• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

取り付けオフ(^^♪

取り付けオフ(^^♪ 今日は、某氏と取り付けオフをしてました(^^)



取り付けたのは写真のブツです。
 


実は昨日取り付けしたのですが、片側のバラストを自分の不注意でダメにしたみたいで、今日新しいバラストと交換し、なんとか無事に取り付けることが出来ました^^;






やっぱりHIDは明るいですね!

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/08/24 22:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:21
無事に取り付けられていい感じになったじゃないですか^^

某氏のもそろそろ車検かな?
コメントへの返答
2009年8月25日 9:00
予備パーツが常時県内にあるので、助かりました(^^ゞ

↓のコメだと今週車検みたいです。
2009年8月24日 23:07
オラはHIDのフォグが欲しいっす(・ω・)/


3500K以下が欲しいな~雨の日は5000Kは怖いです
コメントへの返答
2009年8月25日 9:03
自分はフォグに3000k入れてますが、雨の日はめちゃくちゃ効きますよ。

ヘッドライト消して、フォグだけでも走れます(^^)v
2009年8月24日 23:20
おぉ!まぶしいっすね~~~

自分もはやくHIDにしたいです(^-^;)
コメントへの返答
2009年8月25日 9:05
スティーヴォさんはまだでした?

HIDも安くなってきてるので、そろそろどうですか?
2009年8月24日 23:55
某氏です。

無事夜間走行テストも終わりました、HIDの威力はやっぱりすばらしく大満足です。
2人して大汗かいて取り付けした甲斐があリました¶(^^;)
手伝って(?)もらってありがとうございます。

今週車検です^^
コメントへの返答
2009年8月25日 9:10
昨日はお疲れ様でした♪

今週車検なんですね。
車検が終わってから入れた方が良かったかな?^^;
無事車検通る事を祈ってます。

あと、下回りのカバー外したらバッ直の配線がダラ~ンと出てくるかもしれないので、DRに言っておいた方がいいかも^^;
2009年8月25日 1:21
やめられない眩しさ!

雨では吸収される眩しさ(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 9:12
そうそう、一度この明るさを体感するとやめられなくなります(^^)

自分は雨の日用に、フォグには3000k入れてますよ(^^)v
2009年8月25日 1:37
RGV250さんのスクラムにHID取り付けされたんですか・・・

オフ会の時に言ってたな・・・


早く、うちのVIVIOにも取り付けなきゃ、いけないな・・・
コメントへの返答
2009年8月25日 9:14
やっと取り付け終わりました^^;

VIVIOにもどうですか?

その前にモニターも付けないといけないですね^^;
2009年8月25日 9:12
純正フォグを取り付けてHID化した後更に社外フォグを追加する予定ざます(笑)


視界確保に全力っす(^O^)/
コメントへの返答
2009年8月25日 9:16
なるほど。

そういう段取りなんですね。

3000kはイイですよ~(^^♪
2009年8月25日 9:25
今付いてるHIDは上目使いで真っ白なんで・・・・・街灯あると着いてても無くて変わらないジャマイカン\(^_^)/

アルトのおっちゃんから黄色のHID強奪しちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 9:31
それだと光軸を調整すれば、今よりは見やすくなるかも。
自分は6000kをヘッドライトに使ってますが、普段はこれで十分明るいですよ。

おいちゃんがあの黄色HIDを手放すかどうか。。。^^;
2009年8月25日 9:46
おっちゃん曰わくアイデンティティらしいんで間違い無く強奪作戦は失敗に終わるとおもいます(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 10:40
そうですね(^^
2009年8月25日 10:35
こんちわ~

取付オフお疲れ~
自分も、フォグとヘッドライトHIDにしてますが
一度、装着しちゃうとやめられませんね^^
6000Kなんですが、フォグは遮光板を後着けしたほうが
よさげですね
メイン電源は、リアのバッテリーからでしたか?
中には、メインヒューズBOXから取られる方も居るそうですね
自分は、チマチマ後ろから配線廻しましたw
コメントへの返答
2009年8月25日 10:46
こんにちは(^^

自分は、ヘッドに6000k、フォグに3000k入れて、雨の日とか視界がかなり悪い時だけフォグ使ってます。

自分もフォグがあまりにも眩しいので、シェードを探しているのですが、なかなか見つからないです。

電源は、エンジンルーム内のヒューズボックスから取ってます。
ここからの方が距離が短くなるので、楽ですよ。
2009年8月25日 11:54
ヘッドライト消して、フォグだけでも走れるなんて
すごいですねぇ。

それにしても、この交換だけでも車のグレードが
上がった感じでいいですね。(^_^)v
コメントへの返答
2009年8月25日 17:27
フォグは55WのHIDが入ってるので、フォグを点けてると、ヘッドを点けているのか分からなくなります^^;

HIDに換えると、純正のハロゲンには戻れなくなりますね(^^♪
2009年8月25日 22:52
フォグに55Wですかー\(  ̄▽ ̄) /

相当眩しいでしょ?w

りフレクターは、大丈夫そうですか?(焼け気味になりませんか?)
コメントへの返答
2009年8月26日 20:01
55Wはかなり眩しいですね^^;

対向車に迷惑になりそうなんで、あまり点けてないせいか、リフレクターは今のところ大丈夫です。
2009年8月25日 23:23
アタシもフォグは3000Kですよ~

HID安くなったけどその分品質が不安で

いつアボンするか分からないので

予備を購入するか検討中です
コメントへの返答
2009年8月26日 20:05
やはりフォグに3000k入れとくと安心ですね。

自分のところでは1年保障付きのものを扱ってますが、故障は殆ど無いみたいです。

でも、万が一の事を考え、純正のハロゲンはいつも車に置いといてもらうようにしてます。
2009年8月26日 15:54
取り付けオフお疲れ様です♪

やっぱりHIDはいいですよね~。
自分もHIDにしてから、みんなから眩しいとブーイングの嵐ですw

それより気になるのが、縦線・・・・( ; ゚Д゚)

倒壊の編隊グループの一員ですか!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年8月26日 20:09
どうもです(^^ゞ

HIDは、一度入れると外せなくなりますね。
あまり眩しすぎるのも問題ですが。。。^^;

この縦線は、℃S党の証ですよ!

milkmanさんも入れないといけないのでは?(爆

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation