
先週、高速道路走行中にエンジンルームあたりから「きゅるきゅるきゅるきゅる」と聞こえてきました。
何の音かよく分からなかったんで、そのままディーラーに持ち込みました。
すると、パワステベルトが切れかかってました。(ベルトの幅が半分になってた(^^;)
これが原因でしょうという事で、ちょうど部品もあったので、その場で交換してもらい、事なきを得ました。
しかし、今日も運転中に「きゅるきゅるきゅるきゅる」って直ってないやんけ!ヽ(`Д´)ノ
しかも不思議なことに、走行中ハンドルを左に切ったときにだけ鳴ります。
(右に切ったときは鳴らない)
運転し始めてすぐは大丈夫なんですが、10分ほど走ると鳴り出します。
もうスバルも休みに入ってしまってるので、年明けまでこのままです。
パワステポンプ交換とかになったらイヤだな~(´・ω・`)
(つーか、ベルトの取り付けをミスってるのかも...)
それと、先日ブレーキパッドを交換したんですが、見事に片減りしてます。
対向4PODのはずが、2PODになってしまってるんだろうか...
キャリパーのOHって幾らぐらいかかるのかな~(´・ω・`)
来年3月に3回目の車検なんですが、さすがに色々とガタがきてるような気がします。
ま、仕方ないですけどね(^^;
Posted at 2008/12/29 22:28:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記