどうなんだべ?と。

そして船橋花輪ICへ向けて出発~!(^^)d



いや~、ヤッパリ走り出してしまえば風が気持ち良いですねえ、しかし止まると途端に暑いですう(^-^;
取り合えず市原SAにて休憩でっす♪

何飲もうかな~♪



やっぱコーヒー(-_-;)



ちょっと小腹が空いたのでこれも。。。



と、バイク置場?の小さな屋根の下で休んでいると、ハヤブサくんのライバルZZR14Rさんがヨコ付けしてきました(*_*)



う~ん、この14R素晴らしい!!自分のハヤブサくんも相当なピカピカ加減だけど、それにも増してピカピカですね~♪
ヨコ付けするや否や、オーナー様はお店の方へスタスタ行ってしまいましたが。、。


さて!

そろそろ出発しますか!!



竹岡辺りになると、道が一車線になったりしますが、この辺りはとてもアスファルトの状態も奇麗で景色も最高です!
そろそろ金谷ですね。。。



金谷フェリー対岸に到着~(^o^)v



おお!結構釣り人で賑わっているでわないか( ̄▽ ̄;)!!



フェリー港側にやって来ました。この赤灯手前で昔はよくクロダイを釣りましたね~(T-T)
今日は波を被ってて誰も釣りをしていませんね。。。


フェリーをバックにパシャリ☆

さてそろそろ行きますかあ!(^_^ゞ

帰りは高速は混んでいそうだから、下で帰ります。。。




国道ちょっと戻るとこの、よくテレビでも紹介される道の駅があるので、折角なので小休憩。ワラ。



裏手には海岸に降りれる道もありますね。あ、それからお約束の足湯もありました。そうここ、道の駅なのに日帰り温泉でもあるんですね~ワラ。機会が有れば入ってみたい気もしますが勿論今回はスルーで。。。



国道16号、やはり下を選んで正解でした!スイスイスイテル~(^o^)v



PM18:00、最初のガソリンスタンドにて


今回の総走行距離=184.5km

使ったガソリン=9.65L

燃費としては19.12km/Lとなりました。


長編、最後までお付き合い下さり有り難うございました。


m(__)m





Posted at 2013/09/02 00:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

スカブーにリヤBOX取り付けました

スカブーにリヤBOX取り付けました8月12日、リヤBOX取り付け完了しました。


常々取り付けるならドデカイ物が良いなあと、出来るだけ立派な物を考えていたのですが、出合っちゃいました(^^)d


これだこれだこれだ~!!!


自分が探し求めていた物は~!!!


それがこれです☆


キジマ

Reem bark K-22 シルバー/ブラック 50L ¥16800




このサイズ、デザイン、仕上がりも含めこのプライスは驚異的でしょう!( ̄▽ ̄;)


まあ、取り付ける為のキャリヤやらアレコレ含めると、合計で¥52000位にはなってしまうけど、このBOXなら納得です!!



これで大分自分好みのスカブーくんになりました(^-^)v





あとはお金に余裕があるときに、ステンレスステップボードとメッキプーリーケース等を取り付ければほぼ完了です。



Posted at 2013/08/31 15:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今度の(土)に妻用のホンダシャドウ400納車ナリ♪


来年の夏には俺用のシャドー750買うのが目標ナリナリ♪(^^)d」
何シテル?   12/10 08:18
ハヤブサウェーブです。よろしくお願いします。現在スカイウェーブ250リミテッドと2009型ハヤブサを同時所有しています。スカブーではソロツーリングと通勤。ハヤブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星野ハイスピードプーリー+SへGO♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 23:42:59

愛車一覧

日産 マーチ ブルーまちーにくん (日産 マーチ)
【俺達】のまちーに号でっす♪ 年式は2004年【平成16年】。走行33000キロ。外装 ...
スズキ スカイウェイブ250 スカブー (スズキ スカイウェイブ250)
スズキ スカイウェイブ250LTDに乗っています。2013.6月に新車で購入しましたが、 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサくん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
スズキというメーカーは、通称【すず菌】と言う他社とは一線を画す、素晴らしいメーカーですよ ...
マツダ RX-8 Xーman car (マツダ RX-8)
過去所有という形になりまちたあ~o(ToT)o

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation