• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

ふる えっち でー

ふる えっち でー なんか、ひらがなで書くと違う意味に間違われそうですが、パソコンのモニターをフルHD(解像度1920x1080)のモニターに換えました(^^


今までと違って横幅が広いので、幾つかのウィンドウを横に並べての作業がやりやすくなりました。


あと、このモニター、地デジチューナー内蔵なんで普通のテレビとしても使えるし、パソコンやりながら子画面でテレビを見る事も出来て、なかなかイイ感じです(^^)v









PS.今日は6月4日で64の日らしいです^m^



ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2009/06/04 09:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年6月4日 10:21
うわっ!

ほんまやぁ!

今日は6月4日で64の日!

何だか嬉しいのでSumさんおめでと~!って何で??
コメントへの返答
2009年6月4日 19:29
今日は64の日って事で、エブリイを洗車しようかと思ったんですが、雨が降ってて洗車出来ませんでした(T_T)

関西ではエブリイの方を向きながら太巻きを食べるとか。。。って事はないですよね^^;
2009年6月4日 11:21
そうそう今日は64の日ですね!
タイトル見て変なことを・・・

サンクスでした。
コメントへの返答
2009年6月4日 19:31
そうらしいです。

タイトルに釣られましたね(^^

どう致しましてです(^_^)/
2009年6月4日 11:30
ワイドいいですよねー!
結構2窓やるのでその広さはうらやましいです(゚o゚)

うちも地デジチューナー付けようかPSPをテレビにしようか悩み中です(=ω=)
コメントへの返答
2009年6月4日 19:34
やっぱワイドはいいですね。
でも、出来ればフルHDでも24インチくらいがいいかも。

PSP+ワンセグの方が何かと使いやすいのでは?
外にも持って行けるし(^^)v
2009年6月4日 11:39
ニンテンドー64の日ですか
コメントへの返答
2009年6月4日 19:34
そういえば、そんなゲーム機もありましたね^^;
2009年6月4日 12:13
ニンテンドー64の日なんですか!
(爆)
コメントへの返答
2009年6月4日 19:36
実は自分、ニンテンドー64をやった事がないです(^^ゞ
2009年6月4日 12:18
うお!ほんまや~

めっちゃいい日ですね~(^0^)/


もちろん、違う想像を(-.-;)
コメントへの返答
2009年6月4日 19:39
今日は何か車にしてやらないといけないらしいですよ(笑

でも、このネタはEVERのYさんのところからパクってきたんです(^^ゞ


やっぱり。。。(^^)
2009年6月4日 12:31
私もフルHDに買えましたがPCが
追いついていません。(笑)

いつかボード等含めてご教授くださいね。
(^_^)v
コメントへの返答
2009年6月4日 19:48
最近のマザーなら、オンボードのグラフィックでも結構いけますよ。

いつか今使ってるパソコンのパーツを教えてもらえれば、お勧め出来るビデオカードを提案させてもらいます。
2009年6月4日 12:50
ひらがなタイトルは意味違って、とれますね…( ̄∀ ̄) 画質キレイなんでしょうね~。 今日は64の日って考えたら、なんかウレシイですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年6月4日 19:51
すみません。
わざとひらがなで書いてみました(^^ゞ
64の日って事で、いろいろ車を弄ろうかと思ってたんですが、何も出来ませんでしたorz
2009年6月4日 17:43
いいなー

こんな
モニターが
ほしいなぁ~ww

あっ
おひさしでーすww
コメントへの返答
2009年6月4日 19:54
お久しぶりです(^^ゞ

最近はモニターも安くなってきて、21.5インチでも1.5諭吉くらいで買えたりしますよ。

もし、モニターが壊れたらご検討下さい。
2009年6月4日 20:00
僕は解像度下げて使ってますよ
なんだか字が小さくなって見にくくて…
ってお年寄りか僕は(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 12:11
確かに文字は小さくなりますね^^;
自分は近視なんで、このくらいでも大丈夫ですが、出来れば24インチ以上がいいですね。
2009年6月4日 20:52
デカイのが羨ましいです。

テレビもアナログから抜けられてません…
コメントへの返答
2009年6月5日 12:13
21.5インチだとそんなに大きく感じないですよ。

自分は、やっと地デジ入りました(滝汗
2009年6月4日 21:07
大きそう~何型になるんですか?

アタシはUSB接続のダブルモニタでしのいでます
コメントへの返答
2009年6月5日 12:16
21.5インチです。

今はUSBで繋がるモニターも増えて、ダブルモニターもやりやすくなりましたね。
2009年6月4日 21:26
綺麗ですね(*^□^*)


今日は64の日デスヨネv(o^▽^o)v
コメントへの返答
2009年6月5日 12:18
なかなかイイ感じですよ。

昨日は64の日だったので、ガソンリンを満タンにしてあげました(^^♪
2009年6月4日 21:41
ほんとですねぇ~。
今日は64の日だ~^^
full H day ですか~(爆)う~ん。いいタイトル^^
コメントへの返答
2009年6月5日 12:31
昨日は64の日でしたね。
何か車を弄ったりしました?
このタイトルに釣られた方は多かったです^m^
2009年6月4日 21:42
17インチのモニター・・・ フル画像にして使っていないモミジです(笑)

地デジのテレビも安くなってきましたよねー

PCモニターまでは手が回りませんが^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月5日 12:36
17インチでも文字が小さくなるので、見づらいかもですね。

大画面TVには手を出せなかったので、PCモニター兼地デジテレビにしてしまいました^^;
2009年6月4日 23:00
このモニター、、、すごく惹かれます。作業がすごく楽になりそうですねぇ
コメントへの返答
2009年6月5日 12:37
ウィンドウ2枚並べての作業の時は楽ですよ。
例のもの、今日発送しました(^^)v
2009年6月4日 23:36
要はいっぱい えっちな 日 なんですね!!!
コメントへの返答
2009年6月5日 12:39
そうそう!(爆
やっぱりひらがなで書くとヤバイですね^^;
2009年6月5日 12:56
亀コメでスイマセン~(=^‥^A アセアセ・・・

良いですねぇ~
羨ましいですぅ
何時かはデスクトップで大画面
憧れます(´・艸・`;)ぁぁぁ
コメントへの返答
2009年6月5日 17:48
どうもです(^^

デスクトップだと割と安くで組めるので、お勧めです。
次に買われる時は、デスクトップ型のパソコンを狙ってみてはどうですか?
2009年6月5日 18:49
自分も以前モニターを買い替えたんですが、その時はテレビチューナーを付いている奴か迷ったあげく、結局付いてないのを買ったんですよ。
話を聞くと、付いている奴を買えば良かったかな~って考えちゃいます…(;^_^A
コメントへの返答
2009年6月5日 19:32
自分の場合、長年使ってたアナログ・ブラウン管テレビが調子悪かったので、地デジ付きのモニターにして、テレビの代用としても使っていますが、やはり、チューナー無しの方が安くてキレイだと思います(^^;
2009年6月7日 22:21
本当おめでとうな日なんですね。

本当にEveryに搭乗すると沖縄にあつい思いを馳せてしまいます。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:38
自分らの乗ってるエブリイの型式がDA64なんで、6月4日を勝手に64の日にしてます^^;

releaceさんのエブも大事に乗ってあげて下さい(^_^)/

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation