• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつまる☆の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年12月29日

センターコンソールパネル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコンユニットやナビのLED打ち換えをするときにセンターパネルの取り外しは必須ですね。
慣れるとさほど難しくはありませんのでここでは取り外し方法について説明します。

まずは取り外されたセンターコンソールパネルの写真です。

爪は全部で6本。
全て前方(車の進行方向)を向いています。

なので取り外すには手前(車の後方)に引っ張ります。

2
まずはエアコンユニット下に手を入れて段差に指先を引っ掛けて手前に引っ張ります。

比較的軽い力で下2箇所の爪は外れると思います。
3
次にセンタースピーカーの部分に内装剥がしなどをグッと押し込んでこれまた手前に引っ張ります。
(傷をつけないようにご注意)

これで上部4箇所の爪が外れてセンターコンソールパネルは浮くと思います。
4
ハザードとAMBスイッチのコネクタの取り外しです。

このコネクタには抜け防止の「返し」があります。
赤矢印(白いコネクタの下部)にロック解除用の爪があるのでグッと押してコネクタを引き抜きます。

固いときは一旦コネクタを押し込んでから引っ張ると抜けやすいです。
5
エアコンユニットのコネクタ3個を取り外します。
このコネクタの取り外しでユニットが壊れたという報告があります。
バッテリーケーブルを外してからの施工を強くお薦めします。

そしてこのコネクタにも抜け防止の「返し」があります。
ロック解除用の爪は上側にありますので上記4と同様の方法でコネクタを抜いてください。
6
これで、センターコンソールパネルはフリーになったと思います。

エアコンユニットはコンソールパネルにネジ止めされています。
赤丸4箇所のネジを外せば取り外せます。
7
シフトレバーがPにあると引っかかるかもしれません。
この場合Nに入れると遣りやすいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今度はドアノブで開かない(笑)

難易度:

サンバイザークリップ交換

難易度:

「忘備録」夏→冬 履き替え

難易度:

Imitation TRUST GReddy 三連 メーター換装

難易度:

左右フロントドアウェザーストリップ交換

難易度:

シフトポジションLED増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XL1200CX/ロードスター スーパーマルチDNメーター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/197114/car/2930418/6273295/note.aspx
何シテル?   03/19 20:08
EV車のトルクと静粛性に惚れました。 静かな車でオーディオを楽しむのも良いものですね。 EV初心者なのでわからないことだらけです。 どうぞよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPLINE FRONT LIP SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 00:26:37
モータールームのヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:47:44
リーフ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:13:38

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
いつかはハーレー。 憧れから現実へ。 味のある楽しいバイクです。 カスタマイズも楽しみ!
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ゆったり乗れるクルーザータイプに憧れ、数か月探してようやく程度の良いのに出会えました。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
Gグレード-2WD スーパーブラック-エアリーグレー ■MOP ・本革仕様+BOSE ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に燃費が良く、ゆったり乗れて疲れない条件にマッチ! モデルチェンジしてガソリンタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation