
先日届いた荷物。
アルミのチェンジペダルです。
包みを開けたらビックリ!
ナイスな袋(2個注文していたので)に入ってました。
掃除、洗濯をして畑へ。
昼は大根と小松菜の味噌汁に、頂いたべったら漬け。
素朴で美味しい昼ごはんでした。
その後CLのダウンチューブにパテ盛り。
前回アップすると言っていた様子はこちら。
アルミパイプで作成しました。
2.0π×2mで840円でした。
曲げた部分がどうしても弱くなっている様だったのでパテを盛りました。
今後はウレタンの黒で塗って完成の予定です。

(今日は出来ませんでした。)
そして本屋へ行ってきました。
今週の始め頃に「英語を勉強しよう!」とふと思ったので、TOEICの単語帳を買いました。
最近パソコンが主流となり、職場などでは出来ない人はいません。私は学生の頃学びましたが、世代が上の方々は学校では教わらず職場や自宅などで自力で勉強したことと思います。敬服の一言です。
今や時代が一日一日と流れ、今後は英語がスタンダードになるのではと日に日に強く感じます。学校に社会に、どこでもその語学力が必要になるでしょう。
この様なことを感じたことと、英語は大学受験の時に猛勉強して興味を持ったものでもあります。
色々な本でも紹介されているように、一日30分でも、その積み重ねが力になる楽しみや海外旅行のため、仕事に活かしてより幅を広げるために、英語勉強を開始しました!
初日は単語10個から。約1時間。
前に勉強した復習の様な感じに。苦労して身に付けたことは、中々剥がれ落ちることなくしっかりと残っていました。嬉しいですね。
本はこの本を買いました。
大学受験の時にも使った旺文社のターゲットシリーズ。TOEICの為の3000です。
CD付きなのも魅力でした。
その後はCDをパソコンに取り込んだり、Googleのアカウントを作ってカレンダーの同期にチャレンジしたりしてみました。
まだできません…。
夜は昼に炊いたご飯とべったらと、トマトのスープを作りました。
ピリ辛で暖まりました。
ファッションも色々な物があるな。
ジーンズと靴と時計とザックと…。
欲しい物があり過ぎてどうしようかな。
明日は買い物へ行きます。
Posted at 2013/12/14 22:54:25 | |
トラックバック(0)