• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

プラリペアと型取りくん!

GTVオーナーなら頭を抱える事と言うより、懸案事項が多々有ると思います!、コレもそのひとつじゃないのでしょうか!?…(^^;)

ワイパーの金具類が良く折れたり割れたりするのも懸案事項じゃないでしょうか!?、(多分)PP製なので普通の接着剤じゃ着かないので、実用的な素材で複製をしようと思います!…f^_^;

実のところ昨年の今頃も同様の試みをしていたのですが中々思うような代物が出来ずに頓挫し、春が来て屋外作業したのですがまた内職シーズン到来したので再開です!…(^^;)

先ずは、型取りくんを柔らかくします!、説明書通りの容器にお湯を入れて型取りくんを投入じゃお湯が直ぐに冷めて型取りくんが全然柔らかくならないので当方は型取りくんとお湯を同時に沸かしています!…(^^ゞ





でもこの方法だと型取りに型取りをやると熱着したりして分割が無駄になったりしますので離型剤等の塗布が必要になったりします!、そんな中で実施したのがこの型取りです!…f^_^;





次にプラリペアを投入するのですが、折れ易い部分はガラスクロス等で補強します!…(^^ゞ




とは言ってもプラリペアに関わる商品は高価ですので当方は100円ショップのコレを代用しています!、大きさに種類があって全てが同じ値段なので最大径のを購入すれば材料は多く取れます!…f^_^;





次にプラリペアを流し込んで、(折角職場を利用してますので)乾燥室で数分養生しました!、プラリペアの流し込み?についてはニードル法とふりかけ法ってパターンがありますがニードル法の方が硬化不良を起こし難いです!…(^^ゞ


数分後、型から(バリも取って)外したのがコレです!…f^_^;





メッシュ跡が気になるのでしたら、ワイパーアームの塗料を使えば目立たなくなります!…(^^ゞ





ウオッシャーノズル取付金具の方は改良の余地が有りますので成功したらまたupします!…f^_^;

最後に、プラリペアでしたら充填不足や折れたりしましても型枠が有れば(完全とは言わないまでも)現状復旧しますので(自己責任で)お試しあれ!ってところです!…(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/28 21:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

キリ番ゲット
ふじっこパパさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 13:14
はじめまして、宮城県在住のたのけんと申します。
m(__)m
今までのわたくしのブログまた愛車にイイねを付けていただき、ありがとうございます!

型から作製するなんて、素晴らしい出来栄えですね♪
僕なんか思いもつかないことです!!

僕のGTVも同様に、樹脂製留め具が1つ割れてしまいました~(:_;)。

僕は大雑把な性格なので、とりあえず針金で留めております。
お恥ずかしい話ですが…。
f^_^;

とても参考になりました!!
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2015年2月3日 23:16
初めまして!、ネット環境の入れ替えで返信が遅くなりました!…m(__)m

ワイパーとノズルの接続はタイラップでキツ過ぎずに締めて飛び出た先端を切り取ればワイパーにも傷付けないし、目立たないです!、ただゴムだけ交換等でワイパー外したらそのタイラップは使い捨てになりますけど…(^^;)

あと、ステンの金網だけでは純正品よりもワイパーとのホールド感が足りないので厚みのあるステン板やらピアノ線やらの封入が必要になってきます!…f^_^;

一層のこと、ワイパーと金具をネジ止めって手段が確実ですけど純正品をそのまま活かしたい当方は採用しません!、長々となりましたがやっぱりタイラップが簡単確実かと思われます!…(^^ゞ

複製しておいた方が良かれなのはワイパーとワイパーアームとの金具の方で、誤って丸い先端を折ってしまって使い物にならずにイタ雑で一式4,000円+消費税+送料よりは幾分安価だと思います!…f^_^;

先端の丸い部分と細く繋いでいる部分も金網封入するだけで強度は結構上がります!…(^^ゞ
2015年2月4日 0:53
御丁寧に幾つものアドバイスを頂き、ありがとうございます!

お金のかからないタイラップ留めが簡単に出来て、耐久性もあり、目立たないと思うので、それでしのいでみます!!
f^_^;

余裕ができたら、他のアドバイス頂いた方法もやってみたいと思います。

この度は、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2015年2月4日 6:32
おはようございます!…m(__)m

こう言う手の事はヤりたい方のを見て、『コレは良かれ!』的なコメントが出た時点で模倣してみるのが良かれと思います!…f^_^;

あと、型取りくんは短時間で手軽に出来ますが、シリコーンよりも再現性は劣りますので当方もコレは的な物が出来たらシリコーンで型取りの予定です!…(^^ゞ
2015年2月4日 7:28
おはようございます。

シリコーンですか。

ブログUP楽しみにしております♪!
コメントへの返答
2015年2月5日 4:38
返信遅れてすみません!…m(__)m

あと考えているのは、ウオッシャーノズルが直角二等辺三角形(簡単に言うと45°)に対し取付金具が30°程度しかない点!…(^^;)

留め金でなくて、ノズルを通した方がより固定される点です!…f^_^;

プロフィール

「@redlobster916 さん、当方は現在35,000km台!、12月末で1年になりますけど年2,500〜3,000kmなので44,444km到達時には抜かれているかなぁ〜!?と思います!…f^_^;」
何シテル?   11/19 05:00
2013年12月20日編集! Mrクレーンです、2013年8月28日にみんカラ登録しました!、友人等のお誘いありましたけど使い勝手が分かっていないので未だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイ アム ア チャンピオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 08:51:20
エンジン載せかえ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 03:24:45
魅力・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 03:27:51

愛車一覧

トヨタ プラッツ 3号機又は11 (トヨタ プラッツ)
MT仕様の通勤足車を探していたらコレだ!、と思い購入しました!、何時も形式番号を希望ナン ...
アルファロメオ GTV 2号機(又は916) (アルファロメオ GTV)
コレが乗りたかったのですけど、今の時代エコじゃないので先に1号機(スマK)を購入しました ...
スマート スマート フォーツーK 1号機(又は450) (スマート スマート フォーツーK)
通勤足車にMCC スマートKを中古車購入しました!…(^^ゞ MT・4人乗りなら一生モ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
実妹の現行車です!、以前もLife(H17車)を乗っていて、追突事故に遭い全損扱いだった ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation