• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっき~。のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

大台に乗りました晴れ

大台に乗りましたついにうちのVS君も10万㌔です

現在5年目、早いようで長かったような気がします

・購入前、交差点で前車大破、4日後にVS契約

・納車1週間で埼玉のオフ会に参加、雪の降りしきる魚沼をノーマルタイヤで疾走

・1年目で嫁さんに出会う

・3年目でオカマ掘られる
 ※リメイクに拍車がかかる

・テレビで取材をうける
 ※VSがテレビに映る事自体が珍しい?

・4年目で結婚。VS2台維持体制開始

・5年目10万㌔突破

いろいろな思い出を運んでくれた車ですがこれからもたくさん思い出を作りますよるんるん

もちろん維持は続けますし、あと10年は乗りたいですねウッシッシぴかぴか(新しい)

頑張りまするんるん
Posted at 2008/05/30 08:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2008年05月22日 イイね!

22年の時を超えて…

22年の時を超えて…タイトルからして何かと思われるでしょうか?

3年前に2001年式の原付(リトルカブ)を買いましたわーい(嬉しい顔)

そして昨日から駐車場(日なた)に引きこもり…

1986年式のスズキセピアZZをレストアしてましたウッシッシ

ただでいただいたのは良かったのですが、なにぶん22年も前のものであせあせ(飛び散る汗)

あちこち傷んでいたので中古で切り替え出来るパーツは換えて、シャーシはサビをとって塗装しましたわーい(嬉しい顔)

正直塗装は綺麗とはいえませんあせあせ(飛び散る汗)磨けば何とかなるのかな?

が他は元気にるんるん

ブラックベースにメッキモールで少しラグな感じを(笑)

バッテリーもランクアップしたので容量も問題なし黒ハート

ナンバーもとってきましたわーい(嬉しい顔)

あとは自賠責さえ入れば走れますウィンク

原付きに詳しくないカミさんも一世風靡セピアの関係でセピアだけは知ってましたウッシッシ

これも何かの縁かな黒ハート




日焼けが痛い(>o<")
Posted at 2008/05/22 22:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗り物 | モブログ
2008年05月09日 イイね!

痛Gって本が…

昨日本屋に行ったら『痛G』という本を見つけました

もしやexclamation&questionと思い手にとってみたら…

痛車グラフィックス

おうっ

以前の自分ならそのままスルーなんですが、パワーチェックで痛車を見てから興味だけはありました

いろいろ見ていくと、あるある

RX‐7やスカイライン…

おおっ、いるいる

ベンツ、アルファGT

??????

WiLL VS

はいっexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

しかもコメントに

『デザインも奇抜ながら~(中略)~車体に凹凸が少ないのでベースにオススメ』
(うろ覚え)





げっそり






まあ、好き好きですけど…
確かにマニア受けしそうな車ですしね。ガンダムっぽいしあせあせ(飛び散る汗)
中古ベースも安くなってきたし、これからまた増えるのかしら?
Posted at 2008/05/09 08:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

【逝】バッテリー

最近昔ほど感情の起伏が激しくなくなったゆっきーです

こんばんは

お昼ごろ、久しぶりに赤VSを動かそうと思いまして

え、久しぶり?

ええそうです。最近はめっきりカロゴンです。

だって楽だし

VS(6MT)よりもカロゴン(AT)のほうが楽ですから♪

「寒いし、バッテリー逝ってなきゃいいな~」

なんて思ってましたら...逝ってました

電圧は10.2V

こりゃ駄目だ~

試しにキーをひねるもさすがにセルもおばあちゃんの咳のよう

買い替えと迷いましたが、せっかくだし久しぶりにブースター蘇生に挑戦

1.故障車の+にケーブルをつける

2.補助車側+に反対側をつける

3. 〃  -にケーブルをつける

4.故障車側-に反対側をつける


と、これだけなんですが久しぶりにやったら忘れてました。

失敗はしませんでしたが、何せ5年ぶり位なので...

カミさんには「JAF呼ばない?」と聞かれましたがバッテリー程度で呼びたくないし、そもそも入ってません(笑)

久しぶりの蘇生作業は結構楽しかったです♪








ちなみに

気づいてからすぐ作業したわけでなく、

ビリー入隊してからやりました☆

だって隊長が...(謎)

ああ、明日も筋肉痛
Posted at 2008/02/14 19:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2008年02月05日 イイね!

VWからポロGTIカップエディション発売

VWからポロGTIカップエディション発売トラックバックなるものに興味がわいたゆっきーです

こんばんは

フォルクスワーゲン グループ ジャパン が、VWのエントリースポーツモデル ポロGTIの4ドアモデルに特別仕様車“ポロGTIカップ エディション”を設定し、2月4日に販売を開始する。

 ポロGTIカップエディションは、150psを発生する1.8リッターターボ付エンジンに5速MTを組み合わせたポロGTIの4ドアモデルをベースに、シリアルナンバー(No.1~200)付きのステアリングホイールクリップやカップエディション専用のエアロパーツ(フロントバンパースポイラー/カラード サイドシルパネル/カラード リヤアンダースポイラー/ルーフスポイラー)を特別装備したモデル。

 装着されるエアロパーツは、ヨーロッパの若者を対象とした上位レースへのステップアップレースシリーズ「ポロGTIカップ」のデザインを採り入れた、スポーティな外観が特徴だ。

 また足回りには、ノーマルから1インチアップとなる17インチの大径アルミホイールが装備される。

 ボディカラーは、フラッシュレッド、ブラックマジックパールエフェクトの2色。価格はベースであるポロGTI 4ドアに比べ33万円高、288万円の設定。販売台数は全国限定200台




これ、いいっすね♪

もともとVW系は好きだし、CUP系のグレードには昔から興味が...

本当はビートルが良いんですが(笑)
Posted at 2008/02/05 21:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ

プロフィール

「乗り換えました。」
何シテル?   04/28 19:01
ぼちぼちやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🟧23年間の感謝と次世代への感謝🟧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:23:16
近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 21:11:31
GW榛名山オフ〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 22:23:59

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
四半世紀経って見つけました ・国産オープン ・4人乗り 20代の頃探し、見つけられなかっ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
セカンドカーですが、ほぼメインになりました。 車中泊しながら全国回ります。
ホンダ リトルカブ カブちゃん (ホンダ リトルカブ)
そこそこ乗るようになったので登録
トヨタ WiLL VS VS号 (トヨタ WiLL VS)
【基本データ】 ・WiLL VS zze-128 2WD(2zz-ge)※100台限定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation