ついに、1000km走行終了しました!
案外、時間がかかりました。
さて、本格的に、アクセルを踏み込みましょう。REDまでもっていくと
どうなるのでしょうか?
と、自分で、計画していた、テストランコース(某高速道路を選択)に
行ってまいりました。
まずは、S MODEぽちっとな、でシュイ~~ン、といくか~~
と、●20km/hr~●40km/hrくらいまでは全くスムーズ、たぶん、小声で会話しながら、
何の緊張もなく、ヘラヘラ走れる。ここまでは、本当に、気分良し。
さらに踏み込んで”加速装置~~~~~~!!
と、いうわかる人には、わかる、当時の名文句ですが・・・と、(笑)
ここまでは、非常に、いたって普通に、伸びやかに、●60km/h台rへ突入~~
さらに、”加速装置~~~~~~~~~~~~~!!
と、●80km/hr~2●●km/hrに達する頃、ついに、ごくわずかな微振動出現。
路面状況なのかしら?それとも、ランフラットのせいかしら?
昔履いてたタイヤがもっとブッ太いからだったのか、ややグリップ感に、
前車時代よりも、不安がよぎりだした・・・・。
う~~ん・・だんだんワープっぽい運転風景は、なんというか・・・
自分も年を取り、動体視力悪くなってきたのか、ちょっと気持ちが
ビビりだしたので、この辺でやめようっと。苦笑
ふつうここまで、来ると、国産のLimitter発動により、せっかくの、
マシン性能のTOPは制限されてしまう。さすが、MB180まだまだ、余力ありそうでした。
しかし、自分が今では、ちょっとでも、気持ちでビビり、入るようだとあんまりアタックできません。(泣)
で、SAに入り、休憩。
帰りは、クルーズモードに入ります。
E MODEにしてディストロニック プラスが本領発揮です!
まず
で、あれよあれよ、という間に
そして・・・
あれ・・・?
ほへ・・・?
来た~~!!
ついに、でました20km/hr!!!!
リッター20km/hr到達です!!
この時のディストロの設定は、80km/hr、かつ、エアコン23℃+風量1、ルーフは閉めていました。
この野郎~~~一番安い180のくせに、がんばりやじゃね~~か~~
くふ~~お前は、やればできるじゃねえ~~か~~(爆)
GOLF7とか、LEXUS IS300Hもメッチャ検討してたけど・・・
おまえってやつは・・おめええ~~ってやつは、健気な奴よの~~~
うるる・・・
私は、CLA180の見た目9割以上の、隠れた才能に、
まるで、出来の悪い我が子が、急に、進学校に、特待生入学してしまった
、と報告をしてきたかのように、一瞬、目を疑い・・真実であることを記録に
収め・・・・・よくできました!~~と花丸を心に描いていたのでした。
PS:ちなみにまだ、何の改造は、しておりません。Cd値とディストロの威力でしょうか?
Posted at 2013/09/20 00:49:34 | |
トラックバック(0) | クルマ