• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつまる☆のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

3Dシフトゲートイルミ受付

3Dシフトゲートイルミ受付パーツレビューへ移設しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/197114/car/163573/1155993/parts.aspx



お待たせしていました3Dシフトゲートイルミの御提供を開始致します。
ばつまる工房初の量産化ということもあり、行き届かない点があるかと思いますが御了承ください。

今回、量産するにあたりパパの小遣いの限界を超えてしまいました (汗
そこで、大変心苦しいのですがみなさんに材料費と送料のご負担をお願いしたいと思うのですが宜しいでしょうか。
より多くの方に御提供するためにこ理解とご協力をお願い致します m(_ _)m

今回も管理の都合上、お友達のみに限定させていただきます。

あくまでも個人で作成した作品のおすそわけであることを念頭に置いて下記の注意事項に同意いただき、また樹脂の特性を理解した上で使用していただける方は当ブログに作成依頼をしてください。
現在「クリア」と「ブルー」から色が選択できます。
色によって発送の順番が変わってしまうこともありますがご了承ください。

発送ができる順番が来ましたらメッセージにてご連絡致します。それまでは送付先等のメッセージ送付や入金はしないでください。
現在どこまで発送されたかはブログ上でわかるようにしておきます。


【作品名】
3Dシフトゲートイルミ
   +
透明ドライブポジション

【金額】
2,500円(送料500円込み)

【追記】
こばやん工房からOHPシフト文字パネルが発射されました。
透明ドライブポジションに合わせて作成してくださいました。
こばやんさんのご厚意でお友達でなくてもOKということですので、ご入用の方はこばやん工房申込窓口よりお申し込みください。

この記事は、 OHPシフト文字パネル第1次応募受付開始 について書いています。



■注意事項


・これは営利目的の販売ではありません。作品は販売という型式ではなく、材料費をご負担いただき作成を請け負うというスタンスですのでご理解ください。

・作品の作成は本業と家族サービスの合間に行っています。
 樹脂は硬化するまでに3日かかります。現在、型を3個使用して作成していますが、フル稼働しても3日に3個までしか作成できません。
 発送するまでに時間がかかることが予想されますが気長にお待ちください。

・作成許容量を超えて大量のバックオーダーを抱えた場合は受付を一時中断させていただく場合があります。

・絶対に転売はしないでください。オクなどへの出品が見つかった場合提供の中止もやむを得ないと思っていますので宜しくお願いします。

・金額は今後材料を変更したりコストダウンなどの理由により変更される場合があります。

・当面の間お一人様1個とさせてください。

・本件の情報は極力みんカラ内に留めてください。お願いします。

・搬送中の破損は宅配業者との折衝が発生しますので代わりのものを発送するまでにお時間がかかるかもしれません。

・本作品を装着してのトラブルは保証致しかねます。自己責任でお願いします。


■樹脂の特性


・エポキシ樹脂は性質上熱に弱いです。
 40℃程度から柔らかくなり始めゴム状になります。
 炎天下の車内では変形することがあります。
 変形してしまった場合は柔らかい状態で形を整え、常温に戻して再び硬化させてください。
 ちなみに100℃の熱湯で10分煮てみましたが溶けてしまうことはありませんでした。

・エポキシ樹脂は紫外線に長時間さらされると黄ばんできます。
 必要に応じてUVカットなどの予防措置を講じてください。
 (すみません。私は試したことがありませんので効果は不明です)
 ブルーバージョンは黄ばみを目立たなくするために染色してありますが、絶対ではありません。

・素材の表面にはシリコンがたっぷり付着しています。
 これは作成工程で使用した離型剤なのですが、樹脂の保護のために残してあります。
 このままだとホットボンドや塗料の乗りが悪いので必要に応じてシリコンリムーバで脱脂をしてください。

・作成過程でどうしても気泡が混入してしまいます。
 見た目に影響するものはこちらで修正していますが細かいものや表に出ない部分は残っている場合があります。
 どうしても気になる方は以下の方法で埋めてください。
  1)気泡の表面に爪楊枝などで穴を開ける。
  2)セメダインなどの透明度の高い接着剤を中に注入する。(瞬間接着剤は白くなるので不可)
  3)セロテープを貼って表面を平らにする。(任意です)
  4)硬化を待つ。

・このエポキシ樹脂は無色透明です。
 多少白く見えるのは表面の凹凸が原因です。
 表面にクリアペイントを施すと綺麗かもしれません。

・樹脂は塗装、切断、研磨が可能です。
 プラスチックと同様の扱い方ができます。
Posted at 2007/08/28 01:04:10 | コメント(68) | トラックバック(2) | DIY | クルマ
2007年08月20日 イイね!

スライドドア メッキインナーハンドルカバー装着完了

スライドドア メッキインナーハンドルカバー装着完了取り纏めいただいた成層圏のブルーさん・くろまていさん本当にありがとうございました。
そして、装着が遅くなりすみませんでした。

この輝きをずっと失いたくないのでウレタンクリアでコーティングしたのですが、
シコシコする時間がなくてしばらく放置してしまいました (汗

本日、装着完了です。
ムフフ、これいい♪

整備手帳
Posted at 2007/08/20 23:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年08月20日 イイね!

2列目サイドドアパネル装着しました m(_ _)m

2列目サイドドアパネル装着しました m(_ _)mホワイトさんありがとうございました。
装着が遅くなりましたが、本日出勤前に装着しました。

2列目にアクセントが付いて室内が引き締まりました。
ぜひ3列目にもチャレンジしてみたいと思います。

整備手帳もUPしました。
Posted at 2007/08/20 11:09:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年08月19日 イイね!

作業の合間に♪

作業の合間に♪クリスタルひとし君を見て思わず・・・ ^^;
工房の作業が大忙しですが、作業の合間にこんなものを創ってみました。

かなり適当に作ったのでタイヤが後付けです。

光らせてみようかな。
Posted at 2007/08/19 23:26:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年08月04日 イイね!

3Dシフトゲートイルミ装着完了

3Dシフトゲートイルミ装着完了先日の起動試験から少々時間がかかってしまいましたが、本日無事装着完了しました。

本作品はこばやん23Tさんの一言から始まりました。
「シフトゲートイルミの加工済みアクリル板をエポキシで複製する事は可能でしょうか?」

本当に目からウロコでした。
実際には色々問題ありそうだったので試行錯誤した結果このような形に落ち着きました。
やっぱりこばやんさんの発想はすごいです。
どうもありがとうございました。

お礼といってはなんですが1個お送りしますね。

整備手帳

フォトギャラ

みなさんへのご提供は後日の発表をマテ
Posted at 2007/08/04 19:49:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #XL1200CX/ロードスター スーパーマルチDNメーター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/197114/car/2930418/6273295/note.aspx
何シテル?   03/19 20:08
EV車のトルクと静粛性に惚れました。 静かな車でオーディオを楽しむのも良いものですね。 EV初心者なのでわからないことだらけです。 どうぞよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOPLINE FRONT LIP SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 00:26:37
モータールームのヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:47:44
リーフ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:13:38

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
いつかはハーレー。 憧れから現実へ。 味のある楽しいバイクです。 カスタマイズも楽しみ!
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ゆったり乗れるクルーザータイプに憧れ、数か月探してようやく程度の良いのに出会えました。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
Gグレード-2WD スーパーブラック-エアリーグレー ■MOP ・本革仕様+BOSE ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に燃費が良く、ゆったり乗れて疲れない条件にマッチ! モデルチェンジしてガソリンタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation