• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

拡大ドラポジ(実験)

拡大ドラポジ(実験) こばやんさんから量産型OHPシフト文字パネルをいただきました。
どうもありがとうございました m(_ _)m






さて、早速交換♪
って思ったのですが、この漢字バージョンって元々英字一文字のところに漢字2文字を入れているのでどうしても文字が小さくなってしまいますよね。
最近どうも歳のせいか小さい文字が見にくくて・・・(^^;


そこで実験です。
文字部分を凸レンズにして拡大してみましょ♪

ちょっとひと手間かけなければならないので生産性は落ちますが、さほど難しい作業ではありません。

樹脂を1滴垂らすと表面張力レンズ状になります。
そのまま1日硬化を待てばこのような状態になります。





ちょっと魚眼っぽくなりますが、文字は大きく見えますね。
じつはこれをやると樹脂表面のざらつきがなくなって透明度が増すんです。
今まで何となく曇って見えてたのがクッキリ見えるようになりました。





EVAシリーズ後半の電車の中のシーンを思い出しませんか? (笑

これって、ありでしょうか?





ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2007/10/07 02:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

気分転換😃
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 3:02
凸レンズまで作れちゃうんですね!

すっげー\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2007年10月7日 20:57
自然の力のおかげです。

凹レンズはムリでしょうね(笑
2007年10月7日 4:31
めっちゃアリですよ!
確かにちょっと見えにくいのでとりあえずクリア吹いてみました♪
コメントへの返答
2007年10月7日 21:27
すみません。
やっぱり曇りが気になりますよね。

どうしてもシリコン型に触れてた部分は微妙にザラザラしてるので曇って見えるんです。

裏面はどこにも触れないで硬化させているのでツルツルなんです。
2007年10月7日 9:34
オイラもめっちゃアリだと思います(^^ゞ

細かいところまで進化しますねm(__)m

さすがです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月7日 21:33
アリですか~。

どうしても表面張力で凸状になってしまうので平面にする方が難しいんですね~。

自分も曇りは気になってたので、この方がいいかなって思います。
2007年10月7日 9:36
かなり進化してますねぇ。
脱帽です~
コメントへの返答
2007年10月7日 21:35
最初の方に出荷した方には申し訳ないのですが、少しずつ改良してより良いものに仕上げたいですね。
2007年10月7日 11:45
おぉ!さらに進化が・・・(・・;)

素晴らしいです(T∀T)
改良バージョン人気でそうですね^^
コメントへの返答
2007年10月7日 21:38
ありがとうございます。
やはりこちらの方が良いですかね~。
手間はそんなに大変じゃないのですが、1日多くかかるのが難点です。

でもクッキリしてる方がいいですよね。
これから全部これにしようかなぁ。
2007年10月7日 13:30
レンズにするとは恐れ入りました。

確かにココは曇ってて、磨けばいいのかなぁと思ってましたけど、それじゃダメですかねぇ~?
コメントへの返答
2007年10月7日 21:46
残念ですが、磨いても綺麗にはならないんです。
ルーターでパフ磨きをしてもダメでした。

送っていただければ対策品と交換しますよ。
2007年10月7日 15:36
点灯した感じに違和感ありませんね。
発想がすごいです。
コメントへの返答
2007年10月7日 21:54
丸文字風になって面白いかも (^^

好みは分かれるかもしれませんね。
2007年10月7日 20:51
これのほうが良いですね。
量産は難しいんでしょうけど。
さらなる進化期待しています。
コメントへの返答
2007年10月7日 22:08
希望する方にはこちらをお出ししようと思います。
既に出荷した方にも交換という形で対応しようと思います。
2007年10月25日 9:53
遅※失礼します。
なるほど、樹脂をさらに垂らすのですね。
磨いてみたけど綺麗にならなかったので、どうしようかと思ってました。
自分は、セメダインとかマニキュアみたいなのはどうかな~と思案中でしたが、濁り・変質・耐久性が…という心配が先立ち腰が上げられていません。
確かに同じ材質ならイイですね。
コメントへの返答
2007年10月25日 11:20
もし面倒でなければ郵送で送っていただければコチラのタイプと交換しますよ。
レンズになるのが嫌ならクリアラッカーをスプレーすれば綺麗な透明になります。
これも用意してありますので交換できますよ。

プロフィール

「[整備] #XL1200CX/ロードスター スーパーマルチDNメーター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/197114/car/2930418/6273295/note.aspx
何シテル?   03/19 20:08
EV車のトルクと静粛性に惚れました。 静かな車でオーディオを楽しむのも良いものですね。 EV初心者なのでわからないことだらけです。 どうぞよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPLINE FRONT LIP SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 00:26:37
モータールームのヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:47:44
リーフ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:13:38

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
いつかはハーレー。 憧れから現実へ。 味のある楽しいバイクです。 カスタマイズも楽しみ!
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ゆったり乗れるクルーザータイプに憧れ、数か月探してようやく程度の良いのに出会えました。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
Gグレード-2WD スーパーブラック-エアリーグレー ■MOP ・本革仕様+BOSE ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に燃費が良く、ゆったり乗れて疲れない条件にマッチ! モデルチェンジしてガソリンタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation